久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
……き、今日が休みで良かった。ホントーに良かった! 心の底からそう思うっ!!(´Д`;)
なんとか、机に向かい椅子に腰をおろせるところまで状態が回復しました。けど約3時間、ベッドにもたれたまま動けずにいました。はははのは☆
昨日ベッドに入る前は、休みだから銀行に医療費分のお金おろしに行かなきゃとか、整骨院行かなきゃとか思っていたのですが。
まー何にもできませんでしたね。
ネットにアクセスすら出来なかった……。
つーか、まだ手足の先端に体温戻っていません。氷みたいです。
だるいな、で横になっていたのは確かです。
でも風邪で喉が痛い頭痛いだったので、そのだるさが低血糖のせいとは思っていなかったんです。人参入れたラーメン半分と餅とカボチャ入れたおしるこ食べた後だし。
で、トイレに起きた際ついでにとストーブ点けて、部屋に戻ってから昼食前の血糖値測定してみたのですが……。
えーと(;´Д`)
警告音はなりました。
でも測定されたはずの血糖値は表示されないままでした。
代わりに「すぐ医療機関に連絡を」という警告と「20未満になってます」の文字が……。
あれ?
つまり私は血糖値19以下になっても倒れず動き回れる?
いやいや待て待て。ヤバすぎるだろーっ!!
慌てて牛乳温め、ブドウ糖溶かして飲みました。
甘すぎるのを我慢して飲みました。
そしたら、急激に来ましたねー。
強烈な空腹感にお腹は鳴るわ、へたっと座り込んで立てなくなるわ。
手が届く範囲にあったみかんとクッキーを食べて、目眩が治まるのを待ちました。
ブドウ糖で血糖値が上がる際に、本来の低血糖症状である中枢神経の異常や、交感神経の異常が起きてるんだなとひたすら耐えました。
大脳機能低下症状が出なくて良かった……30以下なら出るはずの症状だよ……。
しっかし、風邪と症状被るから紛らわしいなー、もう(ーー゛)
なんとか、机に向かい椅子に腰をおろせるところまで状態が回復しました。けど約3時間、ベッドにもたれたまま動けずにいました。はははのは☆
昨日ベッドに入る前は、休みだから銀行に医療費分のお金おろしに行かなきゃとか、整骨院行かなきゃとか思っていたのですが。
まー何にもできませんでしたね。
ネットにアクセスすら出来なかった……。
つーか、まだ手足の先端に体温戻っていません。氷みたいです。
だるいな、で横になっていたのは確かです。
でも風邪で喉が痛い頭痛いだったので、そのだるさが低血糖のせいとは思っていなかったんです。人参入れたラーメン半分と餅とカボチャ入れたおしるこ食べた後だし。
で、トイレに起きた際ついでにとストーブ点けて、部屋に戻ってから昼食前の血糖値測定してみたのですが……。
えーと(;´Д`)
警告音はなりました。
でも測定されたはずの血糖値は表示されないままでした。
代わりに「すぐ医療機関に連絡を」という警告と「20未満になってます」の文字が……。
あれ?
つまり私は血糖値19以下になっても倒れず動き回れる?
いやいや待て待て。ヤバすぎるだろーっ!!
慌てて牛乳温め、ブドウ糖溶かして飲みました。
甘すぎるのを我慢して飲みました。
そしたら、急激に来ましたねー。
強烈な空腹感にお腹は鳴るわ、へたっと座り込んで立てなくなるわ。
手が届く範囲にあったみかんとクッキーを食べて、目眩が治まるのを待ちました。
ブドウ糖で血糖値が上がる際に、本来の低血糖症状である中枢神経の異常や、交感神経の異常が起きてるんだなとひたすら耐えました。
大脳機能低下症状が出なくて良かった……30以下なら出るはずの症状だよ……。
しっかし、風邪と症状被るから紛らわしいなー、もう(ーー゛)
PR
はい、本日内科で検査結果を知らされて、血糖値乱高下の理由が判明しました。
判明した事自体は喜ばしいと思います。原因が不明では対処の仕様もありませんから。
ただそれが……あまりありがたくない内容だっただけ……(゜_゜;)で。
私の身体は全くもって無駄な……いえ、余計な活動をしています。しまくってます。やらんでいいのに(´;ω;`)
せっかくインスリンで血糖値を下げようとしているのに、身体がそれを敵と勘違いして、働かないよう抗体を作り押さえ込んでいる……。
結果、高血糖が続く。
高血糖だから医者はより効き目の強い薬を処方する。
すると身体はそれを押さえ込もうと、更に大量の抗体を作り出す……。血糖値は下がらないまま、どんどん不具合が発生する。
で、たまに身体が疲れて、上手く抗体を作れない時がある。
そうなれば当然、インスリンは本来の働きをする。
働いた結果、低血糖になる……と。
でもって、私の場合、普通なら生命維持が精一杯で動く事も喋る事も本来出来ないってところまで来ていても、身体が防衛本能で「倒れる訳にはいかない」と活動を続けてしまう……倒れていなければおかしい血糖値であるのに……で。
危険だそうです。
血糖値が28~33程度でも普通に活動する事に身体が慣れてしまっているので、19くらいまで下がらないと倒れない可能性がある、と言うことで。
そして倒れた時は手の施しようがない、と。
その覚悟でいなければならないと説明されました。
あー……。
こうして見るとやっぱ飼い猫と飼い主は似るんだな、と納得。
クーちゃん、亡くなる3日前までは普通に動き回って食事もしていたもんねー……。はははのは(^0^)/
判明した事自体は喜ばしいと思います。原因が不明では対処の仕様もありませんから。
ただそれが……あまりありがたくない内容だっただけ……(゜_゜;)で。
私の身体は全くもって無駄な……いえ、余計な活動をしています。しまくってます。やらんでいいのに(´;ω;`)
せっかくインスリンで血糖値を下げようとしているのに、身体がそれを敵と勘違いして、働かないよう抗体を作り押さえ込んでいる……。
結果、高血糖が続く。
高血糖だから医者はより効き目の強い薬を処方する。
すると身体はそれを押さえ込もうと、更に大量の抗体を作り出す……。血糖値は下がらないまま、どんどん不具合が発生する。
で、たまに身体が疲れて、上手く抗体を作れない時がある。
そうなれば当然、インスリンは本来の働きをする。
働いた結果、低血糖になる……と。
でもって、私の場合、普通なら生命維持が精一杯で動く事も喋る事も本来出来ないってところまで来ていても、身体が防衛本能で「倒れる訳にはいかない」と活動を続けてしまう……倒れていなければおかしい血糖値であるのに……で。
危険だそうです。
血糖値が28~33程度でも普通に活動する事に身体が慣れてしまっているので、19くらいまで下がらないと倒れない可能性がある、と言うことで。
そして倒れた時は手の施しようがない、と。
その覚悟でいなければならないと説明されました。
あー……。
こうして見るとやっぱ飼い猫と飼い主は似るんだな、と納得。
クーちゃん、亡くなる3日前までは普通に動き回って食事もしていたもんねー……。はははのは(^0^)/
ううう、血糖値上がったかな。回復してるかな?
ちゃんとブドウ糖飲んだんだから回復してる……よね?
つーか、なんでお昼食べる前に測ったら血糖値29なんだーっ!!
画面真っ青、こちらも真っ青☆ うっきゃーっ!!
しかもブドウ糖飲んだらその後すぐ猛烈な空腹感が。
それまで空腹感じてなかったんですよー?
どうなってるんだ、この身体!
……ああもう仕事の時間です。
ぶ、無事に乗り切れますように。
いや、まずはこの雪道を無事運転出来ますように、だな(゜_゜;)
ちゃんとブドウ糖飲んだんだから回復してる……よね?
つーか、なんでお昼食べる前に測ったら血糖値29なんだーっ!!
画面真っ青、こちらも真っ青☆ うっきゃーっ!!
しかもブドウ糖飲んだらその後すぐ猛烈な空腹感が。
それまで空腹感じてなかったんですよー?
どうなってるんだ、この身体!
……ああもう仕事の時間です。
ぶ、無事に乗り切れますように。
いや、まずはこの雪道を無事運転出来ますように、だな(゜_゜;)
か、回復したかな?
あと20分もしたら仕事行かなきゃないんだけど、回復したかなー?
あ、なんのことかと言いますと血糖値です。
お昼を食べる前に測ったら38でした……っておいおいおーいっ!!Σ(゚o゚ノ)ノキャー!!!
で、考えたくないけどこれは確かに医師の推測通りなのでは、と。
普段、普通の食事をしている時は、私の身体は安心していて本来の働きをさぼっていて、そのせいで常に高目の血糖値で。
でも血糖値が急上昇しそうな、お汁粉だのアップルパイだのを食べた場合は、身体が「こりゃヤバい」と危機感持って、その時だけは真面目に働く。しかし働きすぎて過剰にインスリン分泌するため、低血糖になる……と。
頭痛い……☆⌒(>。≪)
あ、出勤時間なので行ってきます。
うう、倒れないといいな(+。+)
あと20分もしたら仕事行かなきゃないんだけど、回復したかなー?
あ、なんのことかと言いますと血糖値です。
お昼を食べる前に測ったら38でした……っておいおいおーいっ!!Σ(゚o゚ノ)ノキャー!!!
で、考えたくないけどこれは確かに医師の推測通りなのでは、と。
普段、普通の食事をしている時は、私の身体は安心していて本来の働きをさぼっていて、そのせいで常に高目の血糖値で。
でも血糖値が急上昇しそうな、お汁粉だのアップルパイだのを食べた場合は、身体が「こりゃヤバい」と危機感持って、その時だけは真面目に働く。しかし働きすぎて過剰にインスリン分泌するため、低血糖になる……と。
頭痛い……☆⌒(>。≪)
あ、出勤時間なので行ってきます。
うう、倒れないといいな(+。+)
読書を続ける事も出来なくなり、やむなく眼科に診察受けに行きました。
数ヶ月前にドライアイと診断受けて、治療は続けているのですが、角膜の傷と爛れは一向に改善されず。
今日は涙の量を調べるとそれぞれの目の両端に紙を挟まれて、「そのまま5分ほど我慢して下さいね」と言われたのですが、1分経過しないうちに涙で濡れた紙が重みで落ちてしまいました~(~_~;)
あれれ~??(^o^;)
「涙の量がこんなに多いのにドライアイ?」と看護師も医者も悩んでましたが、目の表面に現れてる症状は間違いなくドライアイのそれだそうで……。
うーんうーん('_')
本気でわけわからない身体です。はい☆
数ヶ月前にドライアイと診断受けて、治療は続けているのですが、角膜の傷と爛れは一向に改善されず。
今日は涙の量を調べるとそれぞれの目の両端に紙を挟まれて、「そのまま5分ほど我慢して下さいね」と言われたのですが、1分経過しないうちに涙で濡れた紙が重みで落ちてしまいました~(~_~;)
あれれ~??(^o^;)
「涙の量がこんなに多いのにドライアイ?」と看護師も医者も悩んでましたが、目の表面に現れてる症状は間違いなくドライアイのそれだそうで……。
うーんうーん('_')
本気でわけわからない身体です。はい☆
駐車場内自転車置き場付近の様子です(((^^;)
まだ1月になったばかりですので、雪の量は大したことありませんが、最高気温も氷点下なので、道路も駐車場も巨大スケート場と化してます。
ああ、お店に寄るため駐車しようと入ってきた車が上手く止まれずクルクル回転してる~タイヤめっちゃ滑ってる~……(∩_∩;)
ま、巻き込まないでね。
正月早々に救急車は乗りたくないから(-_-;)

……と書いてたら今日の夜、夕食前の血糖値が下がりまくりで危険水域に。
なんと27でした。
良く意識保っていたなぁ。
つーか、休みで良かった。
仕事の日だったら間違いなく帰路で車運転していたはずで……。
血糖値27で車の運転は怖すぎる!ヽ(`Д´)ノ
意識がいつブラックアウトしてもおかしくない……。しかも雪道、凍結路☆
ああ、なんてリスキー。正月早々にこれかー゚(゚´Д`゚)゚
まだ1月になったばかりですので、雪の量は大したことありませんが、最高気温も氷点下なので、道路も駐車場も巨大スケート場と化してます。
ああ、お店に寄るため駐車しようと入ってきた車が上手く止まれずクルクル回転してる~タイヤめっちゃ滑ってる~……(∩_∩;)
ま、巻き込まないでね。
正月早々に救急車は乗りたくないから(-_-;)
……と書いてたら今日の夜、夕食前の血糖値が下がりまくりで危険水域に。
なんと27でした。
良く意識保っていたなぁ。
つーか、休みで良かった。
仕事の日だったら間違いなく帰路で車運転していたはずで……。
血糖値27で車の運転は怖すぎる!ヽ(`Д´)ノ
意識がいつブラックアウトしてもおかしくない……。しかも雪道、凍結路☆
ああ、なんてリスキー。正月早々にこれかー゚(゚´Д`゚)゚