忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34

インフルエンザの予防接種……

また今年もパスしました。
 医者からは「絶対に罹らないでくださいね!」と念を押されました。
 糖尿病患者の場合、罹ったらほぼ亡くなるという……確率90%くらい?
 なので予防接種を受けない以上、罹ってはいけないのだそうな……。
 ちなみに私がインフルエンザの予防接種をパスする理由は、それを受けた当日の夜には発熱し、体温が40度近くまで上がって倒れ、嘔吐を繰り返すからです(T▽T)
 もうそれ、殆どインフル罹ってると同じでしょ! と周囲から呆れられます。
 そういう状態になるとわかってて接種はできませんわ(つд⊂)
 今年の冬も、どうか罹りませんように!(……去年のように肺炎にもなりませんように!)
PR

東京が暑かったせいか

地元に帰ってから風邪の症状が……。
 くしゃみ鼻水ふらつき背中の寒気って、風邪だよね?
 お風呂とか入って温まると症状改善するし。
 うーん、買ってきた戦利品読みたいけど、ここは自重して休むべきか……。
 健康第一!
 読書は第二!
 はい、これ大事!
 でも本好きは、基本睡眠時間を犠牲にする傾向が……。
 いかんいかん! 誘惑に負けるな自分!
 ええ、おとなしく寝ますヽ(´Д`;)ノ
 今日のところは(おい)☆

眼科行ってきました(T▽T)

きっつーっ☆
 精神的にきっつーっ(つд⊂)
 ……選択肢が限られるのはきついわ・゜・(ノД`)・゜・
 
 はい。
 白内障の左目がいよいよヤバい視力になった上、視界に与える影響も多大に……。
 昼間、太陽の光がある時間帯に車の運転すると、看板も建物も道路標識も見えませんし、信号が赤か青かもわかりません(´;ω;`)
 夜、お店に入ると照明が眩しくて、陳列棚の商品が見えません……買い物に困ります(つд⊂)
 なので出来れば手術を急ぎたかったのですが。
 私の身体の状態から、手術はリスクが高すぎるそうで。
 つまりこのまま左目が失明寸前になるまで視界不良に耐えるか、もしくは細菌感染で炎症、重大な疾患を引き起こすリスクを承知の上で手術を受け視力の回復を図るか。
 もっとも、手術を受けたいとこちらが希望しても、執刀する医師がリスクを懸念して断る可能性も高いそうですが。

 さて、どうするべきかな?

毎年のことだけど

9月になると体調を崩す。
 きっと、夏の暑さが薄らいだ時点で、身体が気を緩めドッと来るんだと思うけど。
 幸い今年は、去年や一昨年みたいに38.6度以上の熱を出して倒れて寝込む……がないです。
 風邪の症状も過去2年と比べるとかなり軽い感じで。
 たぶんこれ、頑張って起きて活動するのを諦め、ちょっとくらっときたらすぐ横になって寝るようにしたのが効いてるんだろうな。
 とは言え、1時間ほど(=-ω-)zzZZ乙乙……するつもりが目が覚めたら7時間経過なんてこともあるので、「せっかくの休みがーっ゚(゚´Д`゚)゚」となるのも度々ですが(笑)
 ともあれ、眠っちゃうせいで体調悪化が最小限に食い止められているなら、それは良い事です。
 ……まあ、それでも胃やお腹の調子はよろしくないけどね☆

痛み止め切れた…(´Д`)>

右手腱鞘炎の痛みと左足の甲のガングリオンが神経を圧迫していることによる痛みが深刻です。
 顔を拭くタオルを絞るのがしんどい腱鞘炎と、靴を履くたび激痛なガングリオン(´;ω;`)
 しかし市販の痛み止めは飲んだらアレルギーで首とか腕とか足に湿疹広がって、痒くて眠れないになる……。
 やはり医者に診てもらって処方箋を……いや、休みの日じゃなきゃ行けないな。外科はいつでも激混みだから。
 まあ、2時に行って診察は夜8時な皮膚科よりはましなんだけど(・_・;)>
 ともあれ、去年の11月に出してもらった痛み止め、痛みが我慢できないレベルの時だけ服用で良いですか? と医師に確認して、1ヶ月分1日3回1回2錠の薬を10ヶ月持たせた自分、よくやったよね?

もしかしなくても

実は熱中症だった? 疑惑の夏コミ2日目検証!
 はい、2日目は朝食をホテルで8時半にいただきました。
 で、昼食は会場から出てバスと電車で移動、次のホテルにチェックインして2時間ほど休んだ後の午後6時半に……。
 いやそれもうお昼ご飯じゃないから! ってツッコミが空耳で聞こえるレベルですね。わかってます。
 しかし、その時間になってやっと吐き気と頭痛が治まって、食事しても大丈夫だと思えたんですよ!(´Д⊂
 水分だけは摂取してました。会場内の自販機でバナナミルクとカフェオレとアクエリアス、会場内のレストランでLサイズのアイスカフェラテとグレープフルーツジュース……あと持参した氷水を。
 あ、あとMINTIAのソルティレモンをコンビニで買って舐めてました。
 取り合えず空腹は感じなかった! 全然感じなかった!
 かわりに、今無理して食べたら絶対吐く! って確信だけはあった! そして体の表面がやたら熱かった!

 ……ふつーに熱中症の初期~中期段階でしたよね、これ。
 まあ、無事に帰って来れたから良いか☆

内科で検査受けました☆

結果、問題ありと出たのは体内の水分量!
 うわぁ、こんなの初めてだよ(・。・;)
 医者からは「水分補給をしてください」と言われたけど、……2リットル入りのペットボトルの水1日で空にした上に麦茶と珈琲とレモン水とお茶と牛乳を飲んでいるんだが、まだ足りないのか?
 これ、絶対室温が高すぎるせいだよな……。
 シャワー浴びた直後に部屋に入ると全身からどっと汗が噴き出るもん。
 あ、その暑さのせいでかき氷とかをついつい食べ続け、ヘモグロビン値を上げてしまいました☆
 5ヶ月くらい同じ数値だったのになぁε=(・д・`*)ハァ…


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne