悲鳴をあげながら車を走らせ、先程無事にクリスマスケーキを受け取って帰ってきました。
途中ガソリンスタンドと書店に立ち寄ったので、予約した受け取り時間より2時間遅れてお店に着きました。あうあうっ☆
まあケーキの場合は冷蔵保存しておけばその日の内は美味しく食べられる範囲内で大丈夫だから、特に問題ありませんが。
……寿司の場合そうは行きません。
先日は5時の受け取りでセットを予約していたお客様が夜の7時を過ぎても取りに来られず、店長がオロオロしてました。
そりゃねぇ、オードブルならともかく寿司は2時間経過したらそのままお渡しって訳に行きませんから。全部作り直す羽目になりますから。
だいたい美味しく食べられるのは作ってから30分程度ですし。
それ以上過ぎたら食材の鮮度が落ちますし、1時間過ぎたらしゃりの旨味も落ちます。
でもってそういうものをお客様に提供する訳には……。
だから店内のレーン回っている皿は、30分経ったら自動的に廃棄されるようになっているのに。
で……怖いのは、今日も大雪ですが、明日と明後日は予報を見る限り、「猛吹雪・視界不良」なんですわ。
お店の客足は確実に落ちると思いますが、問題は予約されてるクリスマス寿司セット!!
これは絶対受け取りにくるでしょう。
しかしっ!
その時間がどれくらいずれるかは予測がつかず!
作っては廃棄、作っては廃棄にならない事を祈ってます。はい。
PR