忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    今日もねむねむ(-_-)゜zzz…

    この時間になってもまだ目蓋が落ちてきそうです。
     つーか、久々に晴れたので布団干ししたのですが、敷布団を持ち上げる際に手首に激痛走ってからほとんど動けず☆……ガックン(T_T)
     いつになったらこの痛みから解放されるんだーっ! と天に向かって吠えたくなったり。
     まあ、吠えても痛みが引く訳ではないので、図書館から借りてきた本を読むことで気を紛らわせました。
     読んだのは栗本薫の『真・天狼星』です。別名『ゾディアック』ね。
     今から14年前あたりに読んだ本の読み返しです。
     そして読み返し始めて早々に、私はこの作者と好きなキャラのタイプが徹底して違うんだなー、と溜め息つきました。
     そう、彼女が好きで作品内でベタ褒めやプッシュするキャラは、ほぼことごとく私にとっては苦手、もしくは気色悪いと感じるタイプなんですーっ。(@_@。
     なので作家として好きか嫌いか問われても返答に困る……と思います。
     普通なら同じ作家の本を20冊以上買って持っている時点で「ファン」と分類される筈ですが。
     どうもこの作者に限っては、そんな単純な分け方は出来ないというか。
     間違いなく同じ人が書いている話なのに、本によって好き嫌いがはっきり分かれる。へたすると1ページも読めなくて挫折する本すらあるんで。
     グイン・サーガでさえ、1回読んだからもういいや、って本と、何度も読み返すからと図書館で借りた後購入した本と、立ち読みでいい、むしろ立ち読みする気力すら湧かない、って本とありまして。
     ……本当にバラバラだなーo(゚Д゚)
     ちなみに『真・天狼星』は読んだ方はご存知でしょうが、姉妹編とあわせて読まないと成り立たない部分がある小説です。
     特に5~6巻は絶対姉妹編読まないと「あれ? あの殺人事件の真相は?」とか「あの事件の犯人はいつ、どうして自首したの?」となりますから。
     そういう意味ではとっても不親切な小説です。
     ただ、それでも一気に読ませてしまうパワーだけは内包していましたね。21世紀になってから乱造された伊集院シリーズに比べれば遥かに。
     あとミュージカル部分の描写はとっても愛と力が入ってました(笑)(-^〇^-)
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [2201]  [2200]  [2199]  [2198]  [2197]  [2196]  [2195]  [2194]  [2193]  [2192]  [2191





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]