久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
いやあ凄いわ!( ´∀` )>
激痛で眠れない・動けない(動かない)・食事は3回ちゃんと食べる(普段は2食になる事が多い)……という状態だと、食前の血糖値はいつもに比べて100~200も高くなるんですね!
このところずっと90~120程度だったので驚きです。
食後でもないのに300超える血糖値……久々に目にしたわ!
あかんけどな!
あ、ネットで検索して同じ地域内の綺麗で衛生的な口コミの評価も良い整骨院見つけたので、昨日そこに施術受けにいきました。
待ち時間は1時間。
でも漫画のコミックスがずらっと並んでいたので退屈はせず、呼ばれて施術もたっぷり1時間。
終わった時にはかなり痛みが改善されてました。
1回で支払いが約3000円はきついけど……。
でも納得はいく内容だったな。
電気流してマッサージして背中から腰にかけての歪みを整えて患部冷やしてテーピングして湿布貼って。
眼科で視力検査等しただけでも2000円超えることを思えばまあ……納得です。
今日の支払いがいくらになるかで通うか通わないかが決まる!
まあでも、この痛みを耐えるよりは貯金下ろしてでも通う、になりそうです☆
激痛で眠れない・動けない(動かない)・食事は3回ちゃんと食べる(普段は2食になる事が多い)……という状態だと、食前の血糖値はいつもに比べて100~200も高くなるんですね!
このところずっと90~120程度だったので驚きです。
食後でもないのに300超える血糖値……久々に目にしたわ!
あかんけどな!
あ、ネットで検索して同じ地域内の綺麗で衛生的な口コミの評価も良い整骨院見つけたので、昨日そこに施術受けにいきました。
待ち時間は1時間。
でも漫画のコミックスがずらっと並んでいたので退屈はせず、呼ばれて施術もたっぷり1時間。
終わった時にはかなり痛みが改善されてました。
1回で支払いが約3000円はきついけど……。
でも納得はいく内容だったな。
電気流してマッサージして背中から腰にかけての歪みを整えて患部冷やしてテーピングして湿布貼って。
眼科で視力検査等しただけでも2000円超えることを思えばまあ……納得です。
今日の支払いがいくらになるかで通うか通わないかが決まる!
まあでも、この痛みを耐えるよりは貯金下ろしてでも通う、になりそうです☆
PR
腰に痛みがあったので、「ああこれは気を付けないと、ちょっとでも腰に負荷がかかったらヤバいな」と思っていたのですが……。
やっと右膝の傷から出血が止まり、薄いけど皮膚が蘇っていたので、久々にお風呂に入った昨日の早朝……まだ夜も明けていない時間。
たっぷり湯に浸かったのでさてそろそろ上がろう、と浴槽の縁に手をかけ立ち上がった瞬間、それは来ました!
ピキーンという、息が止まるような激痛が腰から全身に走り、身動き1つ出来ない状態に!
12時まで横になっていても動くと激痛、そして1つ1つの動作に普段の数倍の時間がかかるという……。
この時点で諦めて職場に連絡を入れ休む事に。
それから日曜なので救急医療の当番医の整骨院探しましたが、1回も利用したことがない、しかも車で片道30分くらいかかる住所……こりゃ行っても見つけられそうにないし、今後仕事の前に通うことを考えるなら近場でないと無理、と断念。
食事とトイレ以外はコルセット装着してひたすら安静にして過ごしました。
……まあ、仕事中になったよりはマシ……かなぁ?
やっと右膝の傷から出血が止まり、薄いけど皮膚が蘇っていたので、久々にお風呂に入った昨日の早朝……まだ夜も明けていない時間。
たっぷり湯に浸かったのでさてそろそろ上がろう、と浴槽の縁に手をかけ立ち上がった瞬間、それは来ました!
ピキーンという、息が止まるような激痛が腰から全身に走り、身動き1つ出来ない状態に!
12時まで横になっていても動くと激痛、そして1つ1つの動作に普段の数倍の時間がかかるという……。
この時点で諦めて職場に連絡を入れ休む事に。
それから日曜なので救急医療の当番医の整骨院探しましたが、1回も利用したことがない、しかも車で片道30分くらいかかる住所……こりゃ行っても見つけられそうにないし、今後仕事の前に通うことを考えるなら近場でないと無理、と断念。
食事とトイレ以外はコルセット装着してひたすら安静にして過ごしました。
……まあ、仕事中になったよりはマシ……かなぁ?
膝の傷からの出血、続いています( ノД`)
いつになったらお風呂入れるのーっ!
冬場にシャワーだけで過ごすって、さすがに辛いわ……(ノД`)・゜・。
早く治ってほしいーっ!
いつになったらお風呂入れるのーっ!
冬場にシャワーだけで過ごすって、さすがに辛いわ……(ノД`)・゜・。
早く治ってほしいーっ!
膝の傷、全然治る兆しがないし、出血は続くし、膿は出てくるし……なので、抗生物質入りの軟膏を出してもらいました。
「これで治らなかったら連絡を」とのこと。
ただし糖尿病患者なので、普通の人よりは治りが遅い、とは言われてます。
まあ、今後の経過次第ですが労災にするほどの怪我ではないなと判断しました。
過去に(昔の職場で)もっと酷い怪我してても全治2ヶ月でも労災になってないしね。
「これで治らなかったら連絡を」とのこと。
ただし糖尿病患者なので、普通の人よりは治りが遅い、とは言われてます。
まあ、今後の経過次第ですが労災にするほどの怪我ではないなと判断しました。
過去に(昔の職場で)もっと酷い怪我してても全治2ヶ月でも労災になってないしね。
体調管理が難しすぎます!
とうとう昨日からくしゃみと鼻水が出始めました!
……まあ、コロナに対抗するワクチンは打ったけど、普通の風邪に効くわけではないだろうから……。
いや、そもそも普通の風邪にはワクチンなんて存在しないよね?( ̄▽ ̄;)>
とうとう昨日からくしゃみと鼻水が出始めました!
……まあ、コロナに対抗するワクチンは打ったけど、普通の風邪に効くわけではないだろうから……。
いや、そもそも普通の風邪にはワクチンなんて存在しないよね?( ̄▽ ̄;)>
本日無事に眼帯外されました。
左目の手術の時は、痛みは殆ど感じなかったけど、眼帯外したら何故か瞼が腫れていて……。
1週間で腫れは引きましたが。
で、右目は手術の最中から痛みがあり、終わった後の痛みもしんどいレベルだったので前回手を付けなかった痛み止めのカプセル飲みました。
でも瞼の腫れは全然なかった……あれぇ?
んで、眼鏡は1ヶ月後まで作れないけれど、それだと本は全く読めないしスマホのゲーム画面も見られないので、帰宅してから眼鏡のレンズを外し、100円ショップで買った眼鏡装着式のルーペを付けてみたところ、メールの文字も拡大されてくっきりはっきり!
まちろん見えるのは手元や目の前限定なので、TVの画面やカレンダーなどは裸眼の方が見えます。
取り合えず、これで読書は我慢しなくても良い感じかな?
ちょっと眼は疲れますが。
左目の手術の時は、痛みは殆ど感じなかったけど、眼帯外したら何故か瞼が腫れていて……。
1週間で腫れは引きましたが。
で、右目は手術の最中から痛みがあり、終わった後の痛みもしんどいレベルだったので前回手を付けなかった痛み止めのカプセル飲みました。
でも瞼の腫れは全然なかった……あれぇ?
んで、眼鏡は1ヶ月後まで作れないけれど、それだと本は全く読めないしスマホのゲーム画面も見られないので、帰宅してから眼鏡のレンズを外し、100円ショップで買った眼鏡装着式のルーペを付けてみたところ、メールの文字も拡大されてくっきりはっきり!
まちろん見えるのは手元や目の前限定なので、TVの画面やカレンダーなどは裸眼の方が見えます。
取り合えず、これで読書は我慢しなくても良い感じかな?
ちょっと眼は疲れますが。
眼科に行って相談しました。
結果、右目の手術を受ける来週の火曜日までは今まで使っていた眼鏡を掛けよう、ただし左のレンズは外した状態で、となりました。
片方レンズを外した眼鏡は弟に馬鹿受け!
どこのアニメキャラだよ、だそうです。
……知らんがな(´・ω・`)>
結果、右目の手術を受ける来週の火曜日までは今まで使っていた眼鏡を掛けよう、ただし左のレンズは外した状態で、となりました。
片方レンズを外した眼鏡は弟に馬鹿受け!
どこのアニメキャラだよ、だそうです。
……知らんがな(´・ω・`)>