はい。
携帯の充電器、買ったお店に持ち込み充電出来なくなってるのを証明した上で、すぐ使えなくなると困るので同じメーカーのものは買いたくない、と相談持ちかけたのですが。
が、ちょっと店員さんと意思の疎通が上手く出来なかったみたいで、「返品で代金をお返しするのは難しいのですが」とか言われ……。
ちがーうっ!!
誰が5ヶ月近く使ったものを返品してお金を返せなんて、性悪クレーマーみたいなずうずうしいこと言うかーっ!
保証書(付いていたと仮定して)捨てちゃってるから修理は最初から諦めてます!
私は買い換えたいの!
でもすぐ壊れるものは嫌なの!
11月に買った充電器、見たらメイドインチャイナだったんで、あー、ならすぐ壊れるもあるかって思ったんだよ。うんうん☆
前のが長持ちしたのは日本製だったからなんだって、納得してるよ。だから……。
と、そこまで言ったら衝撃の事実が。
「今、日本のメーカーで携帯用の充電器作ってるトコ、ないんですよ。全部スマホに切り替わってますので」
「なので、断線しやすい中国製の物しか入荷しないんです」
な、なんですと?
しかもなんと、現在店内にある携帯用充電器は1個だけだと……。他は全てスマホ用!
そして以前の物は既に入荷しなくなってるので、交換も出来ない、と。
その上で。
店側としてのお詫びと誠意なのか、商品を500円に値引きし、尚且つ2ヶ月以内に故障したら返品に応じると約束してくれました。
ただし今度は充電器の入ってたケース及びレシートを保存しておくことが条件ですが。
断線しやすい中国製……売るにはここまで気を配らねばならないのかと、いささか気の毒に。
あ、もちろん前の商品をこの店で買ったことはデータで確認されてます。
日記に「携帯充電器買う」と店名と共に記してあったので、その日付で検索されましたから。
うん、紙の日記帳に書いておくのは見返しチェックが楽でいいねと思いましたわ。
PR