忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    新年早々車がーっ!

    ガソリン足りないな、とは思っていたんですよ。
     でも大晦日はとにかく早く帰る方を優先して、ガソリンの少なさには目をつぶりました。
     で、元日の昨日の仕事帰り。
     流石に給油せんとヤバイな、で開いてるガソリンスタンドに入り、ガソリン入れようとしたんですが……。
     車の給油口の蓋が開きませんでした……Σ(゚д゚lll)
     最初は「あれ? 開けたつもりだったけど?」と運転席に戻り再度操作して……。
     やっぱり開かず。
     えーっ?
     困る! ガソリン入れなきゃまずいのにこれは困る! と指で触れたら、ほんの1ミリ程ですが隙間を感じて。
     車内に常備している鋏を使い、梃子の要領でこじ開けました!
     そして無事にガソリン給油しましたが……。
     キャップをしめ、車体の蓋を閉じようとしましたら……閉じれない……。
     開いたままなんですーっ!
     ヤバくね? これってヤバくね?
     帰宅して弟に相談したら、この寒さで蓋の開閉部分のバネが凍りつき作動しなくなってるんだろうとのこと。
     あっちゃーっ……寒気団が来て居座る前にガソリン給油済ますべきでした(つд⊂)
    PR

    それは~( ゚ε゚;)
    明けましておめでとうございます(^.^)(-.-)(__)。
    あ~、早く帰りたい気持ち分かりますが、そこは踏ん張って入れて行きましょう。ガソリンはっ。
    給油口……解氷スプレーと撥水スプレーで何とかなりそうね(;´-`)。給油口のふたと中に撥水スプレーしてれば、融けた雪溜まりにくくなりますよ(゜∇^d)!!。

    そう言えば去年ネットでNISS◯Nのリーフが、給電口のふたが凍結してる画像観たな。リーフ、何であそこが給電口なん?横で良いよな?。画像のは……ガッチガッチ!Σ(×_×;)!。何とか周囲を融かして給電してましたね……給電口に雪被らないようにしての作業……横ならそこまで必要ないのに(*T^T)。家の外用コンセントの位置考えると、車体の横が給電口である方が望ましいね(^_^ゞ。雪もだが雨対策忘れがちね。
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [4874]  [4873]  [4872]  [4871]  [4870]  [4869]  [4868]  [4867]  [4866]  [4865]  [4864





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]