忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
食べたいという感情がわかないまま、なんとか夕食を終えてふと左手を見ると……赤い小さな発疹が手の甲一面に……。
 え?
 なに? 
 私なにか、アレルギー症状出るようなもの食べたっけ? 
 悩んだものの心当たりはなく、風呂上がりに痒み止めの薬を塗って済ませましたが。
 翌日、職場でホール係の人に「それ、アレルギーじゃなくてストレスからじゃない? ストレスでも蕁麻疹は出るから」と言われ納得。
 ええ、ストレスに関してはあれとかこれとかそれとか、嫌になるほど心当たりがありすぎまして!
 そうか、ストレス性の発疹なのか。
 あー……なら、当分この赤みと痒みには付き合うしかないな☆
 取り合えずこれ以上広がりませんように!
 皮膚科の薬が効き目あるのは幸いです。目立たなくて済むから(;´∀`)
PR
別に、熱があるわけではない。
 血糖値も140なら、そう高すぎることはない。
 なのになぜ……?
 えー、金曜の夜、仕事終わって帰ろうとしたところで、何故か後を追いかけてきた上司が車の窓を叩きまして。
「大丈夫なのか? 水でも飲んで休んでいた方がいいんじゃないのか?」と。
 どうやら職場を出て駐車場の車に向かう私の歩き方が、かなりふらついて見えたようで……。そのまま運転させたら途中で事故るのでは、と心配された模様でした。
 ……疲れてる自覚はあったけど、そこまでふらついてるとは思わなかったので「はてな?」となりましたが。
 昨日は自覚できるくらいに変な感じで。
 なんかよろけてるなー、上手く立っていられないな、で。
 ええ、床に足をつけているのですが、なんか身体が傾いてるというか、足が浮き上がってる気がして踏ん張れないというか……。
 うーん(・_・;)>
 今日は大丈夫かなぁ?
 今日も同じだったらなんかヤバイぞ☆
……から、風邪の症状も少しはましになるかと思いましたが、そうは問屋が卸さない……でした。
 体温は平熱なんですが、身体がだるくて起きているのが辛いし、咳と鼻水はまだ続き……。
 そしていちばんきついのが、吐き気です。
 お腹はすいてるのに、ご飯がまともに食べられない!
 無理してバナナ1本食べたら、30分後にはこらえきれずに嘔吐。
 1回で済むかと思ったら、5時までに3回吐くという……。
 バナナ1本がいつまで胃に留まってるんだーっ!?
 ……はい、口の中がバナナの甘さで満ちてます。
 胃液の味よりはましだけど……お腹すいてるのにーっ゚(゚´Д`゚)゚
遂に! 
 遂に下がりました、昨日!
 やったーっ♪
 あとは食欲と体力さえ戻れば……いや、咳と鼻水はまだ続いているから油断は禁物。
 でも一昨日までのような、1日にBOXティッシュ1箱カラにするペースではなくなってるから。
 たぶん大丈夫じゃないかな?
 今日こそは出勤してお仕事やらないと、いい加減ラーメンやうどんのトッピング内容を忘れてしまいそうです。
 器を間違えるとかはないと思うけど(^0^)>
 あ、新メニューのチェックもしてない☆
 具材の種類とか乗せる量とか確認しておかないとまずいよな。盛りつけも。
 まあとにかく。
 高熱で苦しんだ風邪は89%程度は追い出しました。
 喉や胸の痛みや食欲減退の症状は残っているので100%ではないけれど。
 にしても、何を食べても美味しく感じられなくなるタイプの風邪って……、ねーわーっ!
 薬の副作用じゃなかっただけ良いけれど。
昨日の仕事は休ませてもらいました。
 まー……イヤミは言われたけど。
 今日は病院に電話して相談する予定です。
 ええ、熱は無事下がったのに、一向に食欲が戻らない。どころか、お粥1杯食べるのに4時間もかかってる! おかげで食べ終えた30分後にはもう空腹! なのに食べられない!
 これは服用している薬の副作用なのか確認しないとまずいです。
 風邪薬で回復してきたので、インフルに感染しなかったのは確かですが。
 あ、あと風邪による血糖値の上昇も相談せんと。
 ろくに食べてないのに、と言うか、前日の昼以降はゼリー1個をかろうじて食べただけで翌日の昼に食前血糖値が220以上って、おかしいでしょ!
 ご飯食べてないんだよ?
 ま……電話じゃ駄目で診察受けに来なさいとなる可能性大だけどな☆
最終兵器『熱冷まし』は有能だったようです。
 吐き気も頭痛も関節痛も寒気もほぼ治まりました。アレルギーに耐えた甲斐はあった!
 喉の痛みと肺の痛みと咳とそれに伴う鼻水は続いているけど。
 まあ、あとは体力と食欲が戻ってくれれば……。
 ……今日の仕事は休めそうにないからな。
 下手すりゃ夜は私1人しかいないとかになりそうだもんな、持ち場……。
 土日は人多めにしてるけど、平日はギリギリで組んでるから(・_・;)
 それに、家にいるよりは職場にいる方がまだ安全って可能性が☆
 甥っ子のインフルは「誕生日にインフルもらいたくない!」と主張していた甥っ子弟にしっかり感染、更に別な家族も高熱で倒れてます。
 同じ家の中にいる限り、周りでゲホゴホやられて罹患する率が跳ね上がるんで(・_・;)
 ああでも、咳が辛いから仕事はどうかなぁ?
 また気合で抑え込めれば良いのだけど☆
とりあえず熱は下がってきました。
 ええ、最終兵器『熱冷まし』服用した結果です。
 アレルギー症状が出ると知ってて医者が処方したって事は、熱を下げる方を優先したって事ですよね。
 おかげで背中から腰にかけて皮膚が凸凹状態で痒いですが、顔や腕に出なかっただけましかな?
 食事も、食べ始めから食べ終わりまでに1時間半かかりましたが、なんとか摂取できました。
 昨日は吐き気でバナナ1本食べるのが精一杯だったからなぁ。
 空腹なのに胃が受け付けないって辛いです(;´д`)
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]