ジャブみたいに徐々にきいてきたみたいです。私の部屋の床……。地震の当日は特に症状表れてなかったんですが、翌日の夜あたりから。
床の一部がね、軋むんですわ。体重かけちゃうと。でもって身体が傾く感じなんです。最初は気のせいかな、眩暈でも起こしているのかな、と思ってましたが毎回同じ場所で眩暈はなかろうよと。
で、昨日の余震の後にその床の近くまで行って手を伸ばし指を置いてみたら……沈むんです、畳が。他の場所は指を置いたくらいじゃ(いや、力をこめたところで)沈まないのに、その場所だけは指で軽く押したら沈むんです。
……こりゃ床板がどーにかなったかも、って事で現在その付近は踏まないように避けて歩いてます。
しかし……やっぱ大工さんに相談して見て貰うべきだろうか。でも屋根の塗装剥げた部分のペンキ塗りの見積もりが30万だった事を思うと、床板の補強修理なんて金額どーんと跳ね上がるだろうし、そんな金どこにもないし。うう、どーするべきかなぁ。
PR