忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
ちょっとじゃすまない困った状態になってます。
 去年まではまだ、CDを選り好みでまともに演奏したりしなかったり程度、だったのですが。
 いえ、カセット機器の方は既におかしくなっていて、録音中に勝手に停止、録音解除とかやってたので、録音してる時はずーっと傍で録音ボタン押してなきゃ駄目だったんです。
 でも、それはあくまで録音に関してだけで、一旦録音さえ済ませれば問題なしというか、再生ボタン押せば何事もなく演奏流してくれたんですよ。
 なのに……。なのに今は!
 コピー誌用の原稿描く際にBGMが欲しいな、とCDをセットすれば、どのCDだろうと音割れまくり。
 回転数勝手に変えたり、跳んだり、数秒前に流した部分へ戻ったり、音を消したり……。
 CD自体に問題があるわけでないのは確かです。
 試しに同じCDを5回繰り返しかけてみましたが、その都度変になる箇所は違ったので。
 そして!
 CDがダメならテープを聴こうとしたのですが……。
 こっちは更に駄目っ!!(∵`)
 なんと再生ボタン押した1、2秒後にはガチャンと戻すのです。再度押せば、また1、2秒くらいでガチャン☆
 当然まともに曲は聴けません。聴きたければ、ずっと再生ボタンを力を込めて押し続けないと駄目という。はい、軽く押してる程度では指が押し戻されてしまいます。
 これではCDラジカセの意味がないと思ったのですが、……今って、家電量販店行ってもCDラジカセなんて置いてないんですね。あってもかろうじて2~3台。それも安くて5000円前後。
 念の為中古ショップも寄ってみましたが、そこの棚にもなし。つーか、CDラジカセ持ち込み歓迎の貼り紙が……。
「入ってもすぐ売れちゃうんですよ」が店員の弁。
 うーっ、ライル、言うこと聞かないけど、だましだまし使うしかないか(T_T)>
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

アマゾンはどう?

試しにアマゾンで検索してみましたが、DCラジカセも何種類かあるようです。アマゾンで直接送ってくれるものでしたら送料無料なので、覗いてみてもいいんじゃないかな?
『CDラジカセ』で出ます。¥3600円くらいでよさそうなのがありました(検索したアドレス載せようと思ったけど、上手くいかなかった……)。
ただ、カセット機能の付いていないものも検索で一緒に出てきちゃうので注意。
  • by 水瀬
  • 2014/05/09(Fri)18:00
  • Edit

アマゾン?

>『CDラジカセ』で出ます。¥3600円くらいで

 なるほど!
 それでもやっぱり昔より高いんだ……(・。・;)
 大量に作られていないから単価上がるんですね。そうですね。
 なんにせよ、今のライルではCD1分聴く間に5回は音跳び、音消え、回転数の変化による音の劣化でイライラしまくるので…… (#゚Д゚)y
 Amazon検索した方が良さそうですね。どうせ聴くならいい音で聴きたいし。
 このままじゃアナと雪の女王のCD買えないし(←それかい☆)。
  • by 天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
  • 2014/05/09 22:41
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]