"お病気関連★"カテゴリーの記事一覧
-
……とは、よく聞く話ですが。
マジでそうだなと思わされた出来事が。
実は、このところ補聴器してても聞こえが悪かったのですよ。
TVのキャスターの声なら音量のボリューム上げれば良いですが、診察室で向かい合ってる医師の声が聞こえないとなると……。
はい、眼科医に難聴がバレました。
今までは補聴器が耳の中に入れるタイプの物だったので気づかれなかったのですけど。
うう、女性である内科医の声は聞こえるのになぁ。
もしかして補聴器の性能落ちた?
いや、故障した?
と焦って昨日は休日利用して補聴器センターに行ったのですが。
……補聴器はどこも異常無しだそうで。
「体調崩すと、耳はすぐ影響受けますから」と言われて凹み・゜・(ノД`)・゜・
熱はなしで、咳は夜寝てる時や朝方に数回。鼻水は1日に1~4回かむ程度で、病院行く程でも薬飲む程でもない状態が去年の9月から続いているんですわ。
で、耳の聞こえが補聴器つけてても悪くなったのは先週あたりから。
うん、ゆっくり影響が出たんだな☆
しかし……これ以上難聴悪化してほしくないわ!(つд⊂)PR -
昨日内科に検査に行って来ました。
結果が……結果が無慈悲です~っ!゚゚(゚´Д`゚)゚
血液中の塩分多すぎとレッドカード突きつけられました゚(つд⊂)
うう、正常値の倍以上かぁ……゚o(TヘTo)
そりゃ医師は怒るわ☆
で、でもでも、ここしばらくお腹の調子が悪かったから、お腹を壊さずに済む味噌汁を1日3回飲むようにしたんですが!
お腹の調子が悪くなる前は、2日に1回くらいしか飲まなかったんですが!
結果、数値がどーんと悪化しましたけど、そもそもお腹の調子が悪くなった原因は処方された薬の(1回あたりの量を増やされた事に因る)副作用なんですがーっ!゚・゜・(ノД`)・゜・
あ、ちなみにこの文、スマホから送ろうとしたらダメで、見ながら打ち直しました。
パソのブログアドレスに送信はエラーになるようで「送信できません」と来ました。
むー、3月以降は写真とか、どうすれば載せられるのかな? -
雪が極端に少ない冬……とは言え、寒さはそれなりな訳で。
夜とか朝方はコンコンと咳き込んでます。
あと鼻水もちょっと☆
……まあ、熱は出てないし、喉の痛みもないし、食事は普通に摂れるから、いつもの冬に比べると症状はすごく軽いんですが。
少なくともお医者さんに診てもらうほどのことはないです。
しかし。
職場の店舗が休みの2日間を利用して温泉とか泊まりに行きたかったんですが。
……例の新型肺炎のせいでためらってます。
近隣の温泉ホテル、中国からの団体客多いんだよね……(´;ω;`) -
痛みを感じなかったので、医師に伝える事をコロッと忘れていた左足の火傷。
昨日の昼からめっちゃ痛いです。
そして薄くなっていた赤みも、薬塗る際に見たらくっきりと鮮やかに……。
ついでにやけど部分、皮膚が盛り上がってます。
うう。
昨日が-7℃と寒かったから、こたつやストーブにあたっていたのが悪かったのか?
確かに外気に晒して冷している時は痛くなかったな。寒いけど!ヽ(´Д`;)ノ -
シャワーで火傷しました☆
いや、いつも冷水から徐々にお湯に変わるんでそのつもりで捻ったら。
ええ、まさかいきなり熱湯が出てくるとは考えてもいなかったんですよ。
で。
熱湯浴びてしまったのは脚なんですが……。
右足の方は膝小僧の辺りだけで、じっとしてれば痛くないです。
歩いて衣服が擦れると痛い。あとお湯とかに触れると痛いって程度で済んでますが……。
左足は広範囲!
太腿の内側から裏側まで赤くなってる上に、じっとしててもヒリヒリ! 絶え間なくヒリヒリ!
しかーし!
こんな寒い季節に火傷したからって氷で足を冷やすとかは流石にちょっと……。
冷えた手をあてて凌いでます(´;ω;`) -
昨日、こちらが寝ている時に部屋に入ってきた母。
なにかゴチャゴチャ言ってた気はするが、要約すると「箱根に〇〇さんと行ってくる。2日後には帰るから」といった内容だった……と思う。
自分で作ったお弁当持って出かけた母は、その時点では間違いなく元気だった。
……で。
ここからは帰宅した際弟から聞かされた話だけど、母、一緒に箱根に行く予定だった〇〇さんに付き添われ、タクシーで夜の7時半頃帰ってきたそうな。
それも、自宅前の道路に降りてから玄関にたどり着くまでの間、周囲に吐瀉物撒き散らしながら!
こっちが帰った時はそんなのなかったな、と思ったけど、どうやら弟が洗車用のホースを物置から引っ張り出して、玄関と道路の洗浄を済ませたらしい……。
話からするにかなり激しい嘔吐な気はするが、母は部屋にこもって電気消して寝てたので状態を尋ねることは出来ない。
取り合えず、昼のピーク時過ぎたら職場に電話して出勤して良いか上司に確認しないと。
同居の家族が下痢や嘔吐の症状あったら報告しないとダメなんだよね。場合によっては出勤拒否される……。
まあ、昨日の昼まで元気だったからインフルやノロではないと思いたいけど。
家族がノロの場合、過去に1ヶ月休まされた経験があるんだよね、食品関係の職場では!