忍者ブログ
Admin | Write | Comment

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

カテゴリー「読んだ本の話」の記事一覧

進撃の130話……☆

重い! 
 めっちゃ重い!
 そして確定、エレンは馬鹿だ。でもって鈍い(女心に)
 相談されたジーク、異母弟のあまりの鈍さに頭抱えたくなったんじゃ……。
 ついでにミカサがこの相談の件を知ったら頭痛どころの話ではなくなるかと。
 自分なら、奇声を発して穴掘って埋まりたくなります、はい(-_-;)
PR

マジでおすすめ!

はい、『薔薇はシュラバで生まれる』はマジでお奨め本です!
 70年代の少女漫画読んでた人なら間違いなく楽しめます!
 ああ、懐かしいわ♡
『みどりの炎』に『人形の墓』!(・∀・)/
『エメラルドの海賊』!
『ポーの一族 小鳥の巣』!
『わずか5センチのロック』! そう、蘭丸団!
『はみだしっ子シリーズ そして門の鍵』!
『アラベスク』『妖精王』『天人唐草』~~っ!
 これらの作品、全部読んでる!
 記憶にある!
 しかし今改めて知る事実……。
 別マの仕事100P読み切りと、週マの仕事65P読み切り……。
 これがどちらも同じ月発行の雑誌……(ーー゛)
 それを睡眠時間15分、1日半の絶食生活でこなしてしまう漫画家美内すずえ……先生! 偉大です! でも人間やめてる気がしますーっ!
 つーか、1週間風呂にも入らず飯もろくに食わず、食べてる時も右手は動かし原稿を描き続けるって、3日徹夜って……(T_T)
 それやっぱり人間の生活じゃないですよーっ・゜・(ノД`)・゜・

配送が遅れたんだな…☆

昨日、発売日なはずのプリンセスコミックス買いに書店に行ったら、平台の場所は空けてあるんだけど、肝心の本はなかった……。
 講談社と小学館のコミックス新刊は並んでいたので、そっちは買いましたが。
 で、その時に目に入った本……。
『薔薇はシュラバで生まれる』
 著者名、笹生那美……あれ?
 もしかしてこの絵、笹尾なおこさん……?
 はい、遥か昔の記憶が呼び覚まされました。
 当時買っていた別冊マーガレットの後ろの方に載っていた投稿作の掲載作品。
 16pの読み切りがすっごくすっごく読み応えあって、他のプロの漫画より心に残って、絵も話も大好きだった作品!
 もしかして、と購入したら本当に笹尾なおこさんでした。
 漫画家やめてたのかな?
 32年振りの仕事とあとがきにあった……。
 そうか、アシスタントの仕事をあちこちでしていて、自分の作品描く時間がなかったんだと知りました!あはあはあは……(´;ω;`)

取り合えず一言……(T_T)

ええ、一言。
 叫ばせてください!
 ジャービス教官ーっ!・゜・(ノД`)・゜・
 ここで退場……ですか。
 マガトも一緒……。
 大人の役目だと思っての事でしょうが、何が起きたのか察した面々の心境を思うと……ああああああっ!

爆買い☆

紙の本でなきゃ駄目なんです!(;>_<;)
 紙の本でなきゃ嫌なんです私はーっ!(;´Д⊂)
 ……で、結局大量買い……。
 ネット小説の原作はまどろっこしくて、途中で読むの止めたけど、漫画は絵が可愛いしサクサク進むからスピード感あってお奨めです♪



 昨夜はお店に来るお客さん少なかったので、9時で退勤OKに。
 よし、10時閉店の書店に寄って帰れる! と家とは逆方向の書店へGOヽ(*´∀`)ノ
 平台眺め歩いて写真の本を買いました。
 古本屋で1巻は読破済みだったので(;^ω^)
 ヒロイン(いやこの場合ヒーローか?)猫耳少女可愛いよ♡

閉店まであと3分!(;>_<;)

昨日はシフトがラストまでではなく、夜の9時半になっていたので、「もしかしたら間に合う?」と10時閉店の書店に向かいました。
 間に合うかどうかギリギリのタイミングでしたが、なんとか9時57分に駐車場へ。
 急いでコミック売り場の2階に上がり、土曜日発売の本好きアンソロジー無事ゲット!(*´∀`)♪
 ついでに1冊だけ残っていた、いがらしゆみこの新刊も買いました(´▽`)
 帯の、デビュー50周年の文字に反応してしまった……。
 え?
 50年漫画家やってたの?……となりまして。
 すごいわ……☆
 何がすごいって、今年70歳になろうという女性が週刊誌で、そう、月刊誌でなく週刊誌で漫画を連載してるってのが凄い!
 毎週〆切が来るんだよ?
 1回も落としてないんだよ!ヽ(´Д`;)ノ
 すっごいパワフル!


衝動買いにも程がある!(;´Д⊂)

ええ、もうここ3日くらいで「なんじゃこの量?」ですよ!((T_T))
 我ながら呆れるわ……。
 中古ショップだけならまだしも、普通の書店からも何冊か買っているし!(;´Д⊂)
 さて、どうしたものか。
 しっかし、2013年に出た本で「人類を滅ぼすのはウイルスだ」と描かれ、咳、発熱という症状……☆
 いや、その後の描写は違うけどね。
 そもそもこの漫画の中でウイルス漏れは、ミスではなくわざと引き起こされたものだったし。


  

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]