忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221

こちらが泊まった隣の市の温泉☆

6月に朝食と薔薇園入場無料券付き1泊7900円+入湯税150円で泊まった温泉ホテル。
 大浴場もサウナも露天風呂もほぼ貸切状態でした……。
 7月1日にまた泊まりに行った時は、夜食のラーメン付き朝食付き薔薇園入場無料券付きで、予約の段階では1泊5500円+入湯税150円でしたが、実際に泊まったら「県民割引」で支払額は3650円でした。
 この時も大浴場・サウナ・露天風呂はほぼ貸切状態でした。
 で、その話を私から聞いた市内の友人。
「泊まりに行った方が良いかしら?」とパソでチェックしたら、今は満室状態だとか。
 ……なら、経営持ち直すかな?
 畳を新しくしたりしてたから、心配していたのだけど。
 予約で満室状態なら、大丈夫だよね?
 潰れたりしないよね?
PR

夏バテが前倒しで来た(;´Д`A

病人なので、日々体調管理には気を配ってる……けど!
 最高気温17℃の3日後には最高気温31℃以上とかになると、もう管理もへったくれもないです・゜・(ノД`)・゜・
 体調不良待ったなし!
 つーか、この症状って夏バテだよね?
 食べたいけれど食欲が減退とか、冷たい飲み物ならなんとか、とか。
 眠いのに熟睡出来ないとか、仕事中もだるいとか。
 ここに熱中症の症状まで加わったら嫌だな……。
 まあ、倒れない程度に気をつけてこまめに水分補給するしかないか。
 ……と言う訳で、月曜日に外科に行き腱鞘炎の右手親指へステロイド剤注射しました。
 普通はこの注射打つと、3~4ヶ月は効き目持つそうですが、私の場合きっかり1ヶ月で痛みや症状がぶり返します。
 それでも注射を望んだのは、死活問題だから!
 水分補給が必要で、目の前に自販機があったら、そして小銭が財布の中に入っていたなら、買いますよね飲み物!
 ええ、私も買います!
 脱水症状出る前に、もしくは熱中症の症状出る前に水分補給します!
 がっ!
 腱鞘炎の右手では缶ジュースのプルトップ、ペットボトルのキャップが開けられないんです!
 これ、切実な問題!
 なので1ヶ月限定でも指に力が入るようにステロイド剤注射しました!
 はい、今日はキャップ、開けられます!( ̄▽ ̄;)>

中国さん無茶苦茶を言う☆

洪水被害を「錯覚だ」の一言で済ませて知らんぷりって……おーい、中国政府(;・∀・)
 それはちょっと無理がありすぎでは?
 自分の国では住民が撮影した映像とか削除できるけど、一旦ネットに流れたものは他国でどんどん拡散されるから、誤魔化しようがないよ?
 それとも濁流の中で孤立している住宅とかの映像は、被害者数は全てフェイクだと?
 被害を受けた地域も住民も存在しないと?
 ならばあの、変形して崩れているダムの写真もフェイクでしょうか?
 ダムの決壊で上海沈没とかはなくて済むのでしょうか?
 ついでにイナゴやバッタによる作物の被害も錯覚でしょうか~?
 ………本当に錯覚なら良いのですが。

体調良くないのは

涼しい(例・最高気温17℃)からいきなり蒸し暑い(室温28℃)になったせいもあるでしょうね。
 晴れたスッキリな天気じゃないので、「カキ氷食べるほどでもないか」とは思うのですが、じっとしてても暑くて肌が汗ばんでくるし、汗で服が肌に張り付くし☆
 今週の休みは今日1日だけだから、友人と会う約束も集中してまして。
 2時半に1人、6時に1人と会う予定です。
 ここにどうやって病院行きを挟むか……。
 腱鞘炎の痛み止めの薬、切れる寸前なんですわ・゜・(ノД`)・゜・

なんとなく疲れてる?

このところ急激な眠気に逆らえないで寝落ちすることが多いです。
 さすがに夕食食べてる最中にふっと意識が遠のいて、気がついたら手に持っていたお茶碗が傾いて、膝やら床やらに食べかけのご飯が散らばってた時は頭抱えましたが。
 膝や床に白米食べさせてどーする!
 つーか、白米様になんてことを!
 もったいなさすぎるだろーっ?
 ええと、別に白米教信者ではないですし、白米がなければ食事とは言えない! なんてことは思っていませんが。
 そんなこと言ってたらドイツやイタリア旅行は出来ないわ!(いえ、ロンドン旅行の時はあまりの食事のまずさにおにぎりとかお茶漬けとか恋しくなりましたけど)
 ……でも食べてる最中に寝落ちしてせっかくのご飯を落とす……はショックの度合いが。
 せめてテーブルに置いたトレーの上に落としたのなら、毎回使用後洗っている本人なので、「これは食べても問題なし」と判断するのですが。
 床に落としてしまったのはなー……。
 残念ですがゴミ箱にポイしました。
 うう、今日は途中で眠らないようにしないと!

目覚まし時計の罠!Σ(゚д゚lll)

このところ、目覚まし時計のアラーム音を聞きませんでした。
 そのため寝過ごして「うわっ! 遅刻する!」なんて焦ることもしばしばでした。
 ……私は、気付かなかったのです。
 時計が正常に秒を刻み、時刻が正しく合っていた故に、電池が切れかけている事実に!
 本日、試しに乾電池を交換し、アラームの時間に合わせてみると、ちゃんと鳴りました。
 前の電池にすると、アラーム音は全く鳴りませんでした!
 時は刻むのに!
 時刻が実際の時間とずれてれば、電池が切れかけてるとわかるのに!
 どうして時計の針だけは正常に作動してるの私の目覚まし!

 ……アラーム音の鳴らない目覚まし時計って、意味がないですよね?
 スマホの目覚まし設定をしてからは、「遅刻!」と慌てる事はなくなりましたけど。
 予想もしなかったよ、乾電池の消耗具合……(-_-;)

東京の感染者が日々増え続けるので

一応職場に確認しようかな……。
 今月東京行ったら、その後2週間自宅待機した方が良いですか? と。
 その場合、来年2月で消えちゃう有給使っても良いかな? も。

 うん、迷ったんだけど、今回はキャンセルしたくないんですよ!
 3連続でキャンセルってホテルに悪いってのもあるけど。
 来月に延ばすのは避けたい!
 毎年夏コミのため無理して行ってたけど、ほぼ必ず熱中症になる!
 マジでホテルのベッドで死を覚悟するレベルの症状で1日苦しむ!
 頭痛と吐き気と目眩で起きてられないっ!
 なので8月は避けたい。
 では9月?
 いえいえ、9月は常に夏の疲れが出て、休みの日は体調崩して寝込むパターンです。
 ならば10月?
 いや、秋はまた新型コロナ、第2波だか3波だかが流行するって言ってませんでした?
 となると、先延ばしにすれば良いとは到底思えない……☆
 そして白内障の進行は待ってくれない!
 眼が見えてる内に旅行したい! したいよ!・゜・(ノД`)・゜・


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne