TVでりんごのお酒のニュースを報道してました。
その画面を見てふと蘇った過去の記憶……。
いじめを受けて不眠症気味だった私を心配しての事だったのはわかる。
睡眠薬が子供の身体に良くない、と考えたのも。
確かに10代前半の子供に睡眠薬服用させるのは良くないよ?
でも……だからって寝酒は問題ないかーっ?
14の子供に毎晩お酒飲ませるって……。
えーと。
確か最初は養命酒飲まされていたんだよな。
次にりんごのお酒が来て、その次がホットワイン。
あ、フルーツパンチも飲まされてた……。
養命酒はお猪口に1杯だったけど、りんごのお酒はウイスキーグラスに1杯で、ホットワインはマグカップ(300cc)1杯……。
ちょ、寝酒にしては多すぎないか?
なに考えてたんだ父よ!
ちなみにその父はビールをコップ1杯飲むと酔って真っ赤になって倒れる人でした。
甘いお酒ばかり勧めていたのは、ビールと違って苦くないから子供でも大丈夫とと思っていたのか……。
あ、子供の私は父が勧めるものだから、と素直に受け取って飲んでいました。
……飲みたいと思った事はないけどね☆
PR