忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ノロ襲来っ!!Σ(゚д゚lll)

    えー、私がかかった訳ではありません。
     具合が悪くなり病院行って、感染してると検査結果を伝えられたのは甥っ子です。
     しかしその後がひと騒動☆
     皆で急いで職場に電話、出勤して良いか否かの問い合わせ。
     何せ我が家は整備工の弟と年金暮らしの母を除けば、回転寿司にレストランにラーメン専門店、そしてコンビニと皆調理場かもしくは接客業。
     どーすんだーっ(゚д゚lll)/って感じでした。
     で、やっぱりというか、1番長く休む羽目になるのは私です。
     ミィの方は「土日は忙しいからなるべく出てほしい」と言われたそうで。
     まあ、我々は発症してませんし。発症した本人も今日はだいぶ回復したのか食欲戻っていたし。
     でも、その辺うちの職場はかなり厳しいので。
     手洗いの為に仕事時間の15分前にはバックヤードにいなきゃ駄目だし。
     手を洗う際には衛生管理の資格を持つ従業員が洗い方をチェックするし、出入り口から入ったら2回目の手洗いを終えるまでどこにも触っちゃ駄目だし。
     キッチンに入るには3度の手洗いとアルコール消毒+手袋だし。
     でもって、本人が具合悪くなくても家族が具合悪かったり、牡蠣を食べた者がいたら出勤認められないんだよね……。
     なので、「感染した当人が回復したら電話連絡」「その後ノロ用の検便キッドを受け取りに来て」「採取したら病院に提出し」「結果、感染が認められなかったら改めて電話連絡」……。
     出勤の許可が出るのはそれからとなります。
     ………はーっ(|||O||| )
     ただでさえ少ない給与が更に目減りする……。
     いや、ノロじゃ仕方ない。ノロじゃ仕方ないよ、うん( 。_。)
    PR

    どこに書こうか迷ったので
    同人誌をありがとうございました♪笑いすぎて涙が出ました♪ノロですか…。手洗いとか気を付けていても、どこから菌を拾ってくるかわかりませんからね…。インフルエンザもだけど。
    無事届きました?(^-^*)
    >同人誌をありがとうございました♪笑いすぎて涙が出ました♪
     あれはいい腹筋運動になる本ですよね!(≧∇≦)b
     アニメまともに観てない(12話までのダイジェストだけな)私が笑い転げましたのでお勧めです!
     ちなみに冬コミでは壁サークルでした。

    >ノロですか…。手洗いとか気を付けていても、どこから菌を拾ってくるかわかりませんからね…。インフルエンザもだけど。
     かかった当人はもう治って月曜から仕事に戻る事になりましたが、蓄積疲労で身体が弱っていた弟に感染していた事が今日判明。
     彼が全快するまで職場に連絡出来ません。
     あとノロの検査って、保険適用外なんですね。初診料と合わせて5000円以上が飛んだと弟ぼやいてます。(´Д`)>
    【 管理人天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ) 2014/01/30 22:56】
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [2347]  [2346]  [2345]  [2344]  [2343]  [2342]  [2341]  [2340]  [2339]  [2338]  [2337





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]