忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    見返して思った☆その2

     最初に見た時も思ったんですが。
     利用していたにしろ、騙していたにせよ、ルビーってサムのこと、それなりに好きだよね、と。
     逆に好意自体は本物だから、サムも騙されてしまったんじゃないかなぁ、とも。
     まああくまでも対等な関係の「好き」ではなくて、例えて言うならペットに対する愛情に近いものでしょうが。
     それでもその命を守りたいと考えていたのは確かだと思うのです。
     あの世界で、唯一生き残れる人間として(生き残る代わり身体はルシファーの器になっちゃう訳だけど)サムを選んだってのは。
     ペットに対するような愛情と、多少の憐憫。自分を頼って、自分だけを見るようになってほしいという執着があったような気が。
     見返してつくづく思ってしまったし。
     だから「サムは何故ルビーに騙されたんだ」というドラマの中での問いかけは……。
     いや、誰であってもあれは騙されると思うよ。と言うより、ルビーは騙してる感じじゃなかったよ、終わり近くなる前までは。
     つーか、全部が全部嘘偽りではなかったと思うんだよ。あの励ましや慰めの言葉は。
     ああ、そういや上手く嘘をつくにはある程度の真実をそこに混ぜること、だっけ?
     まあ、そんな理由でルビー嫌いではないです。正体わかってから見ても、やっぱり。
    PR

    右手の指2本が麻痺しているのに☆

     左手の親指まで生爪半分剥がれかかり、ってのは最悪です。
     力がかかる仕事には向きません。
     まあでも昨日は2時間半早く仕事から上げてもらえて、今日は1時間遅く出勤になりましたから、それなりに気を配ってはもらってますが。 
     あと指サックはめて仕事の許可も貰いました。これで仕事中に爪が剥がれかける可能性はだいぶ減少します。
     あとは早目に治ってくれと祈るだけ!!
     
     それはさておき。
     ここ数日仕事終えて帰宅してから、スーパーナチュラルのDVDを一枚ずつ見返してました。
     そして気づいた。
     シーズン6の後半のサムやシーズン7のサムを見慣れていたせいで、シーズン1~3のサムを見ると「うわぁ弟な態度」とか「家族意識で甘え全開」とか思っちゃいます。
     先日はシーズン2と3のトリックスターの回限定で見直したんですが(2は字幕版で)この頃のサムって兄に対して遠慮がなくて、取っ組み合いのケンカしたり「返せよ僕のお金」と叫んだり、兄の命を守ろうとするあまり命令口調になったりしてたんですねー。
     6の後半を見る……ああ遠慮がち。すまなそうに微笑んで、自分の苦しい状態とかは言わないで我慢して、ひたすら兄に申し訳なさそうに気を使ってる……。
     そこにもう「兄弟だから」「家族だから」という意識の甘えは全然なくて。可哀想なくらいなくて。
     けどそうなる原因の一旦であるルビーに対する憎しみとかも持ってない……(あったらもう1つの世界でルビー役の女優の奥さんに誘われるまま寝室へ連れていかれたりはしないだろうし)☆
     あくまで悪いのは自分と思って、自分だけ責めていて。
     その姿が気の毒で不憫でした。はい。改めて見てしみじみ思いましたわ。
     

    アメリカってマッチョ信仰な国??

     昨日痩せ体質に役者本人がコンプレックス持ってると書きましたが、「男はマッチョでなければいけない」という空気が国内にあるのならそれも仕方ないのかな、と。
     思い返せばドラマの中でもあれこれ言われていたよね。
     ボードを持ち出して霊体の兄と交信しようとしたら「いつまでたっても女の子みたいな弟」呼ばわりされ、童話に詳しければ女の子扱いで植物に詳しくても女の子かみたいな感じで馬鹿にされて。
     その弟の知識のおかげででいろいろ助かっているのになあ、と。
     いや、兄に悪気がないのはもちろんわかってるんだけど。
     だいたい弟をやたら「ビッチ」呼ばわりしていた時点で悪気のなさは丸わかり。
     弟もそう呼ばれても怒らず切り替えしていたし。
     しかし、付録の映像みていたら、役の上の演技ではなく普段からこうなの? ってな場面と遭遇しました。
     パネルディスカッションでしたが、英語の字幕すらなかったので(質問の字幕は英語で出たけど、すぐ消えるので半分も読み取れなかった……)なにを言ってるのかは殆どわからない。
     辛うじて名前を呼ばれているのと、「ソーリー」や「アクション」「ジャパン」「ストーリー」あと「ティンカーベル」「ビューティフル」だけは聞き取れたのですが。
     そんな中、サム(の役の人)が自分のグラスに飲み物注いで、次に隣にいるディーン(の役の人)のグラスにも注いで。
     で、兄の役の人は当然のようにすぐそのグラスを手にして咽喉を潤していて。
     えーと。
     普段からこうなの? と思っちゃいました。
     唇の動きが見えなかったから、言葉のやりとりがあったかなかったか定かではないのですが。
     でもこういうのって、日頃からしてないとやらない動作だと思うんです。
     うーん。
     やはり普段からこうなのかな。

    寝ぼけてうっかり購入したのは

     想像がついていたかもしれませんが、スパナチュのシーズン6のコレクターズBOXです。
     これ、一昨年発売のものなのに去年買わなかったのは、発売されたばかりのシーズン7のコレクターズBOXより値段がかなり高かったから……でした。
     ええ、今回だって半額になって1万越してますもん。
     しかもオマケでついてきたDVDのうち1枚は、既に購入して持ってるアニメそのまんまで……あー、どーしよー、です。
     お試し用だから最初の2話分なんだろうけど、持ってるのよ、それ。
     もしこのせいで値段が高くなっているんだったらないわー、な心境ですが、そのアニメ580円で買った覚えが……あれぇ?
    20600円ってやっぱ高すぎない?(今回は半額だったけど)
     ま、それはさておき、時間が許す範囲でとばしとばし見てました。今、ラストの1話見ています。
     うーん、こうして見ると、シーズン6のラスト近くはもうサム細くなってる感じですね。
     4あたりだと鍛えぬいたマッチョな体型だった気がするのだけど、なんか6の20話あたりは細く見えて。
     13話付近はまだある程度逞しく見えてたんだけどなぁ。ん? でもスーツ姿だとそんなにガッシリ体型には見えなかったか。
     でもまさか、元々痩せ体質でそれがコンプレックスで肉体改造して筋肉つけたとは知りませんでした。
     だから忙しくて鍛える暇がないとすぐ痩せちゃうって……あらまあ、ですわ。
     ある意味羨ましい体質だけど、いや、無理なダイエットなしで痩せたいと願っている全女性が間違いなく羨む体質だけど、本人にとってはコンプレックスなんですね。むーっ☆

    本日も左眼がロックオン状態☆

     いえ、黒の眼帯とかはつけていませんが(-.-;)
     でも付けたくなるような痛みではあります。
     あまりに痛いので鏡覗いたら、案の定白目部分が血で真っ赤。
     肩や頭に衝撃とか受けなくても、疲れたら血管は切れやすくなるという事だったので、毎日の疲労蓄積によるものでしょう。あああああ、世間は連休でお店忙しかったもんなぁ☆
     ビタミン補充系の、刺激弱な目薬が染みて痛い……。でも目薬ささないと治りが遅くなる……うーっ。
     今日の仕事行けば明日は休み、明日1日だけは休みっ!!
     もう耐えるしかないです。

     あ、密林で安かったのでスーパーナチュラルのシーズン1のコンプリートボックス、ⅠとⅡを通販で買いました。
     届いてびっくり。
     700円とあったから「これくらいの値段ならいいか」と買ったのに、本来の値段は7800円って……。
     どんだけ値下げしてたんだーっ☆
     Ⅱの方も900円未満だから買ったら、本来の値段は9800円って……。
     えーとえーと。
     コンプリートボックスだけど、本来の値段だったら絶対買わなかったろうな、私。
     と言うか、どーしてシーズン1をろくに見ていなかったのか、買って見直して理解しました。そうだ、日本語版で見たから、台詞が棒読みに聞こえ……あー、ごにょごにょ☆
     かといって字幕版で見るとなると、ずっと画面に集中してなきゃわけわからんになるし。
     そうか、シーズン3を何度か見直した理由もこれでわかった。3からは声をあてている人が本職の声優なんだわ。
     あ、でもでも、シーズン2のラストあたりでは、そんなに見るのしんどくなかったんですよ、って事も言っておきましょう。
     耳が慣れたのかもしれないけど、声を演じている人が少しずつ上手くなっていったのかも。
     だから3の最初で声のギャップに違和感があったのだろうし。
     サムの声はどっちでもそんなに気にならなかったんだけど、ディーンの声は声質が変わりすぎたから。
     けど、字幕版で見ると声低いから、今の声優の声の方で正解なんだろうなと思います。

    出勤時間まで残り20分程です☆

     なんとか、無理矢理お昼ご飯食べ終わりました。
     というか、朝食終えて1時間足らずで昼食って……ありかーっ??
     いやいや、寝坊した私が悪いんだよな。
     午後の1時過ぎに起きたから、それから支度では朝食が2時過ぎになっても仕方ないよな、うん。
     で、続け様食べたせいで眠気がひどくてお腹が辛い……。
     つーか、薬飲んだ1時間後にまた薬で、大丈夫なんだろうか……ちと不安。
     あ、友人が置いていったスーパーナチュラルのDVD、ざっとですが全部見ました。そして気に入った回だけ見直しました。
     トリックスターの回と神々がホテルに集って話し合いする回が特に好きです。
     車に変身させられちゃった(いや、同化か?)サムの台詞に大笑い。そうか、中かき回されると気持ち悪くて辛いんだね。蓋乱暴に閉じられると痛いんだ。その辺リアルで笑える。と言うか可愛いと思ってしまった。
     でも「弟を元に戻せ」と怒るディーンの気持ちはわかるわ。あのままじゃ車に乗るたび弟の中に収まってる事になるもんね。
     インドの神がホテルの室内で象の姿に、も笑った。
     思わず戻ったディーンが確認したらそこにはタオル腰に巻きつけただけの太ったおっさんが……ここら辺も爆笑☆
     あ、もう時間だ。
     では行って来ます。

    友人の布教活動は失敗している……☆

     ええ、彼女は私にSPNのDVDを貸す時、弟×兄にはまってほしかったようなんですが。
     残念ながら私はまともな感覚の弟に同情し感情移入。でもって腐的な目では見る事が出来ませんでした。
     で、続きを置いていく時に彼女、今回は「キャスにはまると思う」と言って帰ったんですが……。
     実際見た感じ、キャスというキャラはボソボソ話しすぎて、なに言ってるのか聞き取れずイライラ。
     むしろ憑依された人間本来の人格に戻った時の方が気に入りました。言ってる事も行動も納得できるしわかりやすいし。
     えーと、これって完全に布教失敗?
     あ、続きを見ている訳だから、ドラマそのものを好きにさせる事だけは成功したと思います。はい(^△^)/
     ……といっても嬉しくないかな。
     はめようとしたキャラがことごとく却下されてるのだから。むーん☆

    [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]