忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33

風邪さんが治らない……☆

雪が極端に少ない冬……とは言え、寒さはそれなりな訳で。
 夜とか朝方はコンコンと咳き込んでます。
 あと鼻水もちょっと☆
 ……まあ、熱は出てないし、喉の痛みもないし、食事は普通に摂れるから、いつもの冬に比べると症状はすごく軽いんですが。
 少なくともお医者さんに診てもらうほどのことはないです。
 しかし。
 職場の店舗が休みの2日間を利用して温泉とか泊まりに行きたかったんですが。
 ……例の新型肺炎のせいでためらってます。
 近隣の温泉ホテル、中国からの団体客多いんだよね……(´;ω;`)
PR

一昨日病院に行った時は

痛みを感じなかったので、医師に伝える事をコロッと忘れていた左足の火傷。
 昨日の昼からめっちゃ痛いです。
 そして薄くなっていた赤みも、薬塗る際に見たらくっきりと鮮やかに……。
 ついでにやけど部分、皮膚が盛り上がってます。
 うう。
 昨日が-7℃と寒かったから、こたつやストーブにあたっていたのが悪かったのか?
 確かに外気に晒して冷している時は痛くなかったな。寒いけど!ヽ(´Д`;)ノ

まだ病院です(ノ_・、)

疲れてる……寝ていたい~っ!(>_<)



 いやまあ、正月明けの病院が混んでるなんて予想はつくよね!
 予約した時間を1時間半過ぎても呼ばれないなんて、よくあることさ!(;^ω^)

正月早々あいたたた!(´Д⊂

シャワーで火傷しました☆
 いや、いつも冷水から徐々にお湯に変わるんでそのつもりで捻ったら。
 ええ、まさかいきなり熱湯が出てくるとは考えてもいなかったんですよ。
 で。
 熱湯浴びてしまったのは脚なんですが……。
 右足の方は膝小僧の辺りだけで、じっとしてれば痛くないです。
 歩いて衣服が擦れると痛い。あとお湯とかに触れると痛いって程度で済んでますが……。
 左足は広範囲!
 太腿の内側から裏側まで赤くなってる上に、じっとしててもヒリヒリ! 絶え間なくヒリヒリ!
 しかーし!
 こんな寒い季節に火傷したからって氷で足を冷やすとかは流石にちょっと……。 
 冷えた手をあてて凌いでます(´;ω;`)

この時期にそれは勘弁!

昨日、こちらが寝ている時に部屋に入ってきた母。
 なにかゴチャゴチャ言ってた気はするが、要約すると「箱根に〇〇さんと行ってくる。2日後には帰るから」といった内容だった……と思う。
 自分で作ったお弁当持って出かけた母は、その時点では間違いなく元気だった。
 ……で。
 ここからは帰宅した際弟から聞かされた話だけど、母、一緒に箱根に行く予定だった〇〇さんに付き添われ、タクシーで夜の7時半頃帰ってきたそうな。
 それも、自宅前の道路に降りてから玄関にたどり着くまでの間、周囲に吐瀉物撒き散らしながら!
 こっちが帰った時はそんなのなかったな、と思ったけど、どうやら弟が洗車用のホースを物置から引っ張り出して、玄関と道路の洗浄を済ませたらしい……。
 話からするにかなり激しい嘔吐な気はするが、母は部屋にこもって電気消して寝てたので状態を尋ねることは出来ない。
 取り合えず、昼のピーク時過ぎたら職場に電話して出勤して良いか上司に確認しないと。
 同居の家族が下痢や嘔吐の症状あったら報告しないとダメなんだよね。場合によっては出勤拒否される……。
 まあ、昨日の昼まで元気だったからインフルやノロではないと思いたいけど。
 家族がノロの場合、過去に1ヶ月休まされた経験があるんだよね、食品関係の職場では!

左目の視界が辛いので

昨日眼科行きましたが……。
 膠着状態だった白内障の症状が一気に進んだようで……。
 細菌感染や合併症のリスクを覚悟の上で手術をするか? と決断を求められました。
 それってつまり、細菌感染起こしたとしても手術した方が良いという意味で……。
 つまりは、失明まで待ったなしな状態になってるってことですね?
 しかし、現実に病院は手術予定者が順番待ちしていて、9月の段階でも12月末まで予約でいっぱいで☆
 これから予約したとして手術受けられるのっていつの話?
 下手すりゃ4月5月まで無理なのでは?
 つーか、それまで待ったなし状態の左目、果たして視力残っているか?
 眼鏡かけてても大きな看板の文字すらぼやけて歪んで判別できないんだぞ?
 両目で見ると視界がぼんやりで、右目だけ開けてる方がクリアに見えるんだぞ?(見えてる部分は狭くなるけど)

腱鞘炎の親指に

痛み止めの注射しました!
 医者からは「1週間ほどで痛みが消えると思う」と言われています。
 食材保存の為のラップ……巻くことは出来ても切ることは……指に力が入らないため無理! って状態で……。
 流石に仕事に支障が出まくりなので外科に処置してもらいました。
 まあ、一時的な気休めにしかならないんですが。
 医者は根本的に治したがってます。
 はい、手術したがってます……。
 むー……(´(ェ)`)>
 同じ右手で腱鞘炎で過去手術してるからなぁ……☆

 取り合えず、冬コミの時は痛み消えててキャリーケース引けるようになってると良いな!(ノ∀`)


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne