忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    世の中そ〜ゆーコトもある……・゜・(ノД`)・゜・

    ネットでたまたま3話まで無料で読める漫画を見つけ、その絵柄に既視感を覚え昔同人誌をやってた人ではないかと思い、書店に行ってコミックスを購入。
     で、そのコミックスがまだ話の途中だったので「じゃあ小説本編を」と考え検索したら……。
     原作者が2017年に交通事故で死亡、あるはずだった本編の続きは永遠に書かれる事がないと知りました……。
     おいおい。
     嘘だろ?
     ファンになって3日目で原作者の死を知るって……!
     ……ええと、一応原作小説はある程度区切りの良いところまでは出版済。
     続きがあるということを知らなければ、そこで完結してると思える内容らしいですね。
     うん。
     昔は書籍化が決まるとネットで発表していた小説は出版社の意向で全部削除しなければいけなかったようで。
     作者本人が続きを書きたくても「ネタバレ禁止」とストップをかけられていたらしく……。
     早くそのネタバレ部分まで出版されて! そうしたら続き書けるから! と未完の番外編の感想に対する作者のコメントがあったのですが……。
     そのコメントした日からほんの少ししか生きられなかったんだと思うと非常に悔しいです!
     本人も凄く心残りだったろうなと・゜・(ノД`)・゜・
     まあ、絵柄が好きな漫画化作品の方は、たぶん出版されてる本編小説の分だけはちゃんと描いてもらえると思いますが……゚゚(゚´Д`゚)゚
    PR

    たまに……ありますよね(ノω・、)
    ……確かに、執筆途中で亡くなる作家さんの話、ちらほらとありますよね……悲しいやら寂しいやら(´_`。)゙。

    話変わるが……好きな漫画家で、難病持ちで手術やら入院やらで連載が止まってる状況の中で、なんとか復帰しようとしている方もいます。アニメ化もした作品が、とてもスタイリッシュに製作されていて(原作のマンガもカッコいい(゜∇^d)!!)、第2期も……と思ったら入院!。も、網膜剥離って……あわわわっヽ(´Д`;≡;´Д`)丿。片目よく見えてないそうだ……あぁ……(´TωT`)。

    漫画家繋がりですが、コロナ禍で今までアシさんと対面しながらアナログ原稿で連載していた漫画家さん、休載しているようですね。何とかしようとしているようですが、どうなるかね(^_^ゞ。
    テレワークにシフトした漫画家とアシさんは連載再開している(*’ω’ノノ゙☆パチパチ(アシさんの家にネコがいると、例のごとくキーボードの上に鎮座……仕事が遅れる〰️っ!。キーボードの横に百均のカゴ、置こうな(^ω^))。

    自分の好きな漫画家が、テレワークで出来た原稿で先月連載再開~☆。遅筆で有名なので、今回の作品ちゃんと終われるのか?と思ってたので、ホッとしていますd(゚∀゚)b。
    アナログ漫画家は
    今の状況だと大変ですよね……。これをきっかけにパソに移行する人も出るかな?
    でも紙の原稿にこだわり持ってたら難しいか……。

    こちらの亡くなった作家は番外編書いてその後本編の続きを書くつもりでいたようですけど、出版社の縛りで番外編の途中で執筆ストップ。
    早く書きたいと言っていたのに3年もストップかけられたまま亡くなった訳で……。
    もし自由に書けていたら、3年もあれば相当な量の小説になっていたろうなと……・゜・(ノД`)・゜・
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [4744]  [4743]  [4742]  [4741]  [4740]  [4739]  [4738]  [4737]  [4736]  [4735]  [4734





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]