いくら何でも結びつかないよねー、という話が昨日の仕事中に出ました。
たまたま(4時間我慢した後の)トイレ行きで、手洗いをしている最中にデスクのやりとりが聞こえてしまったのですが。
明日はバレンタインだから仕込みの量を現在の見積もりより増やしてはどうか、という意見に対する店長の答えが。
「バレンタインに寿司屋に来るカップルはいないっ! バレンタインデーは客足に関係ないっ!」
………正論です。
バレンタインだから何か特別に、と考えてもそこで寿司屋はないでしょう。
つーか、自分だったら、バレンタインだからとわざわざ外出して回転寿司に連れて行かれたとしたら、パスはしないにせよ「おーい」な気分にはなると思います。低予算だとしても、まだファミレスに連れて行かれる方が納得できる。
上手い不味いの問題じゃなくて(ファミレスの料理に上手い物なんて求めません。ランチセットのスープが1番美味しかった店もあるし)その日を過ごす雰囲気ってものがあるでしょー。
バレンタインにいきなりバリバリ日本な寿司……はないですよ。ええ。
で、店長の言い分は続いていました。
「それより15日だ、15日。この日は年金支給日だっ!! 孫にせがまれて家族総出で食べに来る確率が高い!」
……ははは、さすがに計算してますねぇ、店長。
さて、実際の15日の売上はどのようになるでしょうか。取り合えず今日は関係ないとして。
では仕事行って来ます。
PR