昨日、そろそろ予備が心許なくなってきた補聴器の電池の補充(購入)の為に、駅近くの補聴器センターへと出かけました。
で、車を駐車場の1番手前のスペースに停めたところ、駅方向から歩いてきた人が驚愕の表情で足を止め、こちらをじっと見てる……。
なんだろ? と思いつつ車から降りたら、信じられないものを見たような顔していたその男性、勢い込んで「あの! この車の写真、撮らせてもらって良いですか?」と。
はい? と疑問形の声を上げたらそれが承諾と受け取られたのか、前から横から後ろから、と私の車の写真を手にしていたタブレットで撮りまくり。
その間興奮状態で「信じられない」「こんな綺麗な状態で残っているなんて」「まだ走っているなんて」「自分の方じゃもう見られないのに」などと呟いておりました。仕事で西の方から来たようなことも口にしてました。
まあ、私自身はさっさとセンターの店内に入ったので、その後のことは知りませんが。
夜、帰宅した弟にこの話をしたところ「ありうるな。姉さんの車、軽だけど一部のマニアの間ではポルシェやフェラーリより人気あるから。好きな人ならそういう反応するだろ」だそうで。
……ちなみに、製造がされなくなってから既に20年以上になる、とも言われました。
あー……そりゃ走ってない地域もあるよね……。
つーか、ぱっと見わかんないだろうけど私の車、古くて底の方錆びてて床に穴開いてるんだけど。
走行中にマフラー外れて道路の雪面を引き摺りながら走ったりしたんだけど。
信号待ちで停車してるとエンスト起こしたりもするんだけどー……。
うむむ☆ 使用年数が年数だけに、これらは仕方ないのか?
さて、あと何年現役で走行できるかな?
PR