ええ、マジでバテました。フラフラです。
昨日の職場は戦場でした。
もう思わずブライトさんと化して「弾幕薄いぞ! 何やってんの?!」と叫びたくなるほどに。
つーか、各学校の入学式が集中した日に、いつもの平日の人数でシフト組んだってのが間違いです。
あの忙しさなら、土日祝日のように皿洗浄担当が1人、他の容器洗浄担当が1人、うどん・ラーメン・味噌汁・茶碗蒸し担当が1人、天麩羅やフライドポテト、唐揚げ担当が1人はいなきゃ無理だったのに……(´;ω;`)
出勤したら、なんで私1人しかいないのーっ!! ってな状態で。
だいたい注文の品を作ったはいいが、盛り付ける器がないんですよ!?
器を数個洗いに行ってる間に どんどこ次の注文が入ってるんですよ?
必要な器洗いつつ汁物と揚げ物のオーダーを見て作ってレーンに流して……なんて、対応しきれるわけないですわーっ(つд⊂)
はい、途中までは頑張りました。
一応店長も気づいて、助っ人を回してくれましたが、専門の方ではないので作れるものは限られてましたし、なによりその人の専門のメニューの方も注文殺到してましたので……(´Д`)/
も、マジでお手上げでした。
途中でベテランが揚げ物バトンタッチしてくれて、その後洗い物やる人が1人、また1人と来てくれたので、なんとかなりましたけど。
でも容器洗浄のパートさんも、「なんで今日はこんなに忙しいんだ?」と作業中ぼやきましたね。
なので「入学式」と応えたら納得してましたが。
今日は……今日は普通の平日だよね?
普通にお仕事できる日であってほしい~(^v^;)
PR