忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    冗談ではなくオリジンアニメ化……?

     さっきガンダム関連サイトさん見たら、どこでも「嘘?!」「ホントに?」「キャスバルの声は誰が?」「TVで放映はやめて」「士官学校のエピソードはカットしないで」等々の文字が並んでいました。
     本気で安彦氏のガンダムオリジン、アニメ化するんですかね。
     アニメ版ガンダムUCが小説を読んでいることを前提にエピソードをバッサバッサとカットしまくってハイスピードで展開しているだけに、喜びよりも不安が。
     そして作画の心配や総監督の心配もさることながら、声優の心配が……。
     アムロとシャアはそのまんま本来のキャストでいいでしょう。まだ2人とも現役で、あのキャラの声が出せるし。
     しかしブライトさんやセイラさん、マ・クベやドズル・ザビは既に本来の声の担当者がお亡くなりになっている訳で。
     そのせいでガンダムUCも4巻のブライトさんの声を誰が演じたらいいかでまだ決まってなくて。
     出番が僅かで一言二言の台詞しかなかったら、観る側もそんなに違和感なくて済むかもしれないけど、ロンド・ベルのリーダーとして台詞が多いとわかっているので……。
     うーんうーん。
     オリジンのブライトって言ったら、シャアとセイラの過去編除けばもう出ずっぱりだぞ。出番のない話の方が少ないぞ。あああ、どーするんだ。

     それとは別に、某ガンダムゲームのおまけのDVDですが、おまけでシャア少佐とクワトロ大尉とシャア総帥とフル・フロンタルの赤いパッケージで、全編池田ヴォイスって……。オマケ? オマケか、それ?
     なんつー贅沢なって感じで気になってます。ゲームはやらないけど……オマケ目当てで買いそうな☆
     どーしよーか。
     クワトロ大尉の部分だけでも見たいんだけど……って、結局そこかい。
     
     あ、原稿の返却は昨日で終わりました。ばんざーい♪ これで(暑くならなければ・そして余震がなければ)今後は睡眠時間取れます。
     でも今日暑いんだよな……昨日外出時21℃とか19℃だったせいで余計しんどい。風は涼しいんだけど。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1397]  [1396]  [1395]  [1394]  [1393]  [1392]  [1391]  [1390]  [1389]  [1388]  [1387





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]