忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    落丁本でメール送ったサークルさんからは

     まだ返信ありません……。オリジナルサークルさんとか初代ガンダムのサークルさんは反応早かったんだけど……まあ仕方ないか。夏コミ落選したとはいえ、そこのサークルさんは委託してくれるサークルさんを見つけたとかで、新刊出すって張り切ってたから、小説書く方に専念していてメールチェックまでは意識が向かないかも。
     夏コミ前のこの時期は、どこの同人サイトも夏コミ合わせの本を作る方に集中していて、サイトは半月以上放置、ブログすら放置、なんてのも珍しくないから。
     まぁ、気長に待ちますわ。他にも読む本は大量にある訳だし。
     あ、先程大阪のガンダムイベント行ってる会員さんからお出迎えボードの写真がメールで送られてきました。Zの時のクワトロとアムロが並んで立ってます。こちらが出かけた東京のイベントの時と違い雨が(アイルランド出身のキャラのイベントだから雨なんだ、なんて声もあったけど……)降ってないのは幸いですが、暑いと悲鳴あげてましたわ。いやいや、岩手も充分暑いよ。君が帰ってくる頃には涼しくなってるかもしれないけど。
     でー、ボジラの藤田わかさんが数日前、○河ゆんのガンダムOOの漫画立ち読みしたみたいな事ブログに書いていて、他のファンサイトでも本の感想とか載ってたから、描き下ろしだというライルの漫画だけでも……うん、立ち読みできるようなら読みたいなー、と思っているのですが。でも一昨日も昨日も書店では見かけませんでした。
     うーん、アマゾンでならちょっとだけお安く売ってはいるけど、それでも手数料入れると1300円超える……。書店売りはそれ以上のお値段だ……。描き手のファンでもないのにただライルの為だけに買うのは……ううっ、やっぱ立ち読みさせてください、それで手許に置きたいと思えば買うからっ、ってな心境です。なのに書店で見かけない……。
     やむをえない。本日はちょっと遠出して他の書店も回ってみます。あっても立ち読みできない状態にされてる可能性が高いのだけど。
     しかし、角川のアニメ誌のアンケートハガキにも書いたけど、ああした漫画が読めるのは嬉しい、嬉しいけどアニメで描かないでこうして後から補足するってやり方は邪道だ。
     タイアップしている公式の外伝漫画や小説、それら全てを読まないとわからない、放映されている内容だけでは理解できないアニメってのは、違うんじゃないかな、と。そう思いますよ、はい。

    PR

    我ながらあきれ果て……☆

     何かと言いますと、買った同人誌の量に……です。はい、己のした事ながら開いた口がふさがらないです。なんだよ、これ、マジ? となりました。
     買った本キャリーバッグとショッピングバッグから取り出して数えてみたら……122冊……122冊ーっ!
     ガンダムOOの、それもロックオン(初代と2代目)オンリーのイベントと中古同人ショップ巡りしただけでこれって……。
     言っておきますが、買ったのは殆どガンダムOOの同人誌で、そこにガンダム(主に『逆襲のシャア』)の同人誌数冊が加わっただけなんです。なのにこれ。この冊数……。 
     えーとえーと、かかった金額の方はちょっと触れたくありませんねー。トホホホ……☆
     あー、あとその中の同人誌に書かれていた「クワトロ好きは現実でもだめんずを好きになる法則」ってのは当たって欲しくないなー。……つーか、クワトロってだめんず? だめんずなの?
     いや、そりゃ確かに中間管理職の悲哀を背中に漂わせていたりしますが。しかしだめんず……うーむ、だめんず……。認めたくないなー☆
     もっと認めたくないのは、Zガンダムの同人誌作ってる描き手のお嬢さんが、「Zの放映が始まったのは、私が生まれて間もない頃でした」とか書いていること……。その同人誌の奥付が2004年だったから余計にくるものが……。
     ええ、Zガンダムが始まった時、私は社会人で親元離れて1人暮らししてましたよ。うーっ、世代のギャップがきつい。
     それを言ったらガンダムOOの同人誌の描き手なんて年の差30以上あったりして……きゃーっ☆
     我ながら長い事同人界に留まってるなー、と溜め息です。サークル参加したイベントで「生きた化石カブトガニ」とか称されてしまうはずだよ、うん。

    昨日ゲットした奴を改めて(^.^)b

     載せますねー! うふうふうふ、ミニタオルとエコバッグうれしー♪
     ああライルってホントにいい子だよ! 君の缶バッチ1個で引き換えにした品物がこれさo(^∇^o)
     まぁ30男にいい子って表現はどうよとも思いますが。いいの、ライルはいい子なんだ!
     でもって昨日はガンダムの面白い本も中古同人誌ショップでゲットしました! 中古だから中身わからず勘だけで買ったのですが、これ大当たりーっ♪ かわいー話でしたよ。
     ……しかし、酔いつぶれた自分を自宅まで送ってくれた初対面の相手に7年分ゴミ溜め放題の部屋の掃除を命じちゃうアムロも相当だけど、怒らず家中ピカピカにした上、笑顔で朝食の支度までやっちゃったシャアもかなり……(^^ゞ そしてそのまま家政夫として居候、ですか。
     笑ったけどねー!
     いいじゃん、パラレルな世界で幸せになるぐらい。そう思いますよ、ホントに。


    本日の戦利品(;^_^

     と言うかまあ、ビンゴ大会で当たった物とかですが……一応戦利品。
     ……ってさあ、これをどうしろと? ってな感じではありますが。
      大きな袋には誰も手を出さない。私も嫌な予感がするから取らなかった、とお隣のサークルさんが言うものでつい……。そう、つい、そんな負のオーラを放って人を寄せ付けまいとする袋の中身って何かなー、と。
     そしたらお前か。お前かぁ! ああ、シャアなら負のオーラ放っても納得。だってクワトロと違うもん!
     で、最初に戻るがこれをいったいどうしろと……。
     いやいや、きっとこのシャアのお面は私の元に来たがってたのよ! ええ、そう思う事にしますわ(^^ゞ  
     んーっ、自虐的? いいの、アムロのお面が当たった人よりはましよ! あ、どっちもどっちか? わあ、アムロ好きな人ごめんなさーいっ!
     取り合えず、これでガルマ(ガウ攻撃空母)とセイラさん(クッション)とシャア(お面)が揃ったな。どこに置こう?



    ゲームの才能は私にはない……☆

     えーと、単に不慣れなだけなのかもしれませんが(そりゃあパソゲーも普通のゲーム機のゲームも殆どやった事なかったし、説明書無しでRPGやれと言われた時は最初の部分でメンバー全員死亡させちゃったし☆)、時々やりに行く期間限定ゲーム、成績が上がりません……。
     画面の上から落ちてくるハロをクリックして消すとポイントが加算されるゲームなんですが、これがぴったり重なった状態でないとクリックしても反応しないようで消えてくれなくて。
     あと紫ハロは高得点、とあったのですが、これがもう早くて早くて。「あ、出た」と気づいた時には画面から消えてしまうという……。
     動体視認能力と反射神経が゛よっぽどでないとこれをクリックして消す事は出来ないのではないかと思われます。うーん、誰か消せた人いるのかな。高得点と言われても1度も消した事ないので、何点になるかもわかりません。
     まあほんとにイベント開催までの期間限定ゲームらしく、そのイベントが開催されるのが来月なので、あと何回チャレンジする機会があるかわかりませんが。
     ちなみに私が最初にチャレンジした時の点数は1600点。これまでの最高得点が2100点……☆ 低いよね、これ。どー考えても低いよねぇ。
     あぁいかん、「そんなゲームにチャレンジして時間無駄にしてる暇があったら原稿やれっ」とお叱りの声がかかりそうだ。はい、わかってます。ゲームしてる時間自体、せいぜい1分かそこらかなと思われます。計った事はないけど、開始から終了時間までの間はかなり短かった気がするから。自分がやるのではなく、甥っ子達がやってるの見ても終了まで早かった感じなので、おそらく1分前後のゲームかと。
     でもってどんなに通うとしても、そこのサイトへはせいぜい1週間に1回ぐらいしか行ってません。大丈夫です。ただ、たまには息抜きがしたいんですぅ★
     ハロを消すゲームが息抜きになるのか、と言われたら「えへへ」だけど、うーん、勝手に青いハロを「カミーユ」とか名付けてクリックすると、上手く消せた時は楽しいのですよ。
     ……なんて言ったらカミーユにど突かれそうだな。いやいや、投げ飛ばされるか。うーん、それも悪くない気が……。いかんいかん、ガンダム病が進行してるーっ★

    ブログパーツを一つ

     追加しましたーっ♪ 好きな漫画の(アニメの方は見ていない……そもそもこちらで放映したのかな。おお振りもGHもスキップ・ビートもやってくれなかったし)夏目友人帳のニャンコ先生をクリックすると召還できます。あの図体が煙と共に現れると思うとわくわく♪ 招き猫の置き物がのそのそ動いておしゃべりするのってツボですーっ。

     あ、昨日のお散歩は実は給与の引き落としに出かけたついでで、そのまたついでに書店に寄って、金欠で買うのを我慢していたガンダムAをようやく買いました。もちろんバレバレだと思いますが、付録の冊子目当てです。ポスターは特に……と言うか、でかすぎて壁に貼るスペースがありません。どーしろっつーんだ☆
     しかしお台場設置予定の1分の1ガンダム……7月に設置って……夏コミに繰り出すオタク人口が更に増えそうな……それも40代の父親ぐらいな年代の男連中が子連れで来そうな予感がするのは私の気のせいでしょうか。考えすぎでしょうか。いや、お子様本人も写真撮影に来たがる気がするなぁ。
     それはさておきガンダムAという雑誌に載ってる漫画は(好みの絵柄とほど遠い作品が多く)読む物が限られるので、そう頻繁に買う訳ではないです。読みたいと思っている漫画の量が雑誌本文のほぼ4分の1でお値段650円を払うのはなかなかにきついものがありますから。
     でもでも扱ってる記事とかは変にマニアックで笑える部分もあって好きですわ。ガンオタが世の中に多いと認識できて、自分はそんなに異常でないと安心できるっつーか(笑)。おいおい、だな。
     でもって我が家には、買ってきた本人より先に読みたがるゆっくんがおりまして……。昨日も、出勤前の食事の時にゆっくんが読み出し、食べながら読んでる事実にナオが「お兄ちゃん、食べ終えてから読めよ」と本を取り上げました。
     でもその後、今度は給料日恒例のこちらが買ってきたケーキ食べながらまたもや読み出したゆっくんに、再びナオが取り上げる、の繰り返しを……。ハハハ☆ そんなに急がなくても、どーせこちらはすぐ出勤だから、いない間本は自由に読めるのにねぇ。
    「読みたいからって早食いするなよ、味わって食え」とナオは言ってましたが、ゆっくんの早食いはいつもの事なので、わざとケーキを早食いしたとは言い切れない……。うーん。
     まあ昔よりケーキもお値段高くなっているから、ちゃんと1個330円分、味わってはほしいのですが、ガンパロ漫画読みたい……という彼の欲求の前に苺たっぷりケーキも無力だったようで……☆ はふ★

    本日の付け加え☆

     または嘆きというか悲鳴と言うか……。出勤間際でもう飯作って食べて制服に着替えて出なきゃいけないんだけど、しかし、あまりのショックに一言書かずにはいられない。
     日記書いてる間甥っ子ゆっくんが背後霊になってました。咳ゴホゴホしながら……。
     風邪うつされたらまずいとパソの前譲って、クリーニング出していた冬用ジャケット受け取りに行って戻ってきたら……。
     私の『お気に入り』に入れといたフォルダがまたしても1つ消えてました☆
     前回は印刷所や同人ショップやホテル関係と自身の日記のとこだったので、検索とかですぐ何とかなりましたが、今回のは……。
     1stやZガンダム関連のサイトばかり集めたものだったので……。同人誌発行してるサイトはそこからまたアドレス見て打ち込めるけど……オンライン活動しかしていないイラストや小説や考察系のサイトは……。もう1度探すのも一苦労だな……と。ハハハ、なーんでこんな事が2度もあるんだか。うーっ……★
     とにかく出勤してきます。はい。

    [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]