新聞やTVで「人手不足倒産」とかいう話題を取り上げる事はあったが、まさか身近で起こっていたとは思わなんだ……。
ミィから「ごめんね、コミケしばらく行けないと思う」と先月告げられ、初めて知った。彼女の勤め先のレストランが昨年末なくなっていたということを……。
えええ?Σ(゚д゚lll)
20年以上勤めてたよね?
駐車場の車の台数見る限り、お客もそれなりに入ってたよね?
去年から定休日もできたって言ってたよね?
それがなんで?
……まあ、以前からGWや年末年始は働き手の確保が大変だったみたいですが(それでここ数年元日は店の営業なくなったと聞いてたし)。
最大の原因はお店の味を忠実に再現出来るシェフがたった1人だけになったことにあるようで。
ええ、それ故1人が休みの時は臨時の助っ人が車で片道1時間以上の距離を通い、料理やデザートを作ってなんとか営業していたらしいのですが。
その助っ人が昨年の年初めにお亡くなりになったとかで……。
ほぼ1年。
残った人間が頑張って頑張って、もう無理です、な限界に達し、本社から「店閉めよう」のお達しが届いた模様。いや、詳しくは聞いてないので推測でしかありませんが。
……うん、これは人的資源の不足による閉店だよね。
今は赤字が理由でなく、人手不足で店閉めるんだ……(T ^ T)
PR