忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    3度目のガンダムOO映画を観てきました☆

     もう仕事終わってから大急ぎで服を着替え洗濯を済ませ夕食をとり洗い物をして、上映時間まであと残り15分ってとこで家を飛び出しました。
     結果はギリギリの滑り込みセーフです。どうせ駐車料金110円払わねばならないなら、もう少し時間に余裕を持って行きたかったのですが。
     時間が迫っていたので、飲み物も何も買わず上映スクリーンのある部屋へ向かいました。
     しかし、そこでびびったっ!!
     夜の10時という時間帯のせいか、席についていた観客が男・男・男ばっかーっ☆
     ……あれ? 女性いないの? そりゃレディースデーではないけれど、今日は映画1000円の日だよ? なのに女性の観客いないのーっ?
     なんかその瞬間とーっても居たたまれない心境になりましたが……まあ映画が始まってしまえばそんなのは気にならなくなりました。隣の男性が食べてるポップコーンの咀嚼音が気になったのも、映画が始まる前のCMの間だけでしたし。
     もう始まってしまえば引き込まれちゃいますから♪
     3度目の観賞ですが、まだまだ飽きるとかはありません。3度目でやっと気づいたシーンとかありましたし。
     そうか、カティはコーラサワーが死んでしまうって思った時、眼を開けていられなかったんだ。
     目を閉じて、唇を噛み締めて、通信画像から顔をそらした。
     あの瞬間、彼女は軍の最高指揮官ではなく、夫を案ずる1人の女性でしかなかった。
     でもそこがいい。冷静さを失うくらいには、年下で勉強不足で甘ったれな男を愛しているのだとわかるから。
     まあ私もあのコーラサワーではほだされるだろうな、と思います。
     もうこれで死ぬだろうって時に妻に向けるのが「エヘッ」って感じの笑顔なんですもん。すみません、ドジりました、って感じなんですもん。恐怖も後悔も微塵もない笑顔なんだもん。
     駄目男だけど可愛いですよ。
     という訳で、4回目も観に行く事に決定です。
     新しい発見がまだあるかもしれないし。
     けど、今度は女性の観客もいるといいなぁ、うん。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1162]  [1161]  [1160]  [1159]  [1158]  [1157]  [1156]  [1155]  [1154]  [1153]  [1152





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]