忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66

昨日の夜突然に(・・;)))

体温が30分ごとに上がり出しました。
 最初はなんかだるいと計ったら36.9度。
 大したことないな~、と思っていたらドンドン上がる上がる( ̄▽ ̄;)
 それにつれ全身に痛みは走るわ、胃が拒否反応起こすわ……(-_-;)
 38.7度になった所で諦めてベッドに潜りましたが、頭痛と吐き気と全身の痛みで眠れない!!
 一睡もしないままもうすぐ朝です。
 ……くおん、今日は構えないよ~(ToT)




 
 ……で、午前中に予約して内科でインフルの検査受けてきました。
 初診料と検査代、合わせて7290円ーっ゚(゚´Д`゚)゚
 そして、言われました。
「インフルだったら特効薬あるんですが……」と。
 ええ、インフルのAにもBにも反応なし!
 つまり風邪! 重度の風邪! 凶悪な風邪! 特効薬なし!
 ……2月の初めからスパナチュS8、20話あたりのサムの具合の悪さを体感する羽目になりました。
 いや~、階段降りる際に壁にぶつかり手すりにぶつかり、をしています。はははのは( ´▽`)
PR

凹む……☆(T_T)

……マジで凹みます(・□・;)。
 昨日、ノロ診断を最初に受けた甥っ子はもうピンピンしていて、職場にも月曜から戻れるとなりニコニコだったのに……。
 これなら私も職場に連絡して、ノロ用の検査キット受け取りに行けるかなと思っていたのですが……。
 午後4時過ぎ、病院からの電話で、弟もノロに感染していたと発覚……。
 感染してない甥っ子その2は、昨日は仕事休むしかありませんでしたが、今日は出勤決定です。
 まあ、調理場とかじゃなく品出しと接客だもんね。
 それは良いとして、感染していた弟は「いつ仕事に戻れるんだろー」と、遠い目。
 嘔吐も無ければ下痢もしてないのにノロなのかーっ!!
 特徴的症状が全然出てない!
 ああでも、腹痛はあると言ってたな。
 で、私も遠い目……。
 弟が全快してからでないと、職場に電話出来ません。うわぁ(゚д゚lll)
 つーか、病院行く日のお休みの申請とかも出来んままだーっ!!
 ……どーしよ☆

 あ、本日初めてTVでタイバニ観ました。放映してるって知らなかったので途中(CM後の後半)から。
 ルナさんの出てくる回でした。次回が折紙メインの回みたいですね。

謎は全て解けた!Σ(|||▽||| )

……って、金田一少年じゃないですけどね。
 どういう経路でノロ感染? と首を捻っていましたが、どうやらこれかーっ!! という証言が出てきました。
「お兄ちゃんの作った料理、肉が表面だけ焼けてて中、生だった」という甥っ子その2の重要証言。
 そう、中が生だったので彼は料理に手をつけず、食べないで済ませたけど、作った本人は気にせず全部食べてしまったそうで。
 それも少量ならともかく1パック分まるごと!/(-_-)\
 冷凍状態で保存していた豚肉を(当然消費期限は過ぎている)解凍したあと切り分けもせず、そのままフライパンで焼いたーっ?!(゚Д゚)ノ
 そりゃ表面しか焼けないだろ?
 蒸し料理ならまだしも炒めるのにまるごと……。お、男って男ってーっ!!
 でもって!!
 反省がないんですよ。懲りてないんです。
 まー、症状軽かったもんね。
 いつもは1食につき菓子パンと惣菜パン5個と丼飯1杯とラーメン1杯平らげるのが、1回だけ夕食を残して(丼サイズの茶碗であと3口分程度の量だったけど)夜軽く下痢(これまた1回)しただけだもんね。
 たいして苦しまなかったから、「もうこんなの御免だ」と懲りるとこまでいかないんだろうなぁ。しかし家族は大迷惑(。-_-。)
 皆仕事休んで検査受けに行って、それ以外は家から出ないようにして床だの蛇口だのドアだの、せっせと消毒作業していたんだぞーっ!
 あー、検査結果、無事だといいなー(´-ω-`)

過ぎたるはなんとやら☆

はーい、昨日の行き過ぎな低血糖のせいで、夜中になっても足に違和感で立っているのが辛かったために、寝る前アーモンドチョコを食べました。
 眠ってそのまま目覚めない、なんてことにはなりたくなかったもので。
 しかし。
 いささか食べ過ぎてしまった模様です<(ToT)>
 今朝の食前血糖値228……。
 別な意味で警告音鳴りました。あはあはあは(;´∀`)
 ま、とにかく歩けるようにはなったからいいか~。
 けど目が痛い(>_<)。
 角膜の傷が治るまでは医者からパソの使用時間制限受けたままですが……、あれ? かれこれ5ヶ月くらい制限受けてる? 
 1日30分、どんなに長くても1時間以内……うう、自分のパソなのにあまり触れないーっ゚(゚´Д`゚)゚
 早く治ってくれ、角膜の傷! せめてそれだけでも!
 眼底出血の方は進行を遅らせるのが精一杯ってわかっているから。

ねーわーっ!!(*´・ω・)(´・ω・`;)

……き、今日が休みで良かった。ホントーに良かった! 心の底からそう思うっ!!(´Д`;)
 なんとか、机に向かい椅子に腰をおろせるところまで状態が回復しました。けど約3時間、ベッドにもたれたまま動けずにいました。はははのは☆
 昨日ベッドに入る前は、休みだから銀行に医療費分のお金おろしに行かなきゃとか、整骨院行かなきゃとか思っていたのですが。
 まー何にもできませんでしたね。
 ネットにアクセスすら出来なかった……。
 つーか、まだ手足の先端に体温戻っていません。氷みたいです。
 だるいな、で横になっていたのは確かです。
 でも風邪で喉が痛い頭痛いだったので、そのだるさが低血糖のせいとは思っていなかったんです。人参入れたラーメン半分と餅とカボチャ入れたおしるこ食べた後だし。
 で、トイレに起きた際ついでにとストーブ点けて、部屋に戻ってから昼食前の血糖値測定してみたのですが……。
 えーと(;´Д`)
 警告音はなりました。
 でも測定されたはずの血糖値は表示されないままでした。
 代わりに「すぐ医療機関に連絡を」という警告と「20未満になってます」の文字が……。
 あれ?
 つまり私は血糖値19以下になっても倒れず動き回れる?
 いやいや待て待て。ヤバすぎるだろーっ!!
 慌てて牛乳温め、ブドウ糖溶かして飲みました。
 甘すぎるのを我慢して飲みました。
 そしたら、急激に来ましたねー。
 強烈な空腹感にお腹は鳴るわ、へたっと座り込んで立てなくなるわ。
 手が届く範囲にあったみかんとクッキーを食べて、目眩が治まるのを待ちました。
 ブドウ糖で血糖値が上がる際に、本来の低血糖症状である中枢神経の異常や、交感神経の異常が起きてるんだなとひたすら耐えました。
 大脳機能低下症状が出なくて良かった……30以下なら出るはずの症状だよ……。
 しっかし、風邪と症状被るから紛らわしいなー、もう(ーー゛)

笑うしかないかも(~_~メ)

はい、本日内科で検査結果を知らされて、血糖値乱高下の理由が判明しました。
 判明した事自体は喜ばしいと思います。原因が不明では対処の仕様もありませんから。
 ただそれが……あまりありがたくない内容だっただけ……(゜_゜;)で。
 私の身体は全くもって無駄な……いえ、余計な活動をしています。しまくってます。やらんでいいのに(´;ω;`)
 せっかくインスリンで血糖値を下げようとしているのに、身体がそれを敵と勘違いして、働かないよう抗体を作り押さえ込んでいる……。
 結果、高血糖が続く。
 高血糖だから医者はより効き目の強い薬を処方する。
 すると身体はそれを押さえ込もうと、更に大量の抗体を作り出す……。血糖値は下がらないまま、どんどん不具合が発生する。
 で、たまに身体が疲れて、上手く抗体を作れない時がある。
 そうなれば当然、インスリンは本来の働きをする。
 働いた結果、低血糖になる……と。
 でもって、私の場合、普通なら生命維持が精一杯で動く事も喋る事も本来出来ないってところまで来ていても、身体が防衛本能で「倒れる訳にはいかない」と活動を続けてしまう……倒れていなければおかしい血糖値であるのに……で。
 危険だそうです。
 血糖値が28~33程度でも普通に活動する事に身体が慣れてしまっているので、19くらいまで下がらないと倒れない可能性がある、と言うことで。
 そして倒れた時は手の施しようがない、と。
 その覚悟でいなければならないと説明されました。
 あー……。
 こうして見るとやっぱ飼い猫と飼い主は似るんだな、と納得。
 クーちゃん、亡くなる3日前までは普通に動き回って食事もしていたもんねー……。はははのは(^0^)/

出勤時間まであとちょいですが……(;´Д`)

ううう、血糖値上がったかな。回復してるかな?
 ちゃんとブドウ糖飲んだんだから回復してる……よね?
 つーか、なんでお昼食べる前に測ったら血糖値29なんだーっ!!
 画面真っ青、こちらも真っ青☆ うっきゃーっ!!
 しかもブドウ糖飲んだらその後すぐ猛烈な空腹感が。
 それまで空腹感じてなかったんですよー?
 どうなってるんだ、この身体!
 ……ああもう仕事の時間です。
 ぶ、無事に乗り切れますように。
 いや、まずはこの雪道を無事運転出来ますように、だな(゜_゜;)


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne