忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    毎度のパターンで

     相変わらずな母だった……てな心境です。何の事かというと、本日母は出かけていて留守なんですが、出勤時間までは(医者通いしないかぎり)家にいる私が、次から次へと母宛てに届く通販の代引き商品の受け取りで己の懐が空っぽに!
     給料日前にこの出費は痛すぎます。しかも自分が買った物でも注文した物でもない訳で。
     で、問題は過去にも母は度々こういう事をやらかして(代引き商品が届く日に限って家を留守にして)戻ってきてからも商品はちゃっかり着たり使ったりしながら、代金を立て替えたこちらにはなかなか払おうとしないって事なんだよね。「今お金ないもん」とか言いながら。
     ……ふざけるな、お金がないならそもそも代引きで服だの化粧品だの注文する方が間違ってるぞ、と思うのですが、これを言うと今度は「娘なんだから親に小遣いくらいくれて当然なんだ」と開き直るか、口癖の「だって」「んだって」「そんなこといったって」を連発して電話で周囲の人間に愚痴言いまくって終わり、となるのです。
     そうとわかっていても真面目に仕事して商品届けに来た宅配の兄さんや小父さんに罪はないから、受け取り拒否も出来なくて……。だがしかし、残金300円程度で給料日まで持たせる、は何かあったらと考えるとかなり心もとない……。
     ああ、どうして化粧品は市販の安物じゃ駄目、通販で取り寄せないと、なんて信じ込む人が私の母なんだろう。貴方の娘は180円の化粧水と250円のファンデーションで1年持たせるんですよ……?
    PR

    自業自得
    それで払ってしまうから、お母さんは繰り返すのだと思いますが。返してもらえないの承知で払うならともかく、自分に余裕がないなら代引きを受け取らない事です。仕事で配達している人は、例え再配達になろうとそれが仕事なんだから別に遠慮する必要はありません。『何で代金を払って受け取らなかった?』とお母さんに逆切れされたら、そっちにこそ反論すべき。そういう形での親孝行したいなら、今後も受け取れば?(長年の経験からわかってると思うけど、いくらやっても向うは感謝なんてしてくれないでしょうけどね)。
    今回は幸いにして
    戻ってきた母にお金の余裕があったらしく(ついでに本気で欲しかった商品だったらしく)「受け取ってくれてありがと~」で帰宅から1時間後に支払ってくれました。たまにこういう事もあるから、余計対処に困るんだよな……★
    ありゃ
    じゃあ今回はラッキーだったという事で。戻ってこない覚悟で払えば、戻ってきた時の嬉しさも倍増かな(苦笑)。
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419]  [418]  [417]  [416]  [415





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]