忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
……と、昨日内科で検査の後言われました。
 はははのは(・∀・;)
 すみません、そんなお金、もうどこにもありませんので無理っすーっ(ヾノ・∀・`)
 でもって昨日は、仕事のシフト休みを病院の検査の日だからとちゃんと申請してたのに、ころっと忘れ去られたらしく出勤日にされていて。
 薬の処方、薬局で待ってたら、新しく切り替わる薬が届くのに5時半までかかると言われ、「それじゃ仕事に間に合いません」で途中で断念。
 用意できたものだけ先に渡してもらい、残りは翌日(つまり今日)受け取りになってます。
 で、当然ながら食事の時間とかなくて、車運転しながら惣菜パン1個食べて、家に戻ってストーブもつけないまま着替えて仕事に向かいました。
 ……ダメじゃん、病人としてこの生活☆( `・ω・)
 ちゃんとゆっくり食事する時間取らなきゃいけないのになぁ。
 取り合えず、体内でインスリン抗体が暴れるからインスリン注射はもうやめて、代わりにインスリンの分泌を増やす薬を射ちましょうとなりましたが、これ、1日2回食事前に射たなきゃなくて、おまけに注射した1時間後に食事をとるのが正しい用法だとか。
 (´・ω・)y--oO○ えーと・・・☆
 朝起きて、1時間空腹に耐えられる人おりますかー?
 つーか、朝の8時から仕事とかいう人はお手上げだな、この薬。
 でもって、仕事から帰って注射して、その1時間後に血糖値測って夕食って……日付変わるでしょ、それもう夜食でしょ、食べてすぐ寝たら逆流性食道炎再発するでしょーっ゚(゚´Д`゚)゚
 ……なんだかなぁ、な人生です。(TwTlll)
PR
右手首テーピングでぐるぐる巻きにして帰ってきました。
 そういや、先月雪かきした日から右手が痛い痛い言って、なんか食事の時箸が上手く使えない感じだったな、と思ったのですが。
 ……右手の握力、16まで落ちてたそうです。
 はぃいい?(>_<;)
 10まで落ちたら、箸も持てなくなると言われたとかで、……おぃいいいいっ!?Σ(|||▽||| )
 えっと、そういや10年以上前に左手痛めて、病院通って治療しなきゃ駄目だったのに、仕事が忙しくて通う暇なくて、そうこうするうち指が上手く動かなくなってちょっと骨が変形して。
 結局左手に力入らなくて添え物的な感じになって、ずーっと右手に負担かけていたんじゃなかったっけ? 
 ……その通りですと返されました。
 あー……認められても困るけど。
 今、そんな状態なので文字が上手く書けないそうです。
 仕事場で書類の記入に苦労してるそうです。
 握力16じゃなぁ(´-ω-`;)
 でも、文字の勉強始めたばかりの幼児ならともかく、なまじまともな字を書けた記憶を持ってる大人だと……しんどいわな、かなり(||´Д`)o
ニュースで夏日になったところも……と言ってますが、それ、どこの話? ストーブつけないと寒くて布団から手を出せないよー、な状態でしたが、もしかしなくてもこれ、風邪のせい?
 取り合えず体温は37℃台に下がってます。喉と胸が(咳のしすぎで)痛いですが、ハンマーで殴られているような頭痛と肩の痛みはなくなりました。それだけでもかなり楽。
 ああ、スパナチュS8、20話のサム状態で終わって良かった(´▽`)
 21話や22話のサム状態になってたら、とてもじゃないけど自力で車運転して検査と診察受けに行くことできなかったろうし。
 いや、正直歩くの大変だったけど。食べてないし眠ってないからフラフラで。足に力入らなかったし。雪積もってるし。
 つーか、43℃の熱でも動けるサムって丈夫すぎます!!(その後ぶっ倒れて兄貴に氷風呂突っ込まれていたけど☆……兄貴、顔も沈めたら普通死ぬんじゃ?)(´∀`*)
 まあサムじゃ頑丈さが違いすぎて比べる対象にはならないか……σ(´O`;)
 ノロでダウンな我が家の弟も回復したようだし、明日には職場に連絡できるといいなぁ(´∀`)
 ちなみに弟はノロにかかる前と後では体重が5キロ減ったそうです。風邪でダウンの私は2日で2キロ減りました( ゚ー゚)
 食べないと減る。強制ダイエットですねー……。もうコリゴリだけど(T▽T)
体温が30分ごとに上がり出しました。
 最初はなんかだるいと計ったら36.9度。
 大したことないな~、と思っていたらドンドン上がる上がる( ̄▽ ̄;)
 それにつれ全身に痛みは走るわ、胃が拒否反応起こすわ……(-_-;)
 38.7度になった所で諦めてベッドに潜りましたが、頭痛と吐き気と全身の痛みで眠れない!!
 一睡もしないままもうすぐ朝です。
 ……くおん、今日は構えないよ~(ToT)




 
 ……で、午前中に予約して内科でインフルの検査受けてきました。
 初診料と検査代、合わせて7290円ーっ゚(゚´Д`゚)゚
 そして、言われました。
「インフルだったら特効薬あるんですが……」と。
 ええ、インフルのAにもBにも反応なし!
 つまり風邪! 重度の風邪! 凶悪な風邪! 特効薬なし!
 ……2月の初めからスパナチュS8、20話あたりのサムの具合の悪さを体感する羽目になりました。
 いや~、階段降りる際に壁にぶつかり手すりにぶつかり、をしています。はははのは( ´▽`)
……マジで凹みます(・□・;)。
 昨日、ノロ診断を最初に受けた甥っ子はもうピンピンしていて、職場にも月曜から戻れるとなりニコニコだったのに……。
 これなら私も職場に連絡して、ノロ用の検査キット受け取りに行けるかなと思っていたのですが……。
 午後4時過ぎ、病院からの電話で、弟もノロに感染していたと発覚……。
 感染してない甥っ子その2は、昨日は仕事休むしかありませんでしたが、今日は出勤決定です。
 まあ、調理場とかじゃなく品出しと接客だもんね。
 それは良いとして、感染していた弟は「いつ仕事に戻れるんだろー」と、遠い目。
 嘔吐も無ければ下痢もしてないのにノロなのかーっ!!
 特徴的症状が全然出てない!
 ああでも、腹痛はあると言ってたな。
 で、私も遠い目……。
 弟が全快してからでないと、職場に電話出来ません。うわぁ(゚д゚lll)
 つーか、病院行く日のお休みの申請とかも出来んままだーっ!!
 ……どーしよ☆

 あ、本日初めてTVでタイバニ観ました。放映してるって知らなかったので途中(CM後の後半)から。
 ルナさんの出てくる回でした。次回が折紙メインの回みたいですね。
……って、金田一少年じゃないですけどね。
 どういう経路でノロ感染? と首を捻っていましたが、どうやらこれかーっ!! という証言が出てきました。
「お兄ちゃんの作った料理、肉が表面だけ焼けてて中、生だった」という甥っ子その2の重要証言。
 そう、中が生だったので彼は料理に手をつけず、食べないで済ませたけど、作った本人は気にせず全部食べてしまったそうで。
 それも少量ならともかく1パック分まるごと!/(-_-)\
 冷凍状態で保存していた豚肉を(当然消費期限は過ぎている)解凍したあと切り分けもせず、そのままフライパンで焼いたーっ?!(゚Д゚)ノ
 そりゃ表面しか焼けないだろ?
 蒸し料理ならまだしも炒めるのにまるごと……。お、男って男ってーっ!!
 でもって!!
 反省がないんですよ。懲りてないんです。
 まー、症状軽かったもんね。
 いつもは1食につき菓子パンと惣菜パン5個と丼飯1杯とラーメン1杯平らげるのが、1回だけ夕食を残して(丼サイズの茶碗であと3口分程度の量だったけど)夜軽く下痢(これまた1回)しただけだもんね。
 たいして苦しまなかったから、「もうこんなの御免だ」と懲りるとこまでいかないんだろうなぁ。しかし家族は大迷惑(。-_-。)
 皆仕事休んで検査受けに行って、それ以外は家から出ないようにして床だの蛇口だのドアだの、せっせと消毒作業していたんだぞーっ!
 あー、検査結果、無事だといいなー(´-ω-`)
はーい、昨日の行き過ぎな低血糖のせいで、夜中になっても足に違和感で立っているのが辛かったために、寝る前アーモンドチョコを食べました。
 眠ってそのまま目覚めない、なんてことにはなりたくなかったもので。
 しかし。
 いささか食べ過ぎてしまった模様です<(ToT)>
 今朝の食前血糖値228……。
 別な意味で警告音鳴りました。あはあはあは(;´∀`)
 ま、とにかく歩けるようにはなったからいいか~。
 けど目が痛い(>_<)。
 角膜の傷が治るまでは医者からパソの使用時間制限受けたままですが……、あれ? かれこれ5ヶ月くらい制限受けてる? 
 1日30分、どんなに長くても1時間以内……うう、自分のパソなのにあまり触れないーっ゚(゚´Д`゚)゚
 早く治ってくれ、角膜の傷! せめてそれだけでも!
 眼底出血の方は進行を遅らせるのが精一杯ってわかっているから。
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]