同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
昨日検査結果で新たに判明した己の病気……。
その名前から百科事典でチェックしてみました。
主な症状は動悸・息切れ・強い疲労感。……合ってるな。
そして急激な体重の減少……合ってます。とうとう15キロ減ってしまいました。ヤバすぎます。家の中を移動する事すらしんどくなってます。
あと発汗と続く微熱。結核と間違われそうな症状を示す、とありました。
発汗は夜ベッドに横になると汗かいて、あまりに大量の汗なので毎日パジャマ代わりの服を洗濯する羽目になっていたので納得。
でもって微熱……38℃以上を微熱と言っていいのかは疑問ですが、昨日の夜は37.3℃どまりだったので微熱でしょう。
そして下痢を起こす、とも書き記してました。悪化すると肝臓に障害が、とも。
おまけに治療は長期間かかる、で。
治療の基本は薬の飲用の他に、栄養のあるものを充分に食べて、安静にしてることとあり……。
あれ?
長期?
私職場戻れるの?
食事制限されていて食べていいものが限られてるのに、栄養のある物を充分にって、たくさん量を食べる事も禁じられているんですがどうしろと?
そもそも病気を5つも6つも抱えている人間の治療に何が正しいかなんてわからんのでは?
この治療法に従ったら、ある病気に関しては確実に悪化の一途を辿ります。むーん。
最後に、この病気が発症する理由を見たら、病気の素質を持っている人間が過度の精神疲労となった場合とあって……。
……えっと。
確かに同じ系列の病気には小学校の時点でかかっていましたが……。
しかしっ!!
そりゃストレス性の難聴でストレス性の腹痛患ってたけど、でもでも過度の精神疲労?
あれ? ……自覚がろくになかっただけで、私実はかなり精神がまいってたの?
の割りに、ストレスで鬱になることだけは90%以上の確率でない、と医者に保証されてしまいましたが。
とりあえず、こうしてパソに向かっているだけでも運動の後のように呼吸が苦しくて心臓が痛いのは、早いとこ改善されてほしいです。マジで何もできないわ☆
その名前から百科事典でチェックしてみました。
主な症状は動悸・息切れ・強い疲労感。……合ってるな。
そして急激な体重の減少……合ってます。とうとう15キロ減ってしまいました。ヤバすぎます。家の中を移動する事すらしんどくなってます。
あと発汗と続く微熱。結核と間違われそうな症状を示す、とありました。
発汗は夜ベッドに横になると汗かいて、あまりに大量の汗なので毎日パジャマ代わりの服を洗濯する羽目になっていたので納得。
でもって微熱……38℃以上を微熱と言っていいのかは疑問ですが、昨日の夜は37.3℃どまりだったので微熱でしょう。
そして下痢を起こす、とも書き記してました。悪化すると肝臓に障害が、とも。
おまけに治療は長期間かかる、で。
治療の基本は薬の飲用の他に、栄養のあるものを充分に食べて、安静にしてることとあり……。
あれ?
長期?
私職場戻れるの?
食事制限されていて食べていいものが限られてるのに、栄養のある物を充分にって、たくさん量を食べる事も禁じられているんですがどうしろと?
そもそも病気を5つも6つも抱えている人間の治療に何が正しいかなんてわからんのでは?
この治療法に従ったら、ある病気に関しては確実に悪化の一途を辿ります。むーん。
最後に、この病気が発症する理由を見たら、病気の素質を持っている人間が過度の精神疲労となった場合とあって……。
……えっと。
確かに同じ系列の病気には小学校の時点でかかっていましたが……。
しかしっ!!
そりゃストレス性の難聴でストレス性の腹痛患ってたけど、でもでも過度の精神疲労?
あれ? ……自覚がろくになかっただけで、私実はかなり精神がまいってたの?
の割りに、ストレスで鬱になることだけは90%以上の確率でない、と医者に保証されてしまいましたが。
とりあえず、こうしてパソに向かっているだけでも運動の後のように呼吸が苦しくて心臓が痛いのは、早いとこ改善されてほしいです。マジで何もできないわ☆
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]
最新TB
プロフィール
HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/
2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)
このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/
2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)
ブログ内検索
最古記事