忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30

薬の効き目が切れると

一気に体温上がるーっ!゚(゚´Д`゚)゚
 強力な熱冷ましの薬は、1日に2回までしか飲んではいけないという縛りがあるのですが、だいたい5時間ほどで効き目が切れるようです。
 切れた途端に急激に熱が上がって、計ったら38.6度でした。おーい・゜・(ノД`)・゜・
 こんな体温では仕事行けないので流石に休みました。
 前の店長は熱が38.5度でも「休むな」で、結局肺炎になってドクターストップかかるまで出勤させられましたが、今の店長は「38度以上? 休みなさい!」な人でした。ありがたや……(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
 しかし……ほぼ1日寝てましたが、あまり体温下がりませんねぇ。
 昼に37.9度で午後4時に38.2度……。
 あ、でも昨日と違って寒気は感じないし、さっき汗だくになったので着替えたから、回復するのはこの後かな?
 治ってくれると良いな!
PR

無理矢理回復させて仕事行ったら……

3時間ほど経過したあたりから、寒気と身体の痛みが……。
 特に後頭部の頭痛と足の痛みが酷い……。
 なんとか早退はせずに最後まで仕事はしましたが、帰宅して体温を計ったら37.3……☆
 あー、こりゃ風邪引いちゃったなと思いつつ、今日は休みだから寝てればいいか、と横になったのですが……。
 午前5時、体温37.6度。
 午前11時、体温37.9度……あっちゃー……ヽ(´Д`;)ノ
 これ、寝てたらダメなやつだと内科に電話し診察予約。
 午後2時に診察受けた時には体温38.1度でした。
 いやあ寒気と身体の痛みが半端ないわ!
 つーか、良く車の運転できたな、我ながら……。
 喉がちょっと赤くなってるということで、風邪の引き始めと診断されました。
 糖尿病薬と併用しても大丈夫な熱冷ましと痛み止めを処方してもらいました。
 今の体温は37.1度で、だいぶ楽になってます。
 まあ、今日のところはおとなしく寝てますわ。
 あ、こたつはいい加減出さないとな(^。^;)

明日は憂鬱……(つд⊂)

はぁ……。
 マジで憂鬱です。
 コロナのせいでのびのびになっていた集団検診。
 明日は子宮癌検診です……。
 あああ、嫌だーっ!
 乳癌検診は「痛い」だけで済む。
 今更胸を医者に見られたところでどうって事はない。
 しかし子宮癌検診は……。
 痛い上に恥ずかしい、もんな!
 普段人に見られる部位じゃないもん!
 そして最初に受けた検診の時のトラウマが……・゜・(ノД`)・゜・
 足の開き方が足りないと怒鳴られ、乱暴に検査された為に、痛みで椅子にも座れない状態になったのみならず、出血が2日間止まらなかった……。
 あれ、絶対子宮内部傷つけられたと思うわ。
 普通は出血しても少量で済むそうだから。
 あの時の担当医師には絶対当たりたくないけれど、誰に当たるかはその時の運だよね。
 ううう、憂鬱ーっ(´;ω;`)

歯科行ってきました☆

先週の火曜日から痛みを感じていたんですが、予約が取れたのは本日……。
 約1週間、ひたすら我慢して仕事行ってました。
 で、結果は虫歯ではなく……(@゜Д゜@;
 はい、原因は歯と歯茎の間に隙間が空いた事による……つまり歯周病でした。
 痩せなくていい部分が痩せていくんだな……(つд⊂)
 今日のところは痛みを抑える薬を塗り、次回隙間を埋める治療を……となりましたが、次の休みの月曜日は祝日で歯科は休み。
 その次の休みと更にその次の休みは既に予定や病院の予約が入ってる状態で……。
 結局1ヶ月後の月曜日の予約になりました☆
 わあ……( ̄◇ ̄;)
 また1ヶ月痛みに耐える日々を送るのかぁ……(-_-;)

病院から戻ってきました(´∀`*)

食事をとらなくても、室温36℃で寝不足だと食前血糖値は280を超える……(´;ω;`)
 室温が28℃まで下がっても、ストレスとかを感じていると血糖値は高止まり……(T ^ T)
 そんな状態で検査を受けに内科行きましたが。

 ……体重、減ってました。
 末梢神経障害、去年より良くなっていました。
 血圧、塩分の摂り過ぎと注意されてるのに上108下52と全く問題なし☆
 血管年齢、……実年齢より10歳ほど若くなっていました。
 あれぇ?
 かき氷とアイス食べまくったよな、先月?( ̄▽ ̄;)? 暑くて家ご飯無理で外食しまくったよな?

 ……取り合えず医者曰く、糖尿病だということを除けば健康体に見えるとか。
 いやいや、白内障とか気管支痙攣とか、いろいろヤバい持病抱えているんですけどーっ?Σ(○>Д<ノ)ノ

 うーん、もしかしてまだ大丈夫なのかな、この身体。

夏バテが前倒しで来た(;´Д`A

病人なので、日々体調管理には気を配ってる……けど!
 最高気温17℃の3日後には最高気温31℃以上とかになると、もう管理もへったくれもないです・゜・(ノД`)・゜・
 体調不良待ったなし!
 つーか、この症状って夏バテだよね?
 食べたいけれど食欲が減退とか、冷たい飲み物ならなんとか、とか。
 眠いのに熟睡出来ないとか、仕事中もだるいとか。
 ここに熱中症の症状まで加わったら嫌だな……。
 まあ、倒れない程度に気をつけてこまめに水分補給するしかないか。
 ……と言う訳で、月曜日に外科に行き腱鞘炎の右手親指へステロイド剤注射しました。
 普通はこの注射打つと、3~4ヶ月は効き目持つそうですが、私の場合きっかり1ヶ月で痛みや症状がぶり返します。
 それでも注射を望んだのは、死活問題だから!
 水分補給が必要で、目の前に自販機があったら、そして小銭が財布の中に入っていたなら、買いますよね飲み物!
 ええ、私も買います!
 脱水症状出る前に、もしくは熱中症の症状出る前に水分補給します!
 がっ!
 腱鞘炎の右手では缶ジュースのプルトップ、ペットボトルのキャップが開けられないんです!
 これ、切実な問題!
 なので1ヶ月限定でも指に力が入るようにステロイド剤注射しました!
 はい、今日はキャップ、開けられます!( ̄▽ ̄;)>

何故かAmazonが

ここ1ヶ月ほど、やたらと「耳で聞く読書」という「オーディオブック」をお奨めしてきてたのですが……。
 本は紙をめくって文字を追うのが楽しみ、な私はずっとスルーしてました。
 今後もその方針を変えるつもりはございませんが……。
 左目が白いガーゼハンカチ2枚掛けられた状態の視界なら、右目はトレーシングペーパー1枚前にかざされてる感じですね。
 はい、両目とも白内障で網膜症と眼科で診断受けました。
 うーん、……困ったな。
 まあ、信号機の青は今でも殆ど見えませんが。
 赤は幸いなことに見えます。
 ただし右目だけ。
 左だと、横断歩道で止まるあたりでやっと赤だと判断できるくらいで。
 で、視力が……。
 正直、車運転するの怖いです。
 もしかしたら両目でギリギリ0.8見えてるのかもしれませんが。
 でも。
 眼鏡かけて右0.6左0.1……。
 左目の視力、0.9から0.1まで下がるの、あっという間だったよな……。
 そして現在、左目では小説はおろか漫画すら読めない……。
 台詞が見えないのみならず、絵もぼやけて、おまけに歪む!
 ついでに目の前を流れていく黒いゴミが邪魔をする……(つд⊂)
 さて、感染症のリスク覚悟で手術を希望するか?
 医者が嫌がるけどな!(手術中に感染・死亡されたら困るって。そりゃそーだ)


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne