先程ガンダムOO4回目の観賞を済ませて戻ってきました。
4回目です。4回目にしてやっと隣の席が男性ではなく女性(高校生くらいの女の子)でした!!
や、やっとかーっ☆
もう3回連続男性で、特に前回は時間帯のせいもあってか男の客しかいなかったから、今日のレディースデー&祝日の客層はありがたかったです。それでも3分の2は男性でしたが、子供の客は1割弱でしたが。
でもって約100人くらいの観客でしたが。
ああでもマイカルシネマズの2番目に広いシアタールームなのでぎゅうぎゅう感はないです。
でー、1日の夜に観に行った時、ショーケースの中にキャラ別パンフの中で1人だけ残っていたアレルヤ。
今日行ったらなくなってました。
無事売れた模様です。良かったーっ。
もう1人だけ売れ残ってるって気の毒で気の毒で。
でも自分が買ってやろうと思うほどではなくて(…ひどい…)★
あれ、もしかしてハレルヤの表情で表紙だったらさっさと売れたのでは……なんて思ったのは内緒です。って、ここで言っちゃってるやんけ。
んーっ、体力あったら夜の部もう1回観てこようかな、と。
そしたら後はDVD販売されるクリスマスまで我慢が……できるのか、おい。
無理かも。ロード・オブ・ザ・リングの時の前例があるもんなぁ。DVDが手元にあるけど20回以上劇場で観賞。
あー、けどガンダムOOは『王の帰還』みたく3ヵ月も上映しないだろうから。
うん、きっとあと2~3回観たら終わりよね。やってないよね、上映。
……つまり、あと2~3回は観に行くつもりでいるんだな、私。
今日の4回目で、やっとグラハムが「隊長」以外になんと呼ばれていたのか聞き取れました。「少佐」でした。
耳も眼も悪いと1回や2回観ただけでは視認できない、聞き取れない、が多すぎます。はい★
無駄遣いはできないんですがね。冬タイヤの買い替えが待ってるし。うう、4本で3万円かぁ。でもさすがにそろそろ替えないとやばいわ。
PR