なくした補聴器、未だに見つからない……でも、自分の部屋のどこかにある事は確か。
取り合えず昨日の出勤前、購入した補聴器センターに行って事情を説明し、お試し用無料レンタルの補聴器をこちらの耳に合わせて調整した状態で借りてきました。
ただし借りていられるのは17日までなので、その日までに左耳用の補聴器が見つからなかったら、代替え用品を購入せねばなりません。
……ずっと使うわけじゃない物なら、市販の既製品でもいいか、と通販サイトでチェックしたら、日本製は5万5千円から7万円くらいが最安値の設定だけど、外国製(中国とか)は1万円未満の物もいくつかありました。
こればっかりは実物を装着して聞こえ具合を試さないといけないので、通販サイトの品は値段の参考だけにしときますが。
とにかく急場しのぎの代替え品なんだから、安物でもいいや、とは思ってます。電池は別売りを買うしかないし。
PR