忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ガンダムエーススペシャル♪

     昨日買いましたです。いや、本当は『アクシズのハマーンさん』2巻目を探してたのですが、見つからないまま平台のそれが目に入って……。
     トニたけっ、トニたけのガンパロが…っ! 他にも笑えるのがいっぱいっ!
     てな訳で即買い決定でした。いやぁブライトさんにフリルのエプロンってすっごく間違ってる気がしますけど、困った事に似合っていたりする。それでドルチェとか作られると……。うわーっ、料理やお菓子が作れる男の人っていいわーっ♪
     酔っ払うとニュータイプになれるという設定もまた楽し♪ だからって何で毎回お酒をたっぷり使ったケーキ1ホール平らげるのよっ。普通お酒飲んで酔っ払うよ。ケーキは食べないよーっ。
     で、ギレンの軍服は何で出来てるんでしょう。あんなの見たらガルマでなくても泣くと思う……。ええ、絶対です。
    PR

    秘密本とか解説本とか

     興味ないから宝島のガンダム本はパス、と先日いらちゃんから言われました。
     まあ私も「なんとかの秘密」本は興味ありません。他人の褌で相撲取ってるみたいなものだし。ガラスの仮面の最終回予測した本だけはそれなりに面白かった気がするけど。……っていうか、あれ、生きてるうちに完結してくれますかね。こちらが子供の頃始まった漫画なはずなんだけど。
     でー、私解説本の類はそう嫌いではありません。自分視点だと一方向からしか見られなかった出来事、台詞が他の人間の視点で多方面に語られてると、大抵目から鱗、の世界なんで。だからどちらかというと好きですね。
     にしても年齢の矛盾点については誰もそんなに突っ込んでくれないなー。
     キシリア24歳でドズル28歳ってのはどうかと。いや、ドズルがそういう年齢ってのは別にいいよ。ただそれだとキシリアは絶対30代だと思うので。
     だって記憶が確かなら、アニメで「ドズルは姉のキシリアが~」ってナレーションあったと思う。姉、そう、その方がしっくりくるよ、あの2人は。キシリアが妹ってありえないと思うのです。
     あとシャアの年齢も、一年戦争の時20歳になってるけど、誕生日が11月ならテレビシリーズの前半はまだブライトと同い年なはずなんですよね。いや、あのブライトが19歳っていうのも相当……ですが。そんな年でアムロの父親代わり引き受ける羽目になったのかと思うと、ひたすら気の毒です。軍事機密かっぱらって家出する民間人の世話なんて、頼まれたって御免だわ。あ、話がそれた。ははは★

    まあ宝島社の本だから…★

     ジョークがいっぱいなのは覚悟して読みましたけど「棺桶の蓋も閉めようが無い宇宙塵に帰した」人間に追い討ちかけるような企画・文章ばっかってありですかね……。
     ガンダム関連商品のとこのキャリーケースが「転勤・出張・行軍・左遷」用お役立ちグッズ扱いの紹介くらいはまあいいとして。でも行軍・左遷はないだろと言いたいけど。
     だいたいホワイトベースやアムロと遭遇してしまった事を「トラックに撥ねられた」級の災難と称しながら、巷のBLなんか児戯に等しいと言い切ってしまうアムロとシャアの取り扱い。いや、えーと……確かに今Zのテレビ版の方の台詞とかチェックすると、誤解を招いても仕方がないみたいな部分は……多々あるようですが。
     つーかそもそも演出がそれ狙ってますか、みたいな感じですが。カミーユ主役の立場ないよ……。
     さて、明日あたりは『アクシズのハマーンさん』2巻が出てるかな?

    今日頑張れば、今日頑張ればーっ★

     ……胸のヒューヒユーな痛みを抱えて出勤しなくていい……はず。た、耐えます。
     昨日は夕方ちょっとだけ外出してりんごヨーグルトとお彼岸の団子買って来るのが精一杯でした。やれやれ。
     そろそろ茅田さんの新刊『サイモンの災難』が売られる時期なはずだから、書店チェックもしたいのですが。
     あ、どこぞのサイトに「ガンダムで生死不明は生きているの同義語よ。ほらシャアとかシャアとかシャアとか…」と書いて、ロックオンが死んだなんて信じないと述べてる方がいました。んー、まあ、気持ちはわからないでもないけど、あの至近距離でノーマルスーツだけの姿で爆発に巻き込まれ、しかもヘルメットのバイザーひび入った状態、ってのは……。生存はほぼ絶望的かと思えるのですが。
     それでも生きていると思いたいのがファン心理なんだろうな。さて、先週ショック受けてた甥っ子ナオ君はどうだろう。

    頭痛は多少

     治まってきました。「効き目は個人差があるから」と医者に言われたタミフル、私の場合効き目が現れたのは服用してから8時間後です。その頃から熱が下がり寒気が失せてきました。
     しかし室温19度で寒いと感じる方が、鳥肌立つ方がどうかしてます。ええ、全く。
     さて、書こうと思いながら体調不良と発熱ネタばかりになって書かずにいた件をここで触れておこうかと。
     実は先週土曜日の夕方、そろそろ夕食だって、と私を呼びに来た甥っ子のナオくん、なかなか立ち去らずに背後でうろうろしてるので何かな、と思い視線を向けたら……。
    「おばちゃんの部屋、ガンダムOOの同人誌あるからわかると思うけど……今日ロックオンが……さっきロックオンが……」と口篭もるナオくん。どうやら彼は生まれて初めて、好きなアニメキャラが死んでしまう瞬間を見てしまった模様です。
     ガンダム種デスの時だってキャラはいっぱい死んでたんだけど、その頃のナオくんはキャラクターじゃなくメカにしか興味なくて、戦闘シーンとMSにだけ関心を持ち見ていた訳で、ストーリーはどうでもいい、キャラに感情移入なんてしない視聴者だったようで。
     それが今回、何故かロックオンに感情移入してしまったらしく、主を失ったハロの「ロックオン、ロックオン」と呼ぶ声に耐え切れなくなったのか、誰かに聞いてもらいたい、でも上手く感情を吐露できない、って感じで声を詰まらせポツポツラストシーンを語る様子に、まあ順調に情緒面は育ってきているようだな、と思いました。
     そうだね、私もロックオンの「何やってんだろうな、俺」って台詞は好きだったよ。「こんな世界で満足か? 俺は嫌だ」っていうのも。
     もうあの声が聞けないっていうのは、ちょっと辛いね。

    年齢にうっひゃあ★

     ……いや、アニメキャラの設定年齢にいまさらガタガタ言う気はありませんが(でもキシリア・ザビ24歳は絶対10歳近くさばよんでると思う)今放映中のガンダムOOでしたっけ、あれに出ているグラハム……、昨日立ち読みした本に27歳とか書いてあって、えって、えってなりましたよ。あれが27歳だってーっ?
     Zのクワトロと同い年……。思わず「嘘ばっか」と書店で叫びたくなりました。画面で見た時も、パロディ本で見た時も、せいぜいいって20歳かそこらかな、としか。まだしもロックオンの年齢の方が納得です。いえ、これにも正直「えーっ?」とはなったけど、ハムの人に比べればまだ遥かに納得できる範囲内。
     まじでびっくりでした。ああ、そういやヒロインが主人公より8歳年上とか書いてあるのにも「えーっ」でしたが。すみません、私の目から見ると年の差はあっても一つか二つくらいにしか……。あの顔立ちとスタイルのせいかとにかくみんな若く見えますっ、はいっ★
     そんな衝撃を受けた昨日、帰宅すると会員外の方から感想その他のお手紙が届いてました。で、その中に「クワトロの恋愛観はフツー。レコアは恋愛依存症」と書いてありまして目から鱗。
     そーゆー発想であの2人見た事なかったです。じゃあ「クワトロ鈍いな、女心疎いな」と思ったのは間違いでレコアの方に責任あったわけ? クワトロがへたれ扱いされるのは「ホレられた不幸」とまで言われると……うーむむむ。
     そうか、視点を変えて見れば同じ作品でも全く違った構図が見えてくるんだなぁ、としみじみ感じ入りましたです。世界は奥が深い……かもしれない。

    記憶はマジ当てにならない?

     まんだらけの買取情報で昔イベントで買った某パロ本が買い取り価格1冊3万円とありました。で、しまっといたはずの場所を探したら……ない。
     おかしいな、ダンボール箱に詰めて物置にしまったんだろうか、と物置を探してみたら、肝心なそれは見つかりませんでしたが、1980~1987年までに買ったガンダム同人誌がドサドサと見つかりました。
     あ、今またはまってるからもう1回読んでみるかと読み出して、1982年発行の評論本で手が……脳味噌が……急速冷凍。
     そこにはガンパロ同人についての意見が載っていたのですが、「シャアはガルマかアムロ以外だと誰が相手でも受けばっかり」の文が……。
     えっ? ええっ? 嘘っ? そんな記憶ないぞっ! とパロディ本チェックしてみました。してみて、納得しました。何故私の中にそういうイメージが残っていなかったのか。
     だって持ってる本、数冊を除けば全部ガルマが表紙。もしくはガルマの後ろにシャアがいる表紙だったんです。要するに私、ガルマ主役の本かガルマメインの本ばかり買っていた訳で、それじゃシャアが受けなんて印象持つはずないんです。
     まあ、中にはリバな話もあったけど……、うん、あったけどね。でもその時は薬物使ってるっつーか、一服もった上でそーゆー事になってるから。
     我ながらすっごく偏った買い方してたんだ、と実感しました。
     あ、評論本とかFC本とか真面目な本だっていっぱい買ってたんですよ。ただパロディはガルマ中心に買っていただけです。だって女性キャラメインの本買おうとすると、中身エロばっかだったしなぁ★
     なんにせよ、記憶というのは客観的に当てにならない、と実感しました。そして件の買取価格3万円の本ですが……、こたつにもぐっていた母が「捨てたんじゃないといいけど、捨てたんじゃないといいけど」とぶつぶつ。そーいやこの母、私の留守中に本を業者頼んで処分とかやってたんだっけ。……うーむ★ の、残ってるといいな、どこかに。

    [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]