本日は早起きして新幹線乗って東京行く日です。
昨日の仕事がラストまでだったんで、睡眠時間確保が難しいのが難ですが……。
ま、まあ、ホテルにチェックインしたら存分に寝ればいいさ! 温泉もあるしサウナもあるし!
然るに問題は私の部屋の目覚まし時計でして。
……あてにならないんです。どれくらいあてにならないかというと、時間合わせした3日後の午後には、TV画面左上に3:34と表示されてるのに、時計の針は4時10分を指している……程度に☆
常に時間が早まるならそれはそれで良いのですが、たま~に10分ほど遅れる時もあるので……。
あああ、あてに出来ない!
で、ミィから言われました。
「買い換えたら? それ何年使ってるの?」
何年……えーと、後ろ側の電池交換する部分の蓋が壊れてセロテープでとめるようになってから、かれこれ20年は経ってるような……あれ?
そういやこの目覚まし時計って、初めて自分で買った時計だったよね……。あれ?
「……もしかして、35年ぐらい……かなぁ?」
……………(・。・)
「寿命でしょ、それ」
……ですよねー(;´∀`)
ごめん、丈夫で長持ちだから買い換えるって発想がなかったよ!
酷使しまくってごめん!
PR