ここ数年、TVは好きなアニメを放映してる時と、あとは出勤前の時間確認の為だけに点けてるような。
それ以外は夜、帰宅した際に惰性でニュースを見る程度かな?
まあ、時計代わりが1番の理由?
基本それだから、1日に1時間も見ない。
これが正月とかだと普段の番組じゃないので時計代わりにもならないから「全く観ない」になってしまう。
面白ければ見ると思うよ?
ニャンコの番組とかならたぶん見る!
ただ猫がいて歩いてるだけとか昼寝してるだけでも見るね!
……つまり……今のTVの内容って、それ以下なのでは? と。
あー、歴史の解説的な番組やってた時はそのまま見たな。
まあまあ興味ある内容だったし。
ただしどのチャンネルのなんという番組で、何曜日の放送だったかは記憶にないです。
うん、つまりその程度の関心しかなかったってことね☆
PR