久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
白い皿の上にシャリを乗せた写真。
……私には白い皿にしか見えません……。
って、支障ありまくりだろーっ!Σ(゚д゚lll)
あと1ヶ月この状態で過ごすのかと思うと、「今すぐ手術して!」と叫びたくなりますね。目がゴロゴロしていて違和感あるし、しんどいし。
しかしまあいつ手術するかは医者の予定も考慮せねばならない訳で……。
薬もまだ1日目では効果なしだろうし、もうちょい我慢するしかなさそうです。
……私には白い皿にしか見えません……。
って、支障ありまくりだろーっ!Σ(゚д゚lll)
あと1ヶ月この状態で過ごすのかと思うと、「今すぐ手術して!」と叫びたくなりますね。目がゴロゴロしていて違和感あるし、しんどいし。
しかしまあいつ手術するかは医者の予定も考慮せねばならない訳で……。
薬もまだ1日目では効果なしだろうし、もうちょい我慢するしかなさそうです。
PR
昨夜仕事中にやたらと視界が曇って見えたので、おかしいなぁ? 曇り止め眼鏡に塗ってるのに……と思いつつ作業続けてましたが、ふと左目閉じたら世界がクリアに見えたんですね☆
こりゃ左目に問題がある、と仕事の前に眼科に来ました。
睡眠時間足りないけど…゜。(p>∧<q)。゜゜3時間しか寝てないよー゚(゚´Д`゚)゚

で……瞳孔開いて眼底検査になりました。
帰りの車の運転大変でした(・。・;)
結果は……糖尿病性の白内障に加えて網膜剥離でした……。
手術が必要で……と言うか、手術しない限りまともな視界は得られないそうですが……。
今すぐ休みを確保することも、手術費用を用意することも出来ないので、1ヶ月は3種類の目薬と服用薬で様子見となりました。はふ……(m´・ω・`)m
まずは眼圧を下げなきゃいけないようです☆
やれやれ(´・ω・`)
こりゃ左目に問題がある、と仕事の前に眼科に来ました。
睡眠時間足りないけど…゜。(p>∧<q)。゜゜3時間しか寝てないよー゚(゚´Д`゚)゚
で……瞳孔開いて眼底検査になりました。
帰りの車の運転大変でした(・。・;)
結果は……糖尿病性の白内障に加えて網膜剥離でした……。
手術が必要で……と言うか、手術しない限りまともな視界は得られないそうですが……。
今すぐ休みを確保することも、手術費用を用意することも出来ないので、1ヶ月は3種類の目薬と服用薬で様子見となりました。はふ……(m´・ω・`)m
まずは眼圧を下げなきゃいけないようです☆
やれやれ(´・ω・`)
うん、どこにでもあるよね。
それがたまたま薬局で、処方箋とは違うものが渡されただけで……。
って、あぶねーわ!Σ(゚д゚;)
付属書類には正しい物の名が記されてるのだけど、渡されていた物は微妙に違うという……。
32が31で、4が5……。
同じメーカーの同じ形態の箱で、数字が1つ違うだけとはいえ、別物は別物。
病院で処方された物とは異なる物を出されたのだから、それをそのまま使うはないです。
取り合えず今日書類と一緒に持ってって、交換可能か聞いてみる。
代金は本来の品の分で払ってるのだし。
にしても。
これ、注射針だから目で見て「違う」と気づいたけど、もし錠剤とかだったら、メーカー違いで同じ成分の薬でもそれまでの物とは違う形状になることもあるから、疑問持たずに服用する可能性もあった訳で……。
まじ危ない!(・□・;)
それがたまたま薬局で、処方箋とは違うものが渡されただけで……。
って、あぶねーわ!Σ(゚д゚;)
付属書類には正しい物の名が記されてるのだけど、渡されていた物は微妙に違うという……。
32が31で、4が5……。
同じメーカーの同じ形態の箱で、数字が1つ違うだけとはいえ、別物は別物。
病院で処方された物とは異なる物を出されたのだから、それをそのまま使うはないです。
取り合えず今日書類と一緒に持ってって、交換可能か聞いてみる。
代金は本来の品の分で払ってるのだし。
にしても。
これ、注射針だから目で見て「違う」と気づいたけど、もし錠剤とかだったら、メーカー違いで同じ成分の薬でもそれまでの物とは違う形状になることもあるから、疑問持たずに服用する可能性もあった訳で……。
まじ危ない!(・□・;)
……ま、覚悟はしていたけどね☆
このところ食前血糖値が低カロリーの食事しかしてなくても250~330以上と異常な数値だったから。
カロリーが合わせても300程度のものしか食べてないのに、その8時間後に測った血糖値が250超えてるって、普通ありえないからね。
しかし、牛乳1杯とカップスープ1杯にコーンフレーク1掴み分しか口にしてなくてその数値じゃ、コントロールしようがないな……。
にしても、体調不良だから血糖値が高いのか、血糖値が高いから体調不良なのか……悩むところです(;´Д`)
このところ食前血糖値が低カロリーの食事しかしてなくても250~330以上と異常な数値だったから。
カロリーが合わせても300程度のものしか食べてないのに、その8時間後に測った血糖値が250超えてるって、普通ありえないからね。
しかし、牛乳1杯とカップスープ1杯にコーンフレーク1掴み分しか口にしてなくてその数値じゃ、コントロールしようがないな……。
にしても、体調不良だから血糖値が高いのか、血糖値が高いから体調不良なのか……悩むところです(;´Д`)
文化祭や国体で職場の人手が足りなくなり、走り回って帰宅するとダウン……の日々ですが、過日癌の集団検診受けるため休みを取り、フラフラの状態で会場指定された場所に行きました。
で。
乳癌検診はいつものように胸をお煎餅にされる苦行でしたが、いつもならそれを上回る苦行だった子宮癌検診が……。
ええ、毎回受けたあと出血で苦しむあの検査が……。
今回は極少量の出血(検査の直後だけ)で済みました!
痛い思いも少しで済みました。
その主な原因と考察できるものは色彩!
今回の検診車は新品で、外側の塗装はショッキングピンク、中は壁もカーテンも診察台まで淡いピンク……そう、パステルピンクで統一されてたんです!
パステルピンクに囲まれて果たして緊張できる女性がいるだろうか?
ないない!
断言しちゃう。緊張無理☆
おかげでいつものような激痛は感じず、リラックスした状態でスムーズに検査受けられました。
これはありがたかったです。
検査する医師も以前遭遇した乱暴な口調で怒鳴りつけるタイプではなく、終始穏やかで「はい、深呼吸はしないで、普通に息してね~」って感じで。
安心して任せられるって重要な要素ですね。はい。
あとは引っかからず「異常なし」の通知が来る事を願います(´∀`*)
で。
乳癌検診はいつものように胸をお煎餅にされる苦行でしたが、いつもならそれを上回る苦行だった子宮癌検診が……。
ええ、毎回受けたあと出血で苦しむあの検査が……。
今回は極少量の出血(検査の直後だけ)で済みました!
痛い思いも少しで済みました。
その主な原因と考察できるものは色彩!
今回の検診車は新品で、外側の塗装はショッキングピンク、中は壁もカーテンも診察台まで淡いピンク……そう、パステルピンクで統一されてたんです!
パステルピンクに囲まれて果たして緊張できる女性がいるだろうか?
ないない!
断言しちゃう。緊張無理☆
おかげでいつものような激痛は感じず、リラックスした状態でスムーズに検査受けられました。
これはありがたかったです。
検査する医師も以前遭遇した乱暴な口調で怒鳴りつけるタイプではなく、終始穏やかで「はい、深呼吸はしないで、普通に息してね~」って感じで。
安心して任せられるって重要な要素ですね。はい。
あとは引っかからず「異常なし」の通知が来る事を願います(´∀`*)
痛みを感じたら即医者に診てもらうべし。
……とは日頃常々思っていたのですが。
その痛みが一瞬だけだと、つい放置気味になっちゃうんですよね……。
ええ、毎日痛みは感じていたんですが、一瞬で通り過ぎてしまうので……。
で。
忙しさを理由に後回しにして半年が経過した結果、座っていても痛い・立っていても痛い・歩けば痛い・身動ぎしても痛い・寝てても痛い……な状態になりましたよ。私の膝!
もー、整骨院の先生から「この状態に膝がなるって事は、かなり長いこと痛み我慢してたでしょう」と突っ込まれ。
膝をフォローするために頑張っていた太腿の筋肉が、衝撃を吸収する柔らかいゴムではなく、カチンカチンのロープと化しているそうで。
ええ、指を置かれただけで激痛でした。うわぁ……(T▽T)
という事で。
治療は当分続きそう、治癒には時間がかかりそうです。あー……(TwTlll)
……とは日頃常々思っていたのですが。
その痛みが一瞬だけだと、つい放置気味になっちゃうんですよね……。
ええ、毎日痛みは感じていたんですが、一瞬で通り過ぎてしまうので……。
で。
忙しさを理由に後回しにして半年が経過した結果、座っていても痛い・立っていても痛い・歩けば痛い・身動ぎしても痛い・寝てても痛い……な状態になりましたよ。私の膝!
もー、整骨院の先生から「この状態に膝がなるって事は、かなり長いこと痛み我慢してたでしょう」と突っ込まれ。
膝をフォローするために頑張っていた太腿の筋肉が、衝撃を吸収する柔らかいゴムではなく、カチンカチンのロープと化しているそうで。
ええ、指を置かれただけで激痛でした。うわぁ……(T▽T)
という事で。
治療は当分続きそう、治癒には時間がかかりそうです。あー……(TwTlll)
まあね。
それなりに覚悟はしてたんだけどね。
気温の変動半端ないし。
暑くて眠れないまま仕事行ってたし。
けど……。
これはないんじゃないかな?
………・゜・(ノД`)・゜・
出勤前に部屋の境目の段差に足の爪先ぶつけて痛い思いしたのが数日前。
昨夜になっても一向に痛みが引かないんではてなと見たところ……。
あら? なんで靴下の先っぽが染みで汚れてるの?
あれ? これもしかして血……?
で、靴下脱いでみて。
………えー……、左足の親指の爪……生爪部分がピキピキと割れて変色してました。
そりゃ痛いわ!
医者に診てもらう時間取れないんで、消毒してテーピングしましたが、くっついてくれるかな?
我慢できない痛みになったら仕事の前に病院よるけど。
それなりに覚悟はしてたんだけどね。
気温の変動半端ないし。
暑くて眠れないまま仕事行ってたし。
けど……。
これはないんじゃないかな?
………・゜・(ノД`)・゜・
出勤前に部屋の境目の段差に足の爪先ぶつけて痛い思いしたのが数日前。
昨夜になっても一向に痛みが引かないんではてなと見たところ……。
あら? なんで靴下の先っぽが染みで汚れてるの?
あれ? これもしかして血……?
で、靴下脱いでみて。
………えー……、左足の親指の爪……生爪部分がピキピキと割れて変色してました。
そりゃ痛いわ!
医者に診てもらう時間取れないんで、消毒してテーピングしましたが、くっついてくれるかな?
我慢できない痛みになったら仕事の前に病院よるけど。