忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ひ、人手がーっ☆

     土曜日の職場はマジで人手が足りず、私が出勤した時にはもはや修羅場、厨房は戦場状態でした。各場、最低でも3人は必要なところを2人でやっている……。ええ、学生が試験だなんだで仕事をリタイアし、慣れたパートの人間が雪のせいで足を滑らせ一人は捻挫で1ヶ月近く職場復帰は無理、もう1人は捻挫まではいかなかったけど、当分仕事はできないという事で……。
     どちらも年齢が年齢だから治りは遅いだろうと……ううう、だからこそ仕事面ではベテランと言うか熟練だったのですが。ええ、自分の担当の仕事をこなしながら、少しでも手があくと手伝いに来てくれる貴重な人員だったのですよーっ。
     それが2人も欠けてしまったっ★ 神様、これってどういう試練ですかーっ☆
     とりあえず昨日は、土曜のそうした状態もあって、売上80万は行く、という前提でシフトを組んでいたようですが、現実はそれを上回ってしまってました……。いや、売上利益がアップするのは良い事です。たとえそれで9時まで仕事の予定が夜の10時半になる人がいたとしても。
     ……実際にいました。ぼやいてました。「俺、9時までのはずだったのにーっ」と。
     サービス業にシフト表はあってなきが如しだ、と思うしかないかもです。さて、今日は月曜だからいつもどおり客足が落ちる日かなー。早目に帰ることができるかなー。
     お風呂上りにオリンピック中継見ていて、そのまま意識を手ばなす日が続いています。うーむ。
     水曜日、予定通り休みだと良いのだけど。そしたら女子のフィギュアスケートのショートプログラムが見られるもん。途中眠ってしまっている可能性大だけど。
     つーか、午前4時とか4時半に寝た人間が、午前10時にテレビ中継を見ているというのは、休日でもなければできませんって。
     むむむ、健康にはすこぶる良くない生活リズムですね、これって。はい、自覚はあります。充分に。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [908]  [907]  [906]  [905]  [904]  [903]  [902]  [901]  [900]  [899]  [898





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]