久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
食事をとらなくても、室温36℃で寝不足だと食前血糖値は280を超える……(´;ω;`)
室温が28℃まで下がっても、ストレスとかを感じていると血糖値は高止まり……(T ^ T)
そんな状態で検査を受けに内科行きましたが。
……体重、減ってました。
末梢神経障害、去年より良くなっていました。
血圧、塩分の摂り過ぎと注意されてるのに上108下52と全く問題なし☆
血管年齢、……実年齢より10歳ほど若くなっていました。
あれぇ?
かき氷とアイス食べまくったよな、先月?( ̄▽ ̄;)? 暑くて家ご飯無理で外食しまくったよな?
……取り合えず医者曰く、糖尿病だということを除けば健康体に見えるとか。
いやいや、白内障とか気管支痙攣とか、いろいろヤバい持病抱えているんですけどーっ?Σ(○>Д<ノ)ノ
うーん、もしかしてまだ大丈夫なのかな、この身体。
室温が28℃まで下がっても、ストレスとかを感じていると血糖値は高止まり……(T ^ T)
そんな状態で検査を受けに内科行きましたが。
……体重、減ってました。
末梢神経障害、去年より良くなっていました。
血圧、塩分の摂り過ぎと注意されてるのに上108下52と全く問題なし☆
血管年齢、……実年齢より10歳ほど若くなっていました。
あれぇ?
かき氷とアイス食べまくったよな、先月?( ̄▽ ̄;)? 暑くて家ご飯無理で外食しまくったよな?
……取り合えず医者曰く、糖尿病だということを除けば健康体に見えるとか。
いやいや、白内障とか気管支痙攣とか、いろいろヤバい持病抱えているんですけどーっ?Σ(○>Д<ノ)ノ
うーん、もしかしてまだ大丈夫なのかな、この身体。
PR
病人なので、日々体調管理には気を配ってる……けど!
最高気温17℃の3日後には最高気温31℃以上とかになると、もう管理もへったくれもないです・゜・(ノД`)・゜・
体調不良待ったなし!
つーか、この症状って夏バテだよね?
食べたいけれど食欲が減退とか、冷たい飲み物ならなんとか、とか。
眠いのに熟睡出来ないとか、仕事中もだるいとか。
ここに熱中症の症状まで加わったら嫌だな……。
まあ、倒れない程度に気をつけてこまめに水分補給するしかないか。
……と言う訳で、月曜日に外科に行き腱鞘炎の右手親指へステロイド剤注射しました。
普通はこの注射打つと、3~4ヶ月は効き目持つそうですが、私の場合きっかり1ヶ月で痛みや症状がぶり返します。
それでも注射を望んだのは、死活問題だから!
水分補給が必要で、目の前に自販機があったら、そして小銭が財布の中に入っていたなら、買いますよね飲み物!
ええ、私も買います!
脱水症状出る前に、もしくは熱中症の症状出る前に水分補給します!
がっ!
腱鞘炎の右手では缶ジュースのプルトップ、ペットボトルのキャップが開けられないんです!
これ、切実な問題!
なので1ヶ月限定でも指に力が入るようにステロイド剤注射しました!
はい、今日はキャップ、開けられます!( ̄▽ ̄;)>
最高気温17℃の3日後には最高気温31℃以上とかになると、もう管理もへったくれもないです・゜・(ノД`)・゜・
体調不良待ったなし!
つーか、この症状って夏バテだよね?
食べたいけれど食欲が減退とか、冷たい飲み物ならなんとか、とか。
眠いのに熟睡出来ないとか、仕事中もだるいとか。
ここに熱中症の症状まで加わったら嫌だな……。
まあ、倒れない程度に気をつけてこまめに水分補給するしかないか。
……と言う訳で、月曜日に外科に行き腱鞘炎の右手親指へステロイド剤注射しました。
普通はこの注射打つと、3~4ヶ月は効き目持つそうですが、私の場合きっかり1ヶ月で痛みや症状がぶり返します。
それでも注射を望んだのは、死活問題だから!
水分補給が必要で、目の前に自販機があったら、そして小銭が財布の中に入っていたなら、買いますよね飲み物!
ええ、私も買います!
脱水症状出る前に、もしくは熱中症の症状出る前に水分補給します!
がっ!
腱鞘炎の右手では缶ジュースのプルトップ、ペットボトルのキャップが開けられないんです!
これ、切実な問題!
なので1ヶ月限定でも指に力が入るようにステロイド剤注射しました!
はい、今日はキャップ、開けられます!( ̄▽ ̄;)>
ここ1ヶ月ほど、やたらと「耳で聞く読書」という「オーディオブック」をお奨めしてきてたのですが……。
本は紙をめくって文字を追うのが楽しみ、な私はずっとスルーしてました。
今後もその方針を変えるつもりはございませんが……。
左目が白いガーゼハンカチ2枚掛けられた状態の視界なら、右目はトレーシングペーパー1枚前にかざされてる感じですね。
はい、両目とも白内障で網膜症と眼科で診断受けました。
うーん、……困ったな。
まあ、信号機の青は今でも殆ど見えませんが。
赤は幸いなことに見えます。
ただし右目だけ。
左だと、横断歩道で止まるあたりでやっと赤だと判断できるくらいで。
で、視力が……。
正直、車運転するの怖いです。
もしかしたら両目でギリギリ0.8見えてるのかもしれませんが。
でも。
眼鏡かけて右0.6左0.1……。
左目の視力、0.9から0.1まで下がるの、あっという間だったよな……。
そして現在、左目では小説はおろか漫画すら読めない……。
台詞が見えないのみならず、絵もぼやけて、おまけに歪む!
ついでに目の前を流れていく黒いゴミが邪魔をする……(つд⊂)
さて、感染症のリスク覚悟で手術を希望するか?
医者が嫌がるけどな!(手術中に感染・死亡されたら困るって。そりゃそーだ)
本は紙をめくって文字を追うのが楽しみ、な私はずっとスルーしてました。
今後もその方針を変えるつもりはございませんが……。
左目が白いガーゼハンカチ2枚掛けられた状態の視界なら、右目はトレーシングペーパー1枚前にかざされてる感じですね。
はい、両目とも白内障で網膜症と眼科で診断受けました。
うーん、……困ったな。
まあ、信号機の青は今でも殆ど見えませんが。
赤は幸いなことに見えます。
ただし右目だけ。
左だと、横断歩道で止まるあたりでやっと赤だと判断できるくらいで。
で、視力が……。
正直、車運転するの怖いです。
もしかしたら両目でギリギリ0.8見えてるのかもしれませんが。
でも。
眼鏡かけて右0.6左0.1……。
左目の視力、0.9から0.1まで下がるの、あっという間だったよな……。
そして現在、左目では小説はおろか漫画すら読めない……。
台詞が見えないのみならず、絵もぼやけて、おまけに歪む!
ついでに目の前を流れていく黒いゴミが邪魔をする……(つд⊂)
さて、感染症のリスク覚悟で手術を希望するか?
医者が嫌がるけどな!(手術中に感染・死亡されたら困るって。そりゃそーだ)
月曜日に内科の検査と診察受けに行って、その際診察前に次回分の薬の量を計算するため、残っているお薬と注射器(液が入ってる物)と注射針を提出しました。
今まで間違いはなかったので(いや、1日3回服用の薬を1日1回と間違えて数えられるというミスはあったけど)安心して渡していたのですが……。
月曜の夜、帰宅して返された袋の中を見たら……。
使いかけの注射器、夜に使う分はあったけど、朝の分がない……。
ええ、夜と朝では使う薬も単位も違うので別々なんです。
夜の分の注射器は、入れていた小分けの袋には戻されていませんでしたが、全部の薬を入れていた袋の底から出てきました。
が、朝の分の注射器は見つからないまま。
ちなみに、夜の分の方はあと2日も使えばなくなるんですが、朝の分は冷蔵庫から出して開封してまだ3日しか使っていない……1日の使用量から逆算して、2週間くらいは使えるはずの残りがあったんです!
夜の分が戻ってこなかったのなら諦めもつく!
けど朝の分はほぼ新品!
お値段1本3490円(本体価格)+処方料………(-_-;)
さすがに問い合わせましたが、担当した看護師が休みでわからない、とか「そちらの勘違いということは?」とか言われて凹んでます。
どーしたものか。
値段が値段なだけに、放置は出来ませんわ……(゚д゚)(。_。)
今まで間違いはなかったので(いや、1日3回服用の薬を1日1回と間違えて数えられるというミスはあったけど)安心して渡していたのですが……。
月曜の夜、帰宅して返された袋の中を見たら……。
使いかけの注射器、夜に使う分はあったけど、朝の分がない……。
ええ、夜と朝では使う薬も単位も違うので別々なんです。
夜の分の注射器は、入れていた小分けの袋には戻されていませんでしたが、全部の薬を入れていた袋の底から出てきました。
が、朝の分の注射器は見つからないまま。
ちなみに、夜の分の方はあと2日も使えばなくなるんですが、朝の分は冷蔵庫から出して開封してまだ3日しか使っていない……1日の使用量から逆算して、2週間くらいは使えるはずの残りがあったんです!
夜の分が戻ってこなかったのなら諦めもつく!
けど朝の分はほぼ新品!
お値段1本3490円(本体価格)+処方料………(-_-;)
さすがに問い合わせましたが、担当した看護師が休みでわからない、とか「そちらの勘違いということは?」とか言われて凹んでます。
どーしたものか。
値段が値段なだけに、放置は出来ませんわ……(゚д゚)(。_。)
新型コロナのせいで延期になってた胃癌検診。
新しい受診日のお知らせはまだありません☆
けれど乳癌検診と子宮癌検診のお知らせ通知は昨日届きました。
……検診代金値上げのお知らせも……えーんっ!・゜・(ノД`)・゜・
という訳で、7月、予防医学協会の健診。
8月、乳癌検診(3地区合同)……(@゜Д゜@;
9月、子宮癌検診(全地区合同)!Σ(゚д゚lll)
……って、これ3密になるんじゃ?
普段は1地区のみに1日振り分けで2台来るのに。
それでも混むのに、3地区とか全地区とか……。
うーん? これ、何時間待たされるでしょうねぇ?
暇つぶしの本、何冊か持ってく方が良さそうだな(;^_^A
新しい受診日のお知らせはまだありません☆
けれど乳癌検診と子宮癌検診のお知らせ通知は昨日届きました。
……検診代金値上げのお知らせも……えーんっ!・゜・(ノД`)・゜・
という訳で、7月、予防医学協会の健診。
8月、乳癌検診(3地区合同)……(@゜Д゜@;
9月、子宮癌検診(全地区合同)!Σ(゚д゚lll)
……って、これ3密になるんじゃ?
普段は1地区のみに1日振り分けで2台来るのに。
それでも混むのに、3地区とか全地区とか……。
うーん? これ、何時間待たされるでしょうねぇ?
暇つぶしの本、何冊か持ってく方が良さそうだな(;^_^A
シフト休みで1日休んだものの、まだ疲れが全然取れません!
おかしいな、と思ったら鏡に映る左目の白目部分、赤く染まってる……。
ああ、忙しすぎて身体が限界超えて、毛細血管が破裂したんだ……(T ^ T)
目に見える部分はまだ良い。
内出血とか起きてなければ……。
亡き父みたいに心臓のすぐ脇に血の塊の瘤とかできてたら嫌だわ☆
取り合えず今日は仕事……今日も仕事だ!
でも、お風呂の前にニャンコの世話だな( ̄▽ ̄;)
おかしいな、と思ったら鏡に映る左目の白目部分、赤く染まってる……。
ああ、忙しすぎて身体が限界超えて、毛細血管が破裂したんだ……(T ^ T)
目に見える部分はまだ良い。
内出血とか起きてなければ……。
亡き父みたいに心臓のすぐ脇に血の塊の瘤とかできてたら嫌だわ☆
取り合えず今日は仕事……今日も仕事だ!
でも、お風呂の前にニャンコの世話だな( ̄▽ ̄;)
暑い~、とぼやきつつも自室で本を読んでいたら……。
午後の4時を過ぎた頃、「あれ? 頭痛?」「ん? めまい?」「えーと、腹痛?」「あ、あれ? なんか上手く立ってられない……」
この時点でヤバ! となり、急いで涼しいショッピングモールへ。
書店で本買った後、甘味処でカキ氷を注文し、それを食べ終わるあたりで頭痛とめまいは治まりました。
そのまま閉店の7時まで、モール内のベンチで過ごしました。
あー……やっぱ熱中症になりかかっていたか。
まだ30℃くらいの室温だからと油断してたな。
5月までこたつが必要な気温でいきなり熱波では、身体が順応できないわ……☆
午後の4時を過ぎた頃、「あれ? 頭痛?」「ん? めまい?」「えーと、腹痛?」「あ、あれ? なんか上手く立ってられない……」
この時点でヤバ! となり、急いで涼しいショッピングモールへ。
書店で本買った後、甘味処でカキ氷を注文し、それを食べ終わるあたりで頭痛とめまいは治まりました。
そのまま閉店の7時まで、モール内のベンチで過ごしました。
あー……やっぱ熱中症になりかかっていたか。
まだ30℃くらいの室温だからと油断してたな。
5月までこたつが必要な気温でいきなり熱波では、身体が順応できないわ……☆