高校生の甥っ子二人はゲーム好きです。朝起きたらゲーム、食事前もゲーム、食事中もゲームで、寝る前もえんえんゲームです。
まあ上はともかく、下の方の甥っ子は部活で夜の9時頃戻ってきて夕食なので、「もうこの時間だと小説やってる暇ないなー」とかで入浴前ゲームに手を出す状態なので、あまり文句も言いたくありません。息抜きは必要だろうし、漫画・小説書きを禁じられ(読む事も禁じられ)買った本や書いた物が見つかるたび破かれたり燃やされたりしていた学生時代の自分を思い出すと、ちょっとねぇ。
しかしゲームをやらない私は、その内容について話されても、訳がわからん、としか‥‥。「あー、またリィナ殺しちゃった」とか言われると、原作(アニメ)で死んでないキャラを殺すな、とか突っ込んでますが。
「わーっ、アムロとカミーユとジュドーがハイパー化しちゃったよ。勝負にならねー」と言われても「何のこと?」ですし、昨夜に至っては「デビルのせいでさー、アポリーとロベルトが敵に回っちゃったよ。アーガマも敵になっちゃった。どうする、シャア?」と言われまして‥‥。そりゃあ戦い辛いね、としか。だーかーらー、ゲームやってない私にはわからんのだってば☆
しかし、お米といだり洗い物してる間こうして話しかけてくるだけ良いのかな。普通の高校生男子って、そんなに家族とおしゃべりしたがらないみたいだし。けどいくら食欲の秋だからって、ご飯9合炊いても夕食分が足りないってのは尋常じゃないよ。1t炊ける家庭用電気釜ってあるのかなー?
PR