忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[1437]  [1436]  [1435]  [1434]  [1433]  [1432]  [1431]  [1430]  [1429]  [1428]  [1427

3D眼鏡にハテナの日☆

 ……さっきまで書き込んでいたブログ内容、エラーが生じたとかでいきなり画面そのものが消され、パソが゜初期画面になりました。
 仕方なくもう1回ログインし、ブログのページ開いて再度打ち込みしています。なんなんだ、もーっ。

 昨日はシフト休みでレディースデーだったので、映画を観に出かけました。
 ハリポタの2回目を見ようかな、とも思ったのですが2D上映は夜中の回……。
 そして見たかったトランスフォーマーは全て3D上映のみでした。
 2Dでやるまで待とうとして結局上映してもらえず、パイレーツ・オブ・カリビアンの4作目見逃した私。
 きっとトランスフォーマーも3D以外上映してくれない、と覚悟を決め、観ることにしました。
 んで、レディースデー料金の1000円+3D料金300円+3D眼鏡代金300円……☆

 それでね、この自身のかけてる眼鏡の上から装着する軽~い3D眼鏡、何故か上手く装着できず、上映中ちょっと身じろぎしただけでも外れて落ちたりズレたりしたのですよ。
 おかげで字幕の文字が3重になったりディセプティコンのロボがブレまくったりと大変でした。
 話そのものは面白かったんですよ。アクションも見応えありましたし。
 定番とはいえ裏切りや策謀、政府の秘密主義、消されていく真実を知る者達の存在とか。
 アメリカとソ連の冷戦時代の宇宙開発競争や、アポロの月面着陸シーン。ケネディ大統領の演説とか、オバマ大統領からメダルを貰う主人公とか、思わず口元ニヤリです。
 あとチェルノブイリに行く途中の登場人物の「ここは豊かな土地だったのに」という台詞が福島原発事故と重なって切なかったり。
 オプティマスは相変わらず漢だけど、その誠実さと真面目さで貧乏くじ引きまくりでした。前作でもそうだったけど、人間との共存を望み、人間を守っているのに、その人間から「お前達がいなければ」と言われ「出て行け」と責められる。
 今回はとうとう宇宙に追放される事になるし。
 それでもそうした人間の身勝手さを許し、理解してくれる人間の友を見捨てずボロボロになっても戦おうとする彼は、いい男です。保身に走る人間よりは遥かに愛しく思えます。変形ロボットだけど、誰よりも漢です。

 まあそんなわけで、かなり見辛く頭の痛さとも戦った3D映画でしたが、5時55分からの上映で終わった後時計を確認したら8時40分過ぎてましたけど、長さは感じませんでした。眼の痛みや画像のブレや首の痛みがあっても楽しく観賞しました。

 しかしあまりにも見ている最中3D眼鏡がズレまくるので、家に戻ってから取り出して、今度は劇場内と違い明るい部屋の中で装着してみました。
 そしたら……あれ? と。
 眼鏡って普通、非球面レンズでも多少のカーブというか曲線描いてますよね。
 で、私の購入した3D眼鏡。
 本来の眼鏡とは逆方向にカーブを描いてまして……。
 重ねられない。どう頑張ってもレンズを重ねられません。3D眼鏡ってこういうものだっけ?
 眼鏡に眼鏡の時は、重いけどこんな違和感は……。
 確認しに行って来るべきかもしれません。はい。今後の為に。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne