忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
昨夜は大変でした。
 夕食終えたあたりからお腹がなんか……あれ? これやばくね? でトイレと部屋を行ったり来たり。
 あまりに頻繁に行き来するので、まともに睡眠時間が取れず、朝には身体がフラフラに。
 そして睡眠不足がたたり、食前の検査結果は高血糖ーっ!
 食べてないのに200超える血糖値です。
 まあ、お腹の状態はその頃には治っていたけど。
 しかし……何が悪かったんだろう……?
 卵豆腐や海苔の佃煮に問題があったとは思えない……。
 ほうれん草のおひたし……問題ないよね。
 もやしの炒め物……うーん?
 もしや買い置きされてた惣菜のハムカツ? 油がこちらの胃が受け付けないタイプだった?
 ……自分で炒め物作る際はごま油かオリーブオイル使用だもんな……。
 むう……(-.-;)
PR
6月あたりから兆候はありましたが、7月に入ってからますますひどくなってきました。
 何がって?
 血糖値の高値安定度です。
 以前食前血糖値が110程度になった時と同じ物を食べても、今は180前後、下手すれば200超えます。
 ……冷奴やキュウリとワカメの酢の物や焼き鮭や大根と蒟蒻の煮物で次の食前血糖値が200以上だと、なに食べていいかわかりません。
 逆にシュークリームやチョコ、アイス食べた後の食前血糖値が140とか……ねーわーっ!!(゚Д゚)ノ
 ……これはあれだ。
 通常の3倍の量で濃度も3倍という私の持つ特殊なインスリン抗体(別名困ったちゃんのシャア)が体内で暴れまくってると考えた方がいいな? 血糖値の上昇を防ごうとするインスリンの働きを敵と勘違いして、無駄な攻撃仕掛けて抑え込んでいるんだな?
 あーもー、やめてくれよ。
 それ、反動で低血糖になる事が多いんだから。
 それも68くらいならまだしも、30未満とか25前後とかだよ?
 普通ならあの世に行ってるぞ?
左目が白内障と診断されました。
 あー……職場の注文ボード、赤や黒での表示は見えるのに黄色や金は集中して見ないと判読できない……になっていたのはこれが原因かー……。
 まあ、視力の低下もありましたけどね。
 左右のレンズで度数を変えてるにも関わらず、眼鏡かけた状態での右目の視力は1.0。左目の視力は0.6……。矯正してこれ!
 そこに更に白内障かー……。
 いや、糖尿病の合併症ではあるから、可能性は頭に入れとくべきだったよ。
 しかし取り合えずまだ初期の段階なので、すぐに手術とかはしなくていいとの医者の弁。
 点眼液で症状の進行を遅らせよう、となりました。
 うん、眼底出血の方も今のところ小康状態で血の塊は増えてないし。
 失明の心配はまだしなくていいようです。
 まだ本が読める……嬉しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 できれば寿命が続く限り、眼は見えていますように!
……なとこまで数値が改善されました。
 数値、2.0以下なら正常値。前回の検査では3.3、今回の検査結果は2.3!
 あと0.3下がれば正常値です。
 ああ、長かった。
 2011年の秋からずっと患ってて、病名が判明したのは2012年の春で。
 悪化するまでわからないままだったってのがなー。
 ……いや、糖尿病と症状被るからわからなかったってのもあるか。
 喉が渇いて仕方がないのも、トイレが頻繁になるのも、体重が急激に変化するのも、糖尿病の症状であるから☆
 首や目に異常が現れて初めて「バセドウ病」って診断されたもんね。
 なんにせよ、生活習慣(食生活含む)に変化がないのに体重が3ヶ月で10キロ減ったら、それは病の危険信号です。
 水も飲めない食事もとれない……な状態になる前にちゃんと治療受けるべきです。
 そこで無理して仕事行ったせいで、入院生活送る羽目になった挙句3~4ヶ月無収入なんて事になったしねぇ……。うん、本気で無理は禁物だ☆
……ここんとこ落ち着いてたはずなんですが……。
 胃癌検診でバリウム飲む前の日までの食前血糖値は130前後と良好で。
 ところがバリウム飲んだ後、早く出さねばときばっていたら、食前血糖値が220以上にーっ!
 食事内容は変わってないのになんじゃこりゃーっ?
 ……そしてバリウム出し終わり、きばる必要がなくなったら、食前血糖値は100前後に……☆
 最中とアイスを間食してこれですか(@゜Д゜@;
 しかし、何より恐ろしかったのは昨日起きた後の食前血糖値。
「20以下です。ただちに医療機関に連絡してください」という表示が……工エエェェ(´д`)ェェエエ工
 もりもり食べて、血糖値が178まで上がったの確認してから出勤しました。
 ……低血糖のままでは車の運転認められないので☆
ゆづの出る某TV番組には間に合わなかった……。
 スケート関連のブログとか見たら、プルも出てたようで。
 思わず唸ってしまいました☆
 おまけに職場ではシフト休みになってる日に「出勤できないか」と言われ……。
 無理☆
 無理っす☆
 即却下です。
 休ませてください!
 眼科も歯科も婦人科も診察受けに行けないまま、本来診察受けなきゃなかった時から1~6ヶ月過ぎてるんです。婦人科に至っては病院から検査に来るよう電話受けてから既に4ヶ月経過ですーっ!゚(゚´Д`゚)゚
 
 ……仕事の疲れで休みになると起きられないせいもあるけど……。
 目が覚めて、起き上がったら午後の5時過ぎでは病院は無理ですよねぇ(;・∀・)
仕事から戻って真夜中の食事中、突然右目に激痛が走りまして。
 え? なに、この痛みと思いつつ目薬さしたら更に痛い痛い痛いーっ!! で。

 思わず鏡を覗いたら、右目の白目部分が血で真っ赤に染まってました。
 そうか、あの痛みは血管が切れた痛みだったのか……☆
 しかし、今までに何度も眼の血管切れるのは体験してますが、今回みたいに切れた瞬間が激痛でわかったのは初めてです。
 これまではなんとなく目を開けてるのが辛いな、なんか痛い気がするな、程度で周囲から指摘されて気づく、だったので。
 しかし、なんで今回に限ってあんな激痛が走ったんだろ?
 血管切れたのは間違いなく仕事の疲れによるものでしょうが。
 うう……GWが今から不安だ……。
 取り合えず、痛みがあって良かった点を1つ上げるとすれば、すぐに眼科の薬を塗れた事かな?
 気づかないままなら朝まで放置だったろうし。
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]