忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    3月にバイトの子がドッと辞めるのは

    毎年のことなので理解できるんですよ。
     就職だ進学だで地元を離れるから、バイトもそこまでになるっていうのは。
     でも、4月に、中旬から下旬にかけて大量に離職するっていうのは……。
     親に(コロナ関連で)心配されて止められたのか? って疑問も出てますが、おかげで職場は圧倒的人手不足です。
     思わず「戦は数だよ」とドズルの台詞呟きたくなる私はガンオタ……☆
     しかし!
     ホール係2人でAレーンからCレーンまで見て客対応と案内と説明と運び方と消毒作業と片付けとレジとお土産の渡し方をする……は無理ありすぎ!
     あ、ドリンクの提供もあったんだ!
    「もう人手不足なんだから時短営業してください!」との声もホール係から上がってるんですが。
     そう、キッチンは客対応する訳じゃないから比較的年配者が多いんですが、ホール係は若い子が多いんで……。
     3月4月と続けて大勢離職はきついわ……。
     いや、キッチン内の離職者も多いけどね!
     でもこっちは親の介護とか本人の病気とか新しい機械の操作が覚えられなくて辞めるとかだからな。
     まあ、パソコン触ったことがない年代の人に、電話の応対しながらその注文内容と受け取りの時間を同時作業で打ち込んでデータをプリントして……とかは、確かに難しいと思います。はい。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [4992]  [4991]  [4990]  [4989]  [4988]  [4987]  [4986]  [4985]  [4984]  [4983]  [4982





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]