忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    マニアの見方は限りなくディープ☆

     ………だと思いました、ええ。昨日見た某ブログの内容に。
     うーん、普通にドラマ見てる分には気づかない。
     って言うか、私まだ1回もそんなの気づいてない。
     何が、と言いますと。
     スパナチュのあの兄弟がモーテルとかホテルとか、まあ仕事関連で泊まる先々の話ですが。
     時々ベッドが1つしか使われた形跡がないそうで……。
     はい?
     あれ?
     だってモーテルの管理人やホテルのフロントの人が誤解して、「ベッドはキングサイズですね」とか言うと「シングル2つで」とか「兄弟です」とか言って断ってるのに。
     だのに狭いシングルベッド1つしか使わない?
     ロボサムならわかるよ?
     あの時の兄貴いわくターミネーターな彼なら睡眠必要としてなかったから。起きてずっと仕事してたから。 
     けど普段のサムなら睡眠はとるでしょ? 人間なんだし。
     だのに何故ベッドが1つしか使われた形跡がない??
    「腐女子の妄想の上をいく制作スタッフ」とコメントされてましたが、えーとえーとえーと。
     ……どう判断すべきかわからない……。
     
     
    PR

    本日は完全ダウン☆

     駄目☆
     予定では皮膚科と整骨院いくつもりでいたのですが……。
     駄目でした。
     そもそも昨夜の段階でもう兆候は見えていましたわ。
     通販で買った小説本の同人誌読もうとしたのに文字がチラチラしてまともに読めなくて。
     眠ってしまいそうだったからさっさとお風呂に入ったものの、その前にうっかり洗濯機の上に漂白剤をまかして、かかってしまった(脱いでいた)服一着を駄目にして。
     うう、漂白剤って色物についたら、すぐ洗濯しても駄目なのね……。さようなら、私のお気に入り☆
     でもって部屋に戻ってからも眠くてなんか異様に疲れてて、頭はっきりしなくて。
    「相撲ダイジェストの時間になったら起きよう」とベッドにもぐりこんだが最後、そのまま朝まで眠ってしまって。
     ……ここ数日の、コピー誌作りの為の無理は、けっこうな負担になっていた模様です。
     薬を飲まなきゃいけないので、食事の度に起きましたが、それ以外はベッドでうつらうつら、時には熟睡で過ごしました。
     あああ、こんな状態でちゃんと職場復帰できるんだろーか。思いっきり不安。
     
     あ、昨日コピー誌買ってくれた方の中に、ひとりだけですが、なんとアニメの方のスーパーナチュラルのファンがおりました。
     ちなみにドラマは見てない……というか、海外ドラマが元になったアニメだという事すら知らなかったそうで。
     普通にオカルト・ホラーなアニメとして楽しく見ていてファンになったようで。
     なのでこちらが持ってったスパナチュの同人誌見せると怪訝な顔になりました。
     なんで兄貴の髪の色が薄くて、弟の髪が濃く描かれているの? と。
     あー……アニメだと兄の髪が殆ど黒で、弟は茶髪だもんなぁ。
     でもって作品そのもののファンだったので、あの兄弟がおかしいとは思っていなかったんだそうな……。いかん。余計な影響を与えてしまったかもしれない☆
     異常な兄弟愛と刷り込んでしまったとしたらどーしよー☆ うーん。 

    通販本届いた♪

     中古同人ショップから今朝、無事に注文した本が届きました。
     いや~、たまたまお店のホームページ開いて、そこのサークル名を見かけた時は「嘘だろ」と思いましたよ。
     まさか指輪の方で大好きで買いに行ってたサークルさんが、スパナチュにジャンル変えていたとは……。
     そうとは知りませんでした。だって夏コミでも冬コミでも見かけなかったし……いや、申し込んだけど落選したって可能性はありますが。
     どうも届いた本の中身見た限りでは、洋画と海外ドラマオンリーのイベントに参加していた模様で。
     それなら私がいままで気づかなかったのも無理はないかと。
     オンリーイベントまで足は運べないから。
     で、ともかく届いた本読みました。
     ああ、さすがに商業誌でコミックスいくつも出してるプロ。絵が相変わらず好みです。
     内容はシーズン3のパロでした。
    「あなたの代わりに私がサムを守ってあげる」のルビーが好きかも。
     あと兄貴の誕生日ネタのギャグが楽しかったです。
     普通の兄弟なら、プレゼントに「お前が欲しい」と言われたって本気にしません。はい、サムは冗談と思いました。当然でしょー☆

    Amazonから届きました♪

     ホビットとロード・オブ・ザ・リングのDVD♪
     やったーっ、今夜から観るんだ♪
     しかし、代引きのため朝の8時に起こされたのでめっちゃ眠い……☆ 就寝からまだ3時間だったのでふーらふら☆
     もちろんパジャマ姿で応対する羽目になりました。あははははは☆
     それはさておき。
     日曜の出勤前に例のサムのファンな友人が訪ねてきましたので、今回はスパナチュ関連のサイトのブログ等で「田舎臭くて垢抜けてない」と評価されてるシーズン1の頃のサムを観てもらおうかな(兄弟の子供時代のシーンもある回を選んで)と画策しました。
     彼女はシーズン1と2は吹き替えに耐えられないと3からしか見ていなかったので。
     なので英語バージョン字幕付きで見せたのですが。
     ……もう目がハートマークになってる気が。
     つーか、きっと彼女の目は兄と同化して、本来の弟より5割増で可愛く見えているに違いない、と思っちゃいました。ええ、思っちゃいましたよーっ!!
    「なんで田舎臭いとか言うの? 充分可愛いじゃないっ!!」
    「あ、笑うとえくぼ出るのね。かわいーっ♪」
    「兄の顔を基準にするのが間違ってるわ」
    「スーツ借り物っぽい! 似合わない! まだまだあどけない子供の顔してるー♪」
     以下、可愛いかわいいカワイーしか連呼しませんでした……。えーとえーとえーと。
     で、この頃の明るくて頻繁に笑顔を見せて、兄に反発するし乱暴な口をきくけど懐いているのがバレバレ、なサムを見た彼女、ラストの方でしみじみと「この後に悲惨な運命が待ってるなんて、まだ知らないのよね……」と呟き帰って行きました。
     ああ、うん。悲惨な運命は確かだね。少なくともこの頃のサムは、「生まれてきてごめんなさい」とか「弟でごめんなさい」とか「迷惑かけてごめんなさい」とは思っていなかったのだし。
     恋人の仇を取ったらまた学生に戻るつもりでいたから、戻したくない兄と衝突はしてたけど。
     うう、よもやまさかあんな運命が待ってるなんて思わなかったろうし、天使に(兄に対する)嫌がらせで殺されかけたり実際に殺されたりするとは想像もしてなかったよね……。
     もちろん悪魔に身体乗っ取られて殺人を犯す羽目になる、なんて事も考えていなかったはず。
     しかし。
     シーズン8のこぼれ話某サイトでチラ見したけど、兄貴……。ゴミ箱から弟の使用済みティシュ拾うのは……。いくらブラコンの弟でも、そんな現場見たらドン引きするのではないかと。 
     と言うか、たとえ弟の体調が心配でも普通の兄弟ならそこまでしないと思います。なんかもう、兄弟愛とは思えなくなってきたよ、マジで。

    サムの変化すごい☆

     昨日の朝食前と、昨夜帰宅してから、シーズン3とシーズン4の数話をランダムに見返したのですが……シーズン6の後半やシーズン7を見た後だと、サムが別人28号に見えます。何これ? ねえ、なにこれ?
     見たのは『永遠の命』と『決戦の時』と『ハンターライフ』と『神の預言者』ですが。
     マジで弟、別人に見えます。
     存在感でかい、態度がでかい。ついでによく笑顔も見せる。
     ああ、つまりこの頃は、悲惨な人生ではあるけどまだ夢も希望も持ってたのね……。
     シーズン7だと存在感薄いし、眼を離したらあっさり死んでしまうのではという怖さ感じるほど儚そうに見えるし。
     なにより笑顔が見られない!!
     たまに笑う時でも口の端がちょっとあがるだけって……。
     うう、気の毒な人生歩んでいるよな、とつくづく思った次第であります。

    パソコン触れなかった間の訪問者☆

     ええ、前回来た時「サム可愛いサム可愛い♪」を連呼して、完全にサムのファンと私に認定された友人が、前回返す予定だった本を持って訪ねてきました。
     ついでなんでどれか見る? となって、まずはルシファーの幻覚がどんなものかわかる、シーズン7の第2話を見せたのですが……。
    「なに? これが幻覚? こんな現実と区別がつかないのが幻覚なの??」と驚き、ついで「いやっ、サム可哀想過ぎるっ! 見てるの辛いーっ!!」と訴えてきたので、その後はもうちょい明るい(いや、かなり明るい?)『驚きの結婚式』の回を見せました。
     こっちは笑ってみてた。
     特にあの、ベッドに縛り付けられて「なんでパンツはいてないの?」と質問するサムと「イタズラはしてないから」といった答えを返したベッキーとのやりとりは笑いのツボだったのか受けてました。
     でも、文句を言ったり説得をしようとした結果、口に布突っ込まれるサムにまたまた「かわいそー」と言ってましたが。
    「兄がストーカーでルシファーがストーカーでファンの女の子もストーカーって……気の毒」
     といった感想を呟き帰って行きましたが……。
     うんまあ、勝手にバツ1にされたのは確かだねぇと思いつつ、可哀想とまでは感じず見ている私は感性が鈍いのか、とも。
     けどいちいち同情していたらこのドラマ、見られませんわ。はい☆ 

    先週約束がドタキャンになった友人が

     昨日の夕方訪ねてきました。
     借りた本(同人誌)を返しに来たはずでした。
     そのはずだったのですが……。
     何故か私の部屋に上がってバッグを開くと絶句状態。
     どうしたのかなと思ったら。
    「本返しに来たのに……用意した本忘れてきた……」
     はいぃぃぃぃいっ??
     本を返しに訪ねて来たのに本を忘れてきたって、それは何?
     ごめん。理解できない☆
     相手も焦って、「次の休みいつ?」と聞いてきたけど、答えたら「月末は忙しくて残業入るから無理~っ」と泣き言を。
     あー、うん、仕方ないよね。3月のシフトはまだ決まってないから、休みがわかったら連絡するよとなりましたが……うむむむむむ、どうやったら用意していた返す本を忘れてきてしまえるんだろー……。
     まあ、だからと言ってそのまま帰すのもなんでしたから、一緒にスーパーナチュラルのDVDを3本観ました。
     前に来た時、ロボサム(魂無しのサム)希望されてXファイルのパロディ版を見せたので、今回はサムの魂が戻る回と記憶が戻りかけて死にそうになった回と、ちょいとシーズン3まで戻ってトリックスターが出てくる(ディーンが何度も死んじゃう)回を。
     そしたら、魂が戻った回では「魂あるとサムの眼、大きくなるような」という呟きが。
     そして「兄、仕事そっちのけ!! 弟だけ見てるーっ!!」となり、更に「兄、弟に執着しすぎーっ」と隣で笑ったり突っ伏したり……。
     ええと、これはギャグな回ではないのだけど、と思いつつ数年前の世界に戻ってシーズン3の『火曜日の~』を見せたら……。
    「サム可愛いっ!!」を隣で連呼されました。「声、若い」も。
     あれ?
     彼女サムのファンだったっけ?
     ドラマ自体は好きそうだなと思ったから見せてたけど……あれぇ?
    「執着してるのは、絶対兄の方だよねー」と断言されて帰られました。ははは……。

    [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]