忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    本日も左眼がロックオン状態☆

     いえ、黒の眼帯とかはつけていませんが(-.-;)
     でも付けたくなるような痛みではあります。
     あまりに痛いので鏡覗いたら、案の定白目部分が血で真っ赤。
     肩や頭に衝撃とか受けなくても、疲れたら血管は切れやすくなるという事だったので、毎日の疲労蓄積によるものでしょう。あああああ、世間は連休でお店忙しかったもんなぁ☆
     ビタミン補充系の、刺激弱な目薬が染みて痛い……。でも目薬ささないと治りが遅くなる……うーっ。
     今日の仕事行けば明日は休み、明日1日だけは休みっ!!
     もう耐えるしかないです。

     あ、密林で安かったのでスーパーナチュラルのシーズン1のコンプリートボックス、ⅠとⅡを通販で買いました。
     届いてびっくり。
     700円とあったから「これくらいの値段ならいいか」と買ったのに、本来の値段は7800円って……。
     どんだけ値下げしてたんだーっ☆
     Ⅱの方も900円未満だから買ったら、本来の値段は9800円って……。
     えーとえーと。
     コンプリートボックスだけど、本来の値段だったら絶対買わなかったろうな、私。
     と言うか、どーしてシーズン1をろくに見ていなかったのか、買って見直して理解しました。そうだ、日本語版で見たから、台詞が棒読みに聞こえ……あー、ごにょごにょ☆
     かといって字幕版で見るとなると、ずっと画面に集中してなきゃわけわからんになるし。
     そうか、シーズン3を何度か見直した理由もこれでわかった。3からは声をあてている人が本職の声優なんだわ。
     あ、でもでも、シーズン2のラストあたりでは、そんなに見るのしんどくなかったんですよ、って事も言っておきましょう。
     耳が慣れたのかもしれないけど、声を演じている人が少しずつ上手くなっていったのかも。
     だから3の最初で声のギャップに違和感があったのだろうし。
     サムの声はどっちでもそんなに気にならなかったんだけど、ディーンの声は声質が変わりすぎたから。
     けど、字幕版で見ると声低いから、今の声優の声の方で正解なんだろうなと思います。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [1865]  [1864]  [1863]  [1862]  [1861]  [1860]  [1859]  [1858]  [1857]  [1856]  [1855





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]