忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
「悪魔よ去れ!」と叫ぶのですね( ̄▽ ̄;)
 ひとつ学びましたわ(*^.^*)
 そのシーン見た時は笑いの発作で腹筋が鍛えられました。
 去れと言われたまずいものの正体は、どうぞ本を読んでご確認ください。
 ……あれ、加工してない茹でただけの物を試食で出された事あったけど、吐きたくなるくらいには不味かった記憶が……。
 いくら栄養価高くても、人間が無理して口にしなくても良いと思う。
 元々牛の餌な訳だし。


PR
最近はまっている小説として4冊の文庫本を置いていきました。
 これは読めってことだよな、と手に取ったら止まらない……(・o・)
 昨夜から今日にかけて2冊読み終えました♪
 うん、面白いわ。



 これが20歳の女子大生のデビュー作、ってのが凄いよね(^O^;)ノ
この表紙見て、少年漫画と思う人いるのでしょうか……?
 ちなみにこれの中身を読ませた相手であるミィは、「少女漫画だと思った」そうな。
 うん、この絵を見たら、少女漫画誌に載っていても違和感ないよね?
 ホームズの性格や行動は少年漫画のキャラですが、モリアーティ教授の弟とかはブラコンなとこといい、その外見といい、少女漫画のキャラでもOKでしょう( ´▽`)>



 ……本気で背表紙のジャンプコミックスのマークが信じられなかったよ!
ツーリングEXPの今月の新刊、遅ればせながら購入しました。
 ジェニーシリーズなら迷わず買ってたんだけどね……。
 同じ作者の本でも『サラディナーサ』や『火輪』は大好きなんだけどね。
 うう、ツーリングは主人公が苦手なタイプだからきつい……。
 エドとかクリスは好きなキャラだから、その後を知りたくて買って読んでる……出番ないと凹む!
 今回はちょっとにせよ出番あって良かった。買った甲斐があった♪
 内容が政治よりな話は好きです。
 ジェニーシリーズが好きなのはたぶんそうした要素がたっぷりだったから。
 今回の新刊はクリスマスマーケットへの大型トラックによるテロとか、ISに参加希望する移民の学生や難民問題扱ってたので、かなり好みでした。
 ここは同意、ここはちょっとな……とか呟きつつ読み返しました。
 読み返せる漫画は良い漫画! 自分基準ですが。
 どんなに高度に発達した社会だろうと差別のない世界なんてない、という台詞は重いです。
 君の理想郷はきっと地上のどこにもないよ、もね。
 どこかにあるはず、と信じて求めるのが人だろうし……でも、その為に周囲を禍に巻き込んで不幸にする権利は、ないのは確かです。
発売されているとわかっていながら、仕事優先オマケに風邪治らない……が続いて買いに行けなかったおお振り新刊!
 昨日免許センターの帰りに書店に寄って買いました♪
 ああ長かった……(;´д`)



 と言うか、元々おお振りのコミックスって出るの遅いよね?
 今回収録されてる漫画なんて、去年の8月号までの分だよ?
 去年の内に発売してもいいくらいじゃね?
 今年に入ってから出すにしても、せめて夏の甲子園の前に出して欲しかったわ……☆
今月の新刊ラッシュ購入予定組んでた本♪
 風邪のせいで仕事前まで寝たきりだったので、買いに行けなかった……(;´д`)
 昨日やっとゲットです。
 でも風邪治らないまま……(-_-;)



 それでもむりくり読んだ!
 面白かった!
予約して待ってましたーっ!!



 そう、この2冊は今月の予定内なんです(ノ∀`)
 東京では6日に発売されてたそうなので、8日入荷かなと見当つけてたら、やっぱり来てた~ヽ(・∀・)ノ
 続き!
 続きを待ってたよーっ!
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]