忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
 との診断でした。こちらが身につけていた肌着の材質チェックして、「綿の肌着で覆われている部分に症状はないでしょう?」と言われるとその通りでしたが……。
 しかししかし綿の衣類はこの季節乾きにくくて、2日干していてもまだ湿っているような状態なんですが。着替える1時間前にコタツに入れて乾かしているんですが。
 つーか、今現在化繊の入ってない衣類なんてありますかーっ?!
 ううううう、どーしろと?
「今まで大丈夫だったんですよ?」と言うとお医者さんいわく、
「アレルギーはある日突然なるものです」とばっさり。うきゃーっ!!
 何より、職場の制服は水に濡れるから乾きやすいようにと化繊100%なんですが。それ着て動き回ってるんですが。
「うん、動き回って擦れるから余計悪化してるんだろうねぇ」
 ……そんなぁっ☆
 
 今日もあと30分もしたら出勤です。着替えねばなりません。悪化するとわかっていて着替えなきゃいけません。あうあうあう☆
 ……覚悟決めます。
 あ、出された薬は飲み薬は副作用などが1番軽い薬だとかで、なくなるまで飲み続けるよう言われましたが、塗り薬の方は……。
「ステロイド系の強力な薬ですから、症状が改善したらすぐ塗るのを止めてください」と念を押されました。うわぁ☆
 塗るのも夜、風呂上りの1回限定、昼間は痒くても痛くても塗っちゃ駄目だそうで。ははは……。相当副作用がありそうな気が。昨夜塗ったらけっこうヒリヒリしましたよ。トホホ★  
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

化繊か…

化繊アレルギーは厄介ですね。友人に同じような人がいますが、下着は綿かシルクオンリーで(夏の麻は大丈夫だったかな)、普通のストッキングが全滅だったなあ…ペチコートも化繊が主流で、よくこぼしてました。
私は麻が駄目で、夏服にほんのちょっと混ざっていてもチクチクして着れません。佳さんの悩みに比べれば、全然どうってことないレベルなんだろうけど、それでも不快ですもんねえ…。
制服、半袖の下に綿のタートルTシャツとかじゃだめなのかな?(外から見えたらやっぱりだめか…)。

ところで、今回のテンプレートは見易くて気に入りましたv 目に優しい配色だし。前のテンプレは、パソを変えたら本文のフォントが非常に読みにくくて困ってたので。
  • by 水瀬
  • 2011/01/07(Fri)04:11
  • Edit

確かにやっかいです★

化繊がちょっと混じってるくらいなら大丈夫みたいな……気がするだけかも。綿の割合が少なすぎるのは駄目みたいです。
にしても、持ってる衣類の9割はアウト?

テンプレート、気に入ってくれて嬉しいです。デザイン可愛いし、色は目に優しいですよね♪ 文字の色とか大きさもそのまま使用してます。 
  • by 朝倉佳
  • 2011/01/07(Fri)16:15
  • Edit

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]