忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    夕方からの強い雨音が

    夜中の2時前あたりから聞こえなくなりました。
     ……どうやら豪雨のピークは過ぎた模様です。
     今回は市からの避難勧告も避難情報のメールも来なかったので大丈夫だろうとは思っていましたが、我が家は家の前の水路より低い位置に建っているので……。
     でもって流木とかが水流を塞き止めると、いつ浸水するかわからないという……。
     夜だしね。
     肉眼では見えないしね。
     けど、静かになったのでそろそろ浸水とかの心配はやめてお風呂に入っても良さそうです。
     流石に裸で避難とかはできないので控えてたけど、入浴・睡眠取っても大丈夫……だよね?
     今日も仕事あるし。
     しかし岩泉……酪農家が困ってるよーっ!
     断水で搾乳器洗えないから、牛乳毎日廃棄するしかないんだもん!
     そして道路復旧するまで岩泉ヨーグルト作れない……。
     いや、それ以前に餌が手に入らなくて牛が餓死する可能性が……。ガリガリにやせ細ってた……その牛達を置いて避難はできないって酪農家の人は危険地域に留まってた……。
     どうにかならないのか、これーっ!!゚(゚´Д`゚)゚
    PR

    断水のお知らせが来た☆

    夏場の断水はきつい。
     正直なところ勘弁してほしい。
     ……が、水道管の工事という理由があっての事なので、我慢するしかない。
     第一、何事もなければ断水は3時間程度で解除されるのだ。
     然るに台風の被災地の方はそうはいかない。
     まだ停電が続いている地区がいくつもある。
     ……でもって、孤立集落がなくなるまでには数ヶ月はかかるという見通しなのだ。
     つまり道路が通行できる状態になるまでそれくらいの期間が必要と。
     ……数ヶ月って、例年通りなら山は10月下旬あたりから雪降りますけど……。
     12月には道路閉鎖される地域もありますけど……。
     ふ、冬が来る前に間に合うのか?
     心配だぞ、マジで(・□・;)

    携帯電話とは(T▽T)

    ……文字通り携帯してるから意味があるんだよなあ……と。
     月曜、会う予定だった友人から連絡がないので、こちらからメールで確認。今日来られるの? と。
     これには返信ありました。車がないので行かれない゚(゚´Д`゚)゚、という内容の。
     で、貸した本をそろそろ返してもらいたかった私、次に貸すはずだった本を持って5時頃そちらに寄っても良いかな? とメール送ったところ……。
     5時近くまで待っても返信なし☆
     なので再度メール。無駄足になるのは嫌だから確認、家にいる? と。
     ……5時15分まで待つも返信なし。
     あー……、これはあれだ。
     たぶん携帯見てない。
     メールチェックとかしてないな、と見当つけて見切り発車の出発。
     結果、友人はちゃんと家にいました。
     そして予想通り、彼女は携帯を携帯してなくて、こちらが送った2通のメールに全く気づいていませんでした~ヽ(´Д`;)ノ
     ああ、やっぱりか、……でしたヾ(´▽`;)ゝ ま、前に1週間メール放置されたことあったから、それを思えばまだましですが。

    警戒体勢みんと〜( ̄▽ ̄;)

    叱らないよ!
     そんなに上目遣いで警戒しなくても叱らないってば。悪さしない限りは(;^_^A
     ……悪さするつもりでいるから備えているのかな?



     ちなみに7個目を外し隠された時点で首輪つけるのは諦めました。
     猫が家から飛び出すような災害が来ないことを祈ります☆(´・ω・`)

    秋の味、売れ行き好調☆

    ……好調すぎて、営業時間中に具材が切れましたΣ(|||▽||| )
     きゃーっ! うっそーっ!?
     次の入荷の日まで待ってられないと県内の系列店舗まで店長が具材を借りに行ったのですが(車で片道1時間余りかかる……)戻ってきたところで「〇〇ありましたか?」と聞いたら、「〇〇忘れたーっ!!」という叫びが……。
     あー……それがないと夜中に仕込んだ具材がぱー……というか、翌日廃棄するしかなくなるのですが。
     えー? なんで忘れてきちゃうのーっ! と思ったけど、そこで責めたら気の毒なので黙って帰りましたよ。昨夜は。
     たぶん今日の朝にでももう1回向こうの店舗に行く可能性あるし。
     でないとお客様にせっかくの売れ筋商品の提供ができないもんね。うん。
     というか、あれは売れるの当然と仕込んでる自分でも思うよ。
     具材入れてるとこ見たスタッフが口を揃えて「うわ、贅沢」「この中身であの値段は安い!」と反応してるし。
     作っても作っても売り切れる、秋限定の商品です。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 オススメです♪
     ただし品切れ注意!(;・∀・)> 材料なければ作れんわ☆

    台風被害半端なしΣ(゚д゚lll)

    台風が去ってから5日目……。
     こちらの住んでいる地域は然したる影響もなく、田んぼの稲は実りの秋を前に黄金色。頭を垂れて刈り取りの時を待っています。
     しかし沿岸部は……!
     まだ行方不明者がおり、死者数は増え、孤立集落は多数。
     土砂崩れや流木、川の増水等で道路が寸断され救助にも行けず物資も届けられず。
     この暑さの中停電・断水5日目ってきつすぎる……。
     27の集落が昨日の段階でまだ孤立状態。
     車どころか徒歩でも辿り着けない、もしくは着くのが困難ってのは現場の写真を見ればわかる。
     あの状態では怪我をしないよう気をつけてたら、1m進むのに5分はかかると思う。
     複雑に組み合わさった流木の山を乗り越え、次の足場を確保し、また乗り越え、だよ。
     それでもリュックに水や食料を詰めて行こうと試みる人はいるようですが……。

    たまに書店は……(;´д`)

    買い逃し大量発見のパターンだ!!(ToT)



    『ぼくの輪廻』は行ったら売ってた(そこで初めてこの作品を知った)ので、買い逃しとかではないのですが……。
    『でぶせん』の7巻8巻は完全に買い逃し。
     最初に平台にあった8巻を買って、ベンチで読み始めたら内容が「あれ?」「前に読んだ巻と繋がらない?」で。
     そこで1冊続きが抜けていたと気づき、慌てて書店に戻って探して無事購入。
     しかしドラマ化決定とはいえ、いきなりの3ヶ月連続新刊発売って……。
     はい、今月5日には9巻発売予定だそうです。
     ……まあ、いつも通り1日遅れで入荷だと思うけど☆

    [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]