"お病気関連★"カテゴリーの記事一覧
-
予約時間が朝8時で、検査の為食事もトイレも我慢して来るように、とのこと。
なのでさっさと眠りたいのですが…さーっぱ寝られんわ!
あきらめてパソに向かってますが……うう、眠気が襲ってこない……どーしよ?PR -
先月下旬に発行された保険証……。
今月になってから内科の診察で使いましたが、先月は全く使ってません。
けれど今日届いた国保の12月分の税金の振り込み代金は……。
1月中の支払い分が22900円。
2月中の支払い分は21000円……。
ちょっと待てーっ!
4月まで無収入なのにこれ払うの?
いや、1月分は今日預金おろして振り込んできたけどさ。
あと、世帯主の名前で振込用紙が届くけど、お金振り込むのは私で……。
世帯主(弟)は会社の社保に入ってるので、国保はノータッチなんだけどなぁ。
この場合、確定申告どうなるんだろ? -
先月、3食分1パックで買ったうどんを食べた後、何故かお腹を壊しました。
そこであれ? っと。
お腹壊すような具材入れたっけ? となりましたが、ワカメで駄目とかネギで駄目とか卵で駄目とか……ないよね?
その後もやはりうどんを食べるとお腹いたたで。
2~3回トイレに行けば治まるから、影響は食後の2時間程度なんですが、おかしいなと。
そして今月、夜にご飯食べようとしたら釜の中がからっぽ☆
空になったら洗っておけよー、と思いつつ洗って米といで炊飯予約セット。
この日はパンも買ってきてなかったので、戸棚にあったパスタを茹でて、茸の和風スパ作って食べたのですが……。
うどんの時同様、お腹がいたたになってトイレ通い……。
ここまで来ると流石に気づく!
もしかしなくても小麦アレルギー? と。
試しましたが、米粉(ひっつみ)とそば粉(かけそば)は症状出ず。
サンドイッチやケーキでもお腹は壊さない。
つまり小麦粉でも強力粉や薄力粉は問題なしで。
中力粉限定……なのかな? これ。 -
昨日必要書類を抱え、市役所で国保発行の手続きを行いました。
今までずっとプラの保険証だったので、紙の保険証に軽い違和感覚えました。
で。
窓口で渡される時に、「12月からの扱いになりますので、来月半ば頃に12月分の保険料の請求書が世帯主宛に届きます。忘れずに支払ってくださいね」と言われ……。
しまったーっ! となりました。
今月、社保で医者にかかって、後はもう医療機関利用する予定ないのに……。
22日に手続きしたため、両方の保険料払わんといかんのか、と。
うう、でも1月になって市役所が業務再開するまでに何かあった場合、保険証持ってないとまずいだろうし……仕方がないのかな? -
寒くなってから、虫刺されとは違う痒みが両足に……。
蚊に刺された時とは異なり、我慢が出来ないほどの痒さではなかったけれど、念の為皮膚科に行きました。
しかし、スマホで予約しようとしたんですが……1回目、時間指定の段階でスマホ画面フリーズ。
タップしても反応しないまま時間が過ぎて、予約しようとした時間に間に合わなくなる☆
一旦電源切って再挑戦。
今度は誕生日を打ち込んでる途中で画面フリーズ。タップに反応なし。
そしてまた、ずらした予約時間にも間に合わなくなり……。
3回目。
午後の5時まで予約時間を遅らせ、やっと予約完了できました。
うう、なんだったんだ? この頻繁なフリーズは? -
これで今月はあと眼科と歯科の診察を終えれば、もう医療関連の予定は入らないよな?
あ、腰とか肩がいきなり今以上の痛みを訴えない事を祈る!
この上外科や整骨院の予定が入ったら……。正直嫌だわ☆
しかし……昨日せっかく書店まで行ったのに、推しの子の漫画新刊は来週月曜まで入荷しないと言われてしまった……。
隣の県までは昨日届いているのに……物流ーっ! -
と言うか、今回の検査結果で今の職場環境のままだと命に関わると言われてしまった……。
人手不足で仕事が長引いて、空腹状態のまま2時間以上過ごす事が週に3回程度ある……。
そして身体は空腹が続くと危険と認識して、何も食べてなくても勝手に血糖値を上げ始める。
私の場合、インスリン抗体の問題もあって、低血糖でも高血糖でも意識不明の昏倒状態に陥る可能性が高い、という理由で転職の勧め受けたけど……。
持病2つ抱えていて年齢から言っても再就職は難しい。
おまけに身体障害者1歩手前の難聴と病気による失明のリスクまであるとなると、いくら仕事がきついとわかっていてもそう簡単に離職はなー……。
店長が糖尿病患ってる親がいて病気と薬の副作用に理解示してくれる人だった時は問題なかったんだけどなぁ。