久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
最高気温19℃の翌日が28℃ってどーよ、とグダグダグデタマしてますが、昨日の東京は気温が38℃近かったことを思えば、まだ遥かにましなんですよね……ああ、来月の夏コミが怖いかも。
果たして40℃近い気温に耐えられるかな自分?
話は変わりますが『天国ニョーボ』の2巻を買いました。
書店で見つけられなかったのでAmazon経由で購入です。
書評ではきつい言葉を寄せてる人もいましたが、当の病人であるヨシエさんが常に前向きだから救われます。
ステージⅢの癌ならどこの病院のどの医者も手遅れになる前にすぐ入院して手術、を勧めると思う……。
けど色々本読んでネットで調べてた旦那さん(漫画家)は癌になったら放置療法支持の人。
で、セカンドオピニオン探して、更にセカンドオピニオンのセカンドオピニオン探して……。
けどやっぱり診断も処方も覆らず……。
乳癌の手術して、脳に転移が見つかって放射線治療して、そこが落ち着いたと思ったらまた乳癌再発して(T ^ T)
でも当事者のヨシエさんはその状況でも笑いを提供してる。
旦那さんの才能を信じて励まして、投薬の副作用で毛髪全て失っても「印税入ったら鬘を10個買いたい」みたいなこと言って笑顔なんだよね……ヾ(*´∀`*)ノ
人によって意見は様々だろうけど、妻が癌と診断されて医者や施設に不信を抱き足掻かずにいられない男の思いは伝わります。
果たして40℃近い気温に耐えられるかな自分?
話は変わりますが『天国ニョーボ』の2巻を買いました。
書店で見つけられなかったのでAmazon経由で購入です。
書評ではきつい言葉を寄せてる人もいましたが、当の病人であるヨシエさんが常に前向きだから救われます。
ステージⅢの癌ならどこの病院のどの医者も手遅れになる前にすぐ入院して手術、を勧めると思う……。
けど色々本読んでネットで調べてた旦那さん(漫画家)は癌になったら放置療法支持の人。
で、セカンドオピニオン探して、更にセカンドオピニオンのセカンドオピニオン探して……。
けどやっぱり診断も処方も覆らず……。
乳癌の手術して、脳に転移が見つかって放射線治療して、そこが落ち着いたと思ったらまた乳癌再発して(T ^ T)
でも当事者のヨシエさんはその状況でも笑いを提供してる。
旦那さんの才能を信じて励まして、投薬の副作用で毛髪全て失っても「印税入ったら鬘を10個買いたい」みたいなこと言って笑顔なんだよね……ヾ(*´∀`*)ノ
人によって意見は様々だろうけど、妻が癌と診断されて医者や施設に不信を抱き足掻かずにいられない男の思いは伝わります。
PR
気を付けよう!
それが面白くない小説でない限り、確実に「時間泥棒」である事を覚悟して挑まねばならないと!
……そう、時間泥棒されちゃったよ。図書館から借りてきた『大江戸科学捜査八丁堀のおゆう』に!
仕事から戻って読みだして、気が付いたら(読み終わったら)3時だよ! AM3時!
キャーッ!Σ(゚△゚ノ)ノ
お風呂! 洗濯! ゆ、ゆ、ゆ、夕食ーっ!
……これ全部忘れてた。
今日の仕事も忘れてた……おいおい……(゜o゜)ノ
はい、面白かったです☆
時間泥棒されて悔いなし!
それが面白くない小説でない限り、確実に「時間泥棒」である事を覚悟して挑まねばならないと!
……そう、時間泥棒されちゃったよ。図書館から借りてきた『大江戸科学捜査八丁堀のおゆう』に!
仕事から戻って読みだして、気が付いたら(読み終わったら)3時だよ! AM3時!
キャーッ!Σ(゚△゚ノ)ノ
お風呂! 洗濯! ゆ、ゆ、ゆ、夕食ーっ!
……これ全部忘れてた。
今日の仕事も忘れてた……おいおい……(゜o゜)ノ
はい、面白かったです☆
時間泥棒されて悔いなし!
……昨日ようやく読めました。噂の新作を!
モーさま現在の絵柄で過去のシリーズの新作発表って、なんてチャレンジャー……。
第1部と第2部でも既に絵が変わっていたのに、更に40年もの時を超えて作者自身の手で新作って凄いとしか言いようが……。
その情熱と体力気力に敬服・脱帽です。
ちなみに私は、『メリーベルと銀の~』のあたりの絵柄が1番好きでした。
最も好きな作品は、ポーの一族シリーズではなく『11人いる!』でしたけど。
あれの続編は流石にないか……。
昔の続編で主要キャラの1人が欠けてるし☆
学生ではなくて社会人になると、立場の問題とか政治的事情とか色々で、ああ彼等の青春時代(黄金の時)はもう終わったんだな……と感じた続編ではありました。
対等な友人ではいられないってのが……ね。
モーさま現在の絵柄で過去のシリーズの新作発表って、なんてチャレンジャー……。
第1部と第2部でも既に絵が変わっていたのに、更に40年もの時を超えて作者自身の手で新作って凄いとしか言いようが……。
その情熱と体力気力に敬服・脱帽です。
ちなみに私は、『メリーベルと銀の~』のあたりの絵柄が1番好きでした。
最も好きな作品は、ポーの一族シリーズではなく『11人いる!』でしたけど。
あれの続編は流石にないか……。
昔の続編で主要キャラの1人が欠けてるし☆
学生ではなくて社会人になると、立場の問題とか政治的事情とか色々で、ああ彼等の青春時代(黄金の時)はもう終わったんだな……と感じた続編ではありました。
対等な友人ではいられないってのが……ね。