去年公開された映画アメリカ版ゴジラを借りてきて、「返す前に1回観る?」と聞いてきました。
そーだね、という事で昨日の昼、セットして観始めたのですが……。
……初めて知りました。
レンタルDVDの本編に入る前のCMの数って半端ない!
いつになったら映画本編にたどり着くんじゃーっ!! と叫びたくなるくらいにCMCMCM……☆
せめて自分が興味持てる映画やDVDの宣伝ならまだしも、全く興味のないものがえんえんと!!
猿の惑星ライジングと名探偵コナンだけはまあ、それなりに関心持って観ましたけどあとはもう、頼む、勘弁してくれな心境でした。
いやもう、しんどかったε=(・д・`*)ハァ…
CM全部すっとばす機能が欲しかったです。
あ、ゴジラ本編はそれなりに突っ込み入れつつも楽しんで観ましたよ。一応は。メタボでもおっさんでもゴジラはゴジラ。荒ぶる神でした。
しかし……。
ホントにもう、アメリカ映画の核の認識ときたら常に甘すぎて……(;・∀・)
普通都市壊滅するだろ、そんな近距離で爆発したら、とか。
常識で考えれば原発のすぐ近くに小学校の校舎建てる訳ないだろ、とかね。
あと「なんちゃって日本」をなんとかしてくれ、とぼやいたら弟から、「パールハーバーに比べたらかなりまし」と言われました……。
あれでかなりマシって、……どんだけひどかったんだかなぁ(~_~;)
PR