忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229

気温が上がってきたので

今度こそ大丈夫かな? と夏用のひんやりシーツと枕カバーを出しました。
 こたつもそろそろ片付けて良いかな、と思ったのですが、夜と朝方にいまいち不安が。
 しっかし昨夜の雨には参った!
 走行中の水しぶきが、まるで川の中走ってるみたいだった!
 つーか、職場の駐車場出る時は、傘もいらない程度の小雨だったのに……。
 自宅のある地域の方に来たら、なんじゃこれと言いたくなるような大粒の雨!
 路上で水が跳ねる跳ねる!
 正に叩きつける勢いの雨!
 いつ雹に変わるかとハラハラものでしたわ(;^_^A
PR

今思っていること

6月に東京行きたい。
 行って、大好きなあのホテルに泊まって、池袋の街を歩いて、安心したい。
 自分の日常は奪われていないのだと。
 そう思いたい。

 ……ミィも私も、6月の東京のホテルの予約はキャンセルしていません。
 新幹線の切符はまだ買っていませんが。
 お互い、ギリギリまで様子を見る、ということで。
 でもキャンセルしたくないなぁ。
 もう5月の分キャンセルしてるもん。
 これ以上はキャンセルしたくない。
 大好きなホテルだから、経営を少しでも応援したい!
 自分がホテルの従業員だったらと考えると、今この時期に都内在住者以外の泊り客が来るって、すっごく励みになるのではないかと。
 もちろんコロナのリスクは高いけど。
 そして職場から2週間の自宅待機を求められる怖れはあるけど。
 でも……行きたいんだよなぁ。

考えることは皆同じ?

前に美容院行ったのは3月でした。
 新型コロナが騒がれていたせいか、殆ど待たずに呼ばれました。
 その後、外出自粛だの緊急事態宣言だの病院通いで行くに行けず……。
 今日、休日ごとの病院通いもやっとこ一段落したので、テキトーに自分で切るのもそろそろよそうと、美容院に向けて車を走らせましたが……。
 店の外のベンチにまで順番待ちの客がーっ!Σ(|||▽||| )
 ただいまの待ち時間120分以上、の札が!
 あー……緊急事態宣言解除されたから、皆髪を切りに来たか……。
 女性も男性も、老若男女問わず待っている……。
 諦めて帰りました、私。
 帰宅して同人の原稿作業しました☆
 まあ、その前に公園散策して、書店で本買ったりしたけれどね( ´∀`)>

やっとこ雨やんだーっ!ヽ(´▽`)/

晴れてはいないけど!
 おひさま燦々ではないけれど!
 でも久々に洗濯物外干し~っ♡
 出勤時間までに乾くと良いな♡
 でもって最高気温もここんとこ9~13℃だったのが、今日は22℃♫
 春物パジャマだとちと暑い感じです。
 暑くなるのは嫌だけど、この季節に寒すぎるのはちょっとなぁ、です。

いつ頃通常営業に?

最近の職場での話題は、「いつから通常営業に戻るのか?」です。
 緊急事態宣言は解除されたので、「そろそろ戻るだろう」という話にはなっているんですが、「どの地域から戻すのか?」「全店一律か?」で意見が分かれ。
 まあ、決定するのは我々ではなく本社のお偉方なのだけど。
 うちんトコは感染者0地帯なので、元から営業時間の短縮も1時間(ラストオーダーが1時間早まった)程度だったけど、他の地域っつーか都市部とかでは、ラストオーダーを3時間も早めていたから、そっちの方からかなー?
 でも、従業員の皆の会話とか聞くと、「8時半ラストオーダーに身体が慣れてしまった」「早く帰れる生活に馴染んだ」「今更元の生活に戻れるか?」で……。
 うん、それ私も感じてる。
 夜の10時頃帰宅して、11時には夕食をとる生活リズムになれちゃったから……・
 果たしてまた日付変わる頃帰宅して、夜中の1時過ぎにご飯食べる生活に耐えられるか……心配です、はい(^△^)>

まだ耳鳴りはしてるけど

1週間、苦い粉薬と苦くない錠剤・顆粒を飲み続けた結果、耳の中は乾き、聞こえ具合も良くなりました。
 TVの音量、14くらいじゃないと聞こえなかったのが、10で「あれ? 音うるさい?」に。
 カーラジオのボリュームも10で聞いてたのが7まで下がりました。なおCDの音楽は音量4~5で聴いてます♫
 まあとにかく。
 もうお薬の処方はありませんでした。
 次の通院は聞こえがおかしくなったらで良いと言われました。
 よーし、これで医療関係全部クリア! と帰宅したら、歯科からの定期検診のお知らせハガキが届いてました……オチがそれかーいっ!(゚Д゚)ノ
 ああ、また金が飛ぶ……・゜・(ノД`)・゜・

ちょいと寒すぎ

昨日の最高気温が9℃で、冗談抜きで足が冷えます。
 ついでに夏の甲子園も中止決定で心が冷えます……。
 つーか、心の中がブリザード! はい、そんな感じになってます、マジで(゚д゚lll)
 フィギュアスケート中止でコミケ中止で大相撲夏場所中止で高校野球全国大会中止……。
 もういい加減職場と家の中だけの生活嫌なんですけど・゜・(ノД`)・゜・
 いや、震災の時の事を思えば、電気もガスも水道も使えて食料もあってATMも利用できるしスーパーも病院も開いてるんだから、贅沢な文句だとはわかっているけど……(;´Д`)


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne