忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    せっかく覚悟決めたのに☆

    はい。
     白内障の手術するように医師から勧められ、迷ったけど、去年の3月の段階では眼鏡かけると視力1.0だった左目。
     白内障になってからどんどん視力落ちて、とうとう現在は眼鏡かけても視力0.2に……。
     ええ、眼鏡かけても小説はおろか漫画すら読めない状態です!
     さすがにこのまま失明したらまずいんで、手術受けようと決意したんですが……。
     糖尿病でリスクが高いから開業医の眼科で手術受けるのではなく、入院可能な総合病院での手術を推奨されたのです。
     しかし!
     その当の総合病院は、白内障の手術の予定が既に年末まで埋まってるそうで。
     どんなに急いでも来年になる、と。
     ………えーとぉ………(・_・;)
     右目1つで頑張ってねと言われましたが、大丈夫なのか?
     これ以上症状が進行したら明らかにヤバいんだけど?
     もしもしーっ?
    PR

    そんな〰️っ?!
    なんか、恐ろしい事になってますね(*_*)。そりゃ、無いでしょっ( ω-、)。あぁ…私も眼鏡どうしよう…orz…。
    今月14日、15日にNHK総合で『声優×怪談』が放送されます(*^-^*)。神谷浩史さん、池田秀一さん…男性陣まだいるが、わはははっ。女性声優が多めです。神谷さん、池田さんが朗読する所を脳内変換で、リヴァイとシャアにしないように(o≧▽≦)ノシ。ヲタクの特技故に…難しいか(^_^ゞ。あくまでも、怪談の朗読会です゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚。
    視聴できたら
    確実に脳内変換しそうですね。池田さん、彩雲国のあのお父さん役はシャアと被りませんでしたが( ´▽`)
    はい、あくまで普段の天然ドジっ子のほほんお父さんの顔の時は。
    裏稼業の時はやっぱ被りましたが(*´∀`*)
    けど仕事で見られない可能性の方が高いです。夏コミから帰ったら休みなしなので。
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [4367]  [4366]  [4365]  [4364]  [4363]  [4362]  [4361]  [4360]  [4359]  [4358]  [4357





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]